しき

88年生まれ。東京で会社員してます👩‍💻 装うこと、食べること、美容に気づかう日々。 興味…

しき

88年生まれ。東京で会社員してます👩‍💻 装うこと、食べること、美容に気づかう日々。 興味の対象→動物、北欧、かわいいものなど、自分が高まる何か。 日々のことを思いのまま、コツコツ綴っていきます✍️

最近の記事

  • 固定された記事

33歳、noteはじめます。

初めまして、しきです😊 今日からnoteデビュー! 新しいわたしデビュー!的な感じで始めてみました。 という冗談をはさみつつ。 尊敬する方々がnoteをやられているので、自分も始めたのがきっかけです。 自分も何か情報を発信したり、 思ったことや感じたことを留めておきたいという想いもあります😌 かつてはライブドアブログを書いたり、 並行してmixiもやったりと、文章を書くのは好きな方でした。 その後TwitterをはじめとするSNSの波が押し寄せ、ブログからは遠ざかり、 長

    • 映画鑑賞「20歳のソウル」を見て

      こんにちは、しきです。 以前にこんな記事を書いていました。 部活動を舞台にした映画が少なくなってるんじゃないの〜?という内容です。 そんな気持ちを満足させてくれる映画「20歳のソウル」を先日見にいってきました。 まるで小説のような実話 20歳のソウルは、部活動をというよりかは、一人の男の子の人生の中で、部活動の時間を通じて得た経験や周りの友人たちとの思い出が描かれていました。 主人公の男の子、大義くんは病気のため、20歳という若さでこの世を去ります。 「世界の中心で、愛を

      • 【悲報】日本国内のラッコ飼育頭数が3頭に・・・

        こんにちは、しきです。 みなさん、ラッコは見たことありますか? 動物が大好きなのですが、その中で1番好きなのがラッコです。 海面をのんびり背泳ぎしながらお腹の上で貝を割る、というのはご存知の方も多いはず。 巧みに道具を使いこなす数少ない動物であるラッコですが、先日国内最高齢のラッコが老衰のためお亡くなりになったとニュースがありました。 悲しすぎる。 でも長生きしてくれてありがとう! 可愛い姿を見せてくれてありがとう〜〜〜〜〜。 そしてとうとう、国内で飼育されているラッコが3

        • 映画鑑賞「ドライブ・マイ・カー」を見て思ったこと

          こんにちは、しきです。 久しぶりに映画館に行きました。 いつぶりだろうと振り返ったのですが、多分、最後に映画館で見たのは「TENET(テネット)」(2020年9月公開)なので、1年半以上振りでした。 今回見にいったのは、親しくさせていただいている経営者、向山かおりさんが激推しされていて気になった「ドライブ・マイ・カー」です。 鑑賞前の印象原作が村上春樹さんということで、小難しそうな話だなあということ。 また、岡田将生くんが出ていて、個人的にかなり好きな役者さんで舞台出演作品

        • 固定された記事

        33歳、noteはじめます。

        • 映画鑑賞「20歳のソウル」を見て

        • 【悲報】日本国内のラッコ飼育頭数が3頭に・・・

        • 映画鑑賞「ドライブ・マイ・カー」を見て思ったこと

          100日間洋服を買わないチャレンジ~チャレンジ達成~

          こんにちは、しきです。 以前こちらの記事を作成していました。 そして4月21日をもちまして、無事100日目を迎えることができました~~~!!! やったー、おめでとう! 100日、長いなーって思ってましたが、いざ迎えてみるとこんなもんか、という気持ちになりました。 洋服大好きなわたしが、なぜ買わずにいられたのかについて考えてみます。 100日間の振り返りと購入品チャレンジ宣言したときにも書きましたが、全く買わなかったわけではありません。 トップス、ボトムス、ワンピースなどの

          100日間洋服を買わないチャレンジ~チャレンジ達成~

          初めてブリーチをした日の話

          こんにちは、しきです。 お察しの通りタイトルは、はじこい(初めて恋をした日に読む話:持田あき先生著)を意識しています。 ピンク髪のヤンチャな男子高校生、ゆりゆりが出てくる話です。 ピンク髪。 そうです。 わたしも人生で初めてブリーチしてピンク髪にしました!!!! イエーイ!めでたい!! といっても、ゆりゆりのように髪の毛全部まっピンクにしたわけではありません。 イヤリングカラーって聞いたことありますか? 耳の周りの髪の毛だけ、ほかと違うカラーに染めることです。 インナーカ

          初めてブリーチをした日の話

          SDGsと向山かおりさんから学ぶ。今できることから取り組む。

          こんにちは、しきです。 最近よく耳にする言葉、SDGs。 SDGsという単語を初めて聞いたのは、今から5年くらい前でした。 普段、広告を取り扱う仕事をしているのですが、その時にお客さまから、SDGsの◯番、◯番、◯番を載せてほしい、という要望がありました。 話をウンウン聞きながらも、SDGsって一体?????と、全然理解できていませんでした。 そんなサラリと言われるってことはきっと、知ってしかるべきことなんだ!と慌てて検索したのが始まりです。 ありがたいことに日々便利に

          SDGsと向山かおりさんから学ぶ。今できることから取り組む。

          2022年のポカリスエットのCMが超大作すぎる!

          こんにちは、しきです。 前回の更新からまたも日付が空いてしまいました。 その間にさくらも散って、年度が変わりましたね。 そしてポカリスエットの新しいCMが放送されています。 見た!? 今年のCMもすごいよね!?!? CMって商品を全面に、わかりやすく、名前を何度も繰り返して伝えるものじゃないの? ロゴ以外実物が一切出てこない、チャレンジングな内容です。 セリフもないし、ただただ心地よいサウンドと映像が印象的なCMに仕上がっています。 白い雲と青い空のコントラストが、ポカリス

          2022年のポカリスエットのCMが超大作すぎる!

          GU×たべっ子どうぶつコラボ!イヤリングをピアスにリメイク。

          こんにちは、しきです。 先日GUで、たべっ子どうぶつとのコラボ商品が発売されました。 すでにほとんどの商品が売り切れており、すさまじい人気であることが伺えます。 運良く、というか発売日にオンラインでスタンバイするという気合いのもと、無事イヤリングをゲットしました! イヤリングも着けれなくはないですが、普段はピアスを着けているので、思い切ってピアスにリメイクしてみました! たべっ子どうぶつについては説明不要かとは思いますが、株式会社ギンビスから発売されているどうぶつの形をし

          GU×たべっ子どうぶつコラボ!イヤリングをピアスにリメイク。

          爪はいらないとずっと思っていたわたしが、爪のお手入れをし始めた。

          こんにちは、しきです。 ずっと、爪ってなんで伸びてくるんだろう、いらないのにって思っていました。 だから爪切りで、白いのがほぼない状態になるようギリギリ深爪にならない程度にパチパチ切っていました。 そんなわたしでしたが、本格的に育爪を始めることにしました。 ネイリストの方からしたら、爪切り使うなんて非常識!って思われるかもしれません。 いや、知っていたのよ、爪切りが爪に良くないってことはさ。 でも爪に対する気持ちがほぼなかったから、めんどくさいし、爪切りで楽に手入れし続けて

          爪はいらないとずっと思っていたわたしが、爪のお手入れをし始めた。

          初★今日の注目記事にリストインしましたー!!! みなさまお読みいただきありがとうございます! すぐ下に栗原はるみさんの記事で思わずスキした。

          初★今日の注目記事にリストインしましたー!!! みなさまお読みいただきありがとうございます! すぐ下に栗原はるみさんの記事で思わずスキした。

          IKEAのホットドッグがおすすめだと言う話。

          こんにちは、しきです。 最近よく食べるもの、ホットドッグ。 ホットドッグってパンにソーセージ挟んだだけのシンプルなものなのに、めちゃくちゃ美味しい。 満足感も得られる。 色々挟んでバリエーション豊かになれる。 パン界のおにぎり的存在。 そんなホットドッグですが、IKEAで超絶コスパ良く買えるのはご存知でしょうか? IKEAにレストランがあるのは知ってる人も多いと思います。 家具屋とは思えないほどメニューが豊富で、毎回どれを食べるか迷います。 インスタントに食べられる、ホット

          IKEAのホットドッグがおすすめだと言う話。

          30代、白髪の話で盛り上がる。

          こんにちは、しきです。 先日同級生とビデオ通話しました。 なかなか会えずにいるので近況報告もかねて、楽しい時間を過ごしました。 そこで今回いちばん?盛り上がったのが、白髪の話!!! なんで生えるんだろうね〜とか、中学生のころからあったよーとか、いろんな悩みをかかえていることが発覚。 かくいうわたしも実は生えてまして。 あまり気にしていないのですが、1本生えてるのは認識しています。 すくすくと伸びていますね。 そもそもなんで白髪が生えるのか? きちんと理解できていないので

          30代、白髪の話で盛り上がる。

          ファミリーマートで買える、コンビニエンス ウェアがいい感じ!

          こんにちは、しきです。 去年から、ファミリーマートでなんか良さげなアパレル製品が売られているのにお気づきでしょうか? コンビニエンス ウェアというブランドネームで、インナーや靴下などの商品が展開されています。 だいたいの店舗で、入り口付近の目立つ場所に陳列されているので、目にしたことがある人も多いと思います。 出先でストッキングが断線しちゃったから間に合わせで買うとか、ハンカチ忘れちゃったから取り急ぎ買うとか、そういうピンチヒッター的な感じでコンビニに駆け込んで購入すること

          ファミリーマートで買える、コンビニエンス ウェアがいい感じ!

          旅行の価値観が広がる。向山かおりさんの旅行の話を聞いて思うこと。

          こんにちは、しきです。 旅行と聞いて何を思い浮かべますか? 旅行が好きな人だったら、ガイドブックを見たり、観光スポットやグルメについて調べたり、どこに泊まろうか悩んだりしてワクワクしますよね。 逆に、旅行があまり好きじゃない人は、めんどくさい、お金かかる、そもそも行きたい場所がない、など消極的なイメージしか持てないかもしれません。 わたしは結構前者のタイプなので、旅行に行くと決めたときは宿やら観光スポットやらを調べてスケジュールを設定するのが好きです。 せっかく行くんだから

          旅行の価値観が広がる。向山かおりさんの旅行の話を聞いて思うこと。

          街ゆく人々

          こんにちは、しきです。 今回は街中で耳にした、この世のどこか、路上で繰り広げられるドラマチックなエピソードについて紹介します。 探偵信号待ちの最中、目的地までの最短距離を頭の中で思い描いて、買うものを思い出していたらふと、探偵、というワードが聞こえてきてそっちに気を取られてしまいました。 いるんだかいないんだか、架空の職業なのか、ドラマや漫画の中だけの存在なのか、まあまあのレベルの謎職業ですよね。 有名な職業なのに得体が知れない。 ときどき、電車の中吊り広告で探偵事務所の広

          街ゆく人々