230115 THE IDOL M@STER MILLION LIVE! 9th LIVE ChourSp@kle!! DAY2感想レポ

アイマス公式HPはこちらから(セットリストなど見れます)


新人Pによる9th感想Day2編!担当がDay1に出ていたということもあり、Day2は全体的に見れていたような気がするので気になる点などを書けたらいいなぁって思います。


1.コーラススパークル

Day1同様に夢にかけるRainbowから始まってみんなすごいカッコいい!って思ってたら春日未来役である山崎はるかさんがMCを始めようとした瞬間タイトルを噛み、やり直しをするも言い間違いをして結局3回やるという流れになって最初からミリオンらしさというものを発揮しているなって思ってしまいました。スタッフさんも気を利かせて暗転にするし、編集点を作っていたけどBlu-rayにもぜひともそこをカットせずに入れて欲しいなって気持ちです。ぴょんさんが間違えたことで弄れることが出来たころあずさんが一番ニコニコ笑ってて仲良いなぁって思ったり、みんなが笑ってるからこれはこれでアリだったのでは?

2.歌唱力の強さと個性の強さ

桜守歌織「Contrastet」
ハミングバードやMUSIC JOURNEYでも感じていたことですけどこーりーの歌声は本当に素敵。どの曲ものびやかに歌っている印象があるんですが、今回の曲は明るいこともあってこーりーがすごいニコニコ笑顔で歌っているのが見ててほっこりしました。そりゃシェリチェリの2人も裏で楽しそうね~って言うよねってMC聞いて思ったり(笑)

高山紗代子「REACH THE SKY」
駒形さんのガツンとした歌声が強すぎて武道館が揺れるんではないかと思うほど楽曲がすごかった。紗代子ちゃんの情熱を反映された曲に感じました。髪型が変わってより紗代子ちゃんに近い形で歌っているからなのかちょっと泣きそうになるほど想いが溢れていました。

個性爆発と言えば木下ひなた役田村奈央さんですよね。もう最初のMCから田村さん節がすごい。「パンフレットにはソワソワの方が大きいかもしれないですけど、ソワソワじゃないっすね。楽しいですわ。ワクワクです」って答えてて面白かった。最後のMCの時にこーりーの話を聞いて涙を流して、「もう仲間だよ」ってしっかりと答えてくれる素敵な所もあって。素直でいい方ですよね。田村さんのMC密かに楽しみにしている自分がいます。独特なテンポが面白いです。


3.難しい歌が続いたブロック

ロコ「ルネッサンス」
何ですかこの早い曲。人が歌えます??ってレベルで歌詞が曲の中に詰め込まれてる。ロコの楽曲ってどれもとても早口な感じだから演じられる中村温姫さんは大変だろうなって思うんですが、今回もパーフェクトにこなしていてすごい…ロコがそこに居る…!って感じました。ロコのために髪色も明るくされているし、気合を見ている側も感じられるのが素敵だった。

馬場このみ「it's me」
大人のセクシーさあふれる曲でしたね。最年長だけど小柄で可愛い印象のこのみさんの楽曲でこんなにがっつり大人っぽくするんだぁって思いました。確かにすごいセクシーな感じだろうな。聞いた瞬間はラップの方に反応してしまいましたけど、かっしーさんのお疲れ様会での話を聞いてそういう解釈もあるんだって思いました。男女で感じ方が違う可能性もなくはないですけどね。


4.トランプ曲メドレー

Day1に引き続きトランプ曲のメドレーがあったんですけど、Day2はESPADAがしずしほの並びを見れてわーーーーってなりました。紬ちゃんがスペードなので無条件にスペード推しなんですけど、しずしほを横に並べる辺り運営の好みを感じたりしながらいつかフルでESPADA披露してくれるといいなぁって思いました。スペードは特別配信も見ていたこともあって、今回その時には参加出来ていなかった雨宮天さんがESPADA歌ってるのがとても嬉しかった!やっぱりカッコいい曲似合う。


5.本編最終ブロック

百瀬莉緒「週末だけのハーレクイン」
バブリーな雰囲気が似合う。何でしょう?山口立花子さんを見る度、莉緒ねえさんがそこにいるかのように感じるくらいキャラとのシンクロ率が高い人だなって思う。お色気担当なのにどこかポンコツな雰囲気もあってそこが可愛くて憎めなくて好きだなぁってなります。今回足を怪我されてパフォーマンスを制限されていましたけどそれでも莉緒ねえさんらしさというものは失われていなくてすごかった。階段に座ってのパフォーマンス最高でした!

所 恵美「Beautiful Believer」
ゆきよさん綺麗すぎやしませんか…?今回改めてゆきよさん見て美人力に驚いてしまいました。マジでこんなに綺麗な声優さんいるんですね…ってなる。恵美の明るいキャラが好きなんですけど今回の曲は少し大人っぽくて16歳の恵美よりも大人びた感じを出しているのが良かったです。でこだしの髪型可愛い。


6.10周年ツアーのお知らせとぴょんさんの円陣

今年の2月に十年を迎えるということもあって10周年を記念してのツアーが開催されると発表されました。Act-1は1~4thということで南さんやこーりーはいなくて、Act-2は5th~9thまでを表しているのでは?と噂されていて確かにAct1の出演者には2人居なかったので、その次に39人での何かになるんだなぁって感じました。10年って長いですよね。私はまだほんの少ししか触れられていないけどこれから楽しくなりそうだなって思った。遅れずについていけるようにしないと。

最後のMCの時Day2のメンバーもとても愛が溢れていて見ていてほっこりした。稲川プロが噛んでしまった時もみんなでフォローするし、ぜっきーさんがハグするときも横で誰よりも早くゆきよさんが「ありがとう」って反応していたのも良かった。全員が全員を好きで、ミリオンライブというコンテンツを愛しているのが胸暑ポイントです。

Day1の南さんと同じようにこーりーは6年前の4thライブを客席から見ていたという話をしていたんですけど、先輩だって言っていたみんなのことを『仲間』だと実感できるようになったということがとても嬉しいですよね。こーりーが話しているときのみんなの表情がとても穏やかで、田村さんや駒形さんのように泣いてくれる人も居たりしてなんて温かい現場なんだって思う。南さんの弄られ方とこーりーの弄られ方はまた違うけどどっちも愛を感じられて好きです。39人でミリオンライブなんだって実感する。

ゆきよさん発信でぴょんさんが円陣をすることになってたけど、すごい良かったですね。円形型の会場だったのも良かったし、これから演者、ファン含めて全員で10周年を盛り上げていこう!っていう熱意を感じられた。その場に居たかったなぁって思うくらい素敵な円陣でした。

7.Day2の感想

始まりからずっこけてしまうようなDay2だったけど、最後は素敵なMCと円陣で締められていてこの空気感こそがミリオンライブというものなんだろうなぁって思いました。Machicoさんの指ハートがちゃんとDay2でも引き継がれていてほっこりしました。その日に出ていなくても配信でみんなが見守るその環境こそ仲が良くなかったら出来ないことだし、Twitterでファンと同じように実況するのもいいなぁ。2023年が楽しい年になるんじゃないかと感じられた2日間でした。すっごい楽しかった!!ツアーどこか参加できると良いな。

23日までアーカイブ見れる期間になっているので気になった方は見てみてください。

アーカイブに関する記事はこちらから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?