見出し画像

社員を大切にしている会社とは?

こんにちは、女性SR繁盛会の手島美和です。

先日、労働関係の新聞を読んでいると、こんな記事に目がとまりました。

労働新聞に『ノバレーゼ/奨学金返済支援制度』が掲載 |株式会社ノバレーゼ (novarese.co.jp)

株式会社ノバレーゼさんに取組みは

10年間支援続け会社の“本気”伝える ノバレーゼの「奨学金返済支援制度」 | 労基旬報オンライン (roukijp.jp)

私が相談員として勤務する行政機関の同僚が
「今月でやっと奨学金の返済が終わりましたよ~」
と話しているのを聞き

(ん??この子、大学卒業して15年ぐらい経ってるよね・・??)
と驚いたことが。

また、大学の同級生同士で結婚した二人がそれぞれ奨学金を受給していて、返済が負担、子どもを産み育てることへの
不安を抱えている、という記事も読んだことも思い出しました。

株式会社ノバレーゼさんでは、奨学金返済支援制度を取り入れた効果だけではないかもしれませんが、平均勤続年数の上昇、離職率の低下がみられています。

また、就活中の学生さんから奨学金支援制度への問い合わせも増えている、とのこと。
就職先として関心を持たれているようです。

社員を大切にするために、給与額を高くする、福利厚生制度を充実させるなど、方法は色々ありますが、こんな制度も社員をとても大切にしていますよね、読んでいて優しい気持ちになれました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆無料の相談フォームあります
ご活用ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?