見出し画像

渡邉卓也が2023年4月に書いたゲーム関連記事

こんにちは、ゲームライター渡邉卓也です。子供から風邪をもらったのは仕方ないにしても、なかなか喉の調子が戻りません。

定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」2023年4月分をまとめて買えるマガジンを用意したので、購読はしたくないけど見てみたいという方はどうぞ。購読するよりは少し安いです。

さて、続いては2023年4月にどんな仕事をしたのか振り返ってみましょう。

◆フムフムニュース

フムフムニュースでは「Bダッシュ」の話を書きました。けっこう古いワードですが、Twitterで検索すると使っている人を見かけますね。

ゲームに関する用語はもちろん、インターネットのミームも廃れるのがとにかく早い。無難な言葉遣いのほうが結果的に長生きしたりしますね。

◆東洋経済オンライン

東洋経済オンラインではレトロゲームを取り上げたり、『モンハン ナウ』について書いたり、GWおすすめゲームを書いたりしました。

2023年もいいゲームが豊富で、おすすめする作品には事欠きませんね。『シーズン 〜未来への手紙〜』はあんまり話題性がないみたいですが、おすすめです。

◆IGN JAPAN

IGN JAPANでもいくつか記事を書きましたが、公開がGWにずれ込んだのが多かったですね。コラム枠で書かせてもらうことが多いので、書いたあとすっかり忘れてからようやく記事が出ることが多いです。

「カービィカフェ PETIT」は楽しかったです。ただ、正直なところスイーツの味はちょっと厳しいかなと思います。

やはり東京駅はいろいろなお店が集まってきているので、それと比較するようになってしまうとどうしても厳しいんですよね。隣には「みはし」があったりして、お土産買うならもっといろいろあるよな~と思ってしまいますし。

あとは動画にもいくつか出演しています。

◆文春オンライン

文春オンラインではマリオ映画の話をしています。話題になっているから、というのもありますが、マリオの映画の話が文春オンラインみたいなメディアに載るのはいいよな~と思います。

マリオ映画の話はIGN JAPANにも書いていますね。こちらは5月に入ってしまいましたが、まあ載せておきます。

5月は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を遊ぶ予定です。ふつうに楽しみですが、仕事にもいろいろつながるといいですね。


サポートいただいた代金はゲームに化けます。ゲームライターにゲーム代を与えてもっと文章を吐き出させよう!