はにー/本好きの金融務め&ライター

本業は金融系勤務10年オーバー。ライターもやってます。 どちらも長く続けたい! 趣味…

はにー/本好きの金融務め&ライター

本業は金融系勤務10年オーバー。ライターもやってます。 どちらも長く続けたい! 趣味は読書。 本に関しては財布の紐ゆるゆる。 読んだ本のことや頭の中を15分くらいでサクッと! 基本、感想を叫んでます。

マガジン

  • 頭の中身

    思ったこと、おいしかったこと、楽しかったこと、珍しい経験(自分比)を書いています! 一貫性はないけれど、マイナスなことは書かないつもり!

記事一覧

【感想】薬屋のひとりごと13|湯女の仕事と動き出す本編

あらすじ 寸評ねこクラゲさんバージョン。 なんか絵の美麗さがパワーアップしてない!? そしてけっこう前の巻の話忘れてる… 特使とか、そういえばいましたね。 あと……

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法|科学で裏付けされた勉強の仕方

頭のいい人はすでになっている勉強方法。 (DaiGoさん含めて) 超重要!!アクティブラーニング学習の基本中の基本はアクティブラーニング。 聞くだけの講義ばかりじゃダ…

同人活動と社会人と|神作家紫式部のありえない日々4

今をときめく最古の小説で高尚な源氏物語が、ぐっと身近になるのがこの漫画のすごいところ! こんな俗人的な苦悩や背景山盛りで書かれていた?と思うと、見方変わるよね。 …

悩める中堅社会人へ|東大教授がゆるっと教える独学でリスキリング入門

最近、勤務先でもリスキリングの動きが出てきました。 補助金やオンデマンド講座の充実…… YouTubeでも有益な番組が増えましたよね。 私も、環境は整っているからこそ「…

ふつつかな悪女ではございますが6|しなやかでたくましい玲林節大爆発!お兄ちゃんを添えて

漫画版です。 絵が好みすぎる。細やかで美しい! テンポも良くて、ギャグ展開が小気味良くて今回も楽しめました。 禍森と郷長の使者がキーワード。 なんとかなったと思った…

ゴリラ裁判の日|動物が知性を持ったとき

あらすじ「動物が人間と同等の知性を持った時、司法はどうあるべきなのか」を考えさせられるストーリー。 作者について1987年生まれ、青山学院大学卒業。 デビュー作。 講…

【超!簡単なステージ論】一流エンターテイナー鬼龍院翔のノウハウを全公開!

ゴールデンボンバーが好きなんです。 数年前、意を決してワンマンライブに行ってみたら、瞬く間に虜に! ステージも会場も、終始笑顔に溢れていて最高の空間でした。 曲も…

中華ファンタジー×検屍だから死体たくさん|後宮の検屍女官

あらすじ感想 大好き中華ファンタジー! 「薬屋のひとりごと」や」「後宮○華伝シリーズ」「後宮の烏」をKindleで買っているから、サイトでレコメンドされてました。 Kind…

【ネタバレあり】イマジン?|映像制作の世界はブラック?それとも?

あらすじ 感想「映像制作」に携わる人がテーマとあって、最初はYouTuberのこと?と思いました。 実際の内容は、昔から連綿と続く映像業界の話でした。 昔から変わらない世…

【現代イギリス中学校が舞台】見知らぬ人|中学校の先生が殺されました

手に取ったきっかけあらすじ感想とか本を読んで学んだイギリスのこと感想面白かったかどうかと聞かれると……。 導入部分はすごいグッときた。 でも、本編に入ると、イギリ…

1930年代の末席王族(架空)が主役|貧乏お嬢様、メイドになる

あらすじ1930年代の大英帝国。 王族の末端、王位継承順位34位のジョージアナ。 王妃から皇太子のアメリカ人パートナーの身辺調査をしろとの指令をうける。 そんななか、ロ…

【天使禁猟区 東京クロノス 1】えぇ⁉︎20年経ってまさかの新シリーズ⁉︎

読んだきっかけ電車の扉に貼られたシールの広告。 天使禁猟区の新シリーズ、コミックス発売!の文字。 ええぇぇえええぇえぇぇえ!? 小学生の頃、お小遣い握りしめて、自…

好きなことを仕事にしつつ生活していく!漫画家のリアルな収入状況

自称売れない漫画家の、苦労を交えつつふわふわしたコミックエッセイ……かと思いきや! 好きなことを仕事にするということ 好きなままでいるための考え方 漫画家の現実…

 王女に捧ぐ身辺調査|ロンドン謎解き結婚相談所

あらすじ登場人物グウェンドリン 結婚相談所共同経営者。 名門貴族。 夫が死んでしまい、そのまま義実家にお世話に。(後取りである息子が義実家には必要だから!) 夫の…

じんかん|悪役戦国武将の代表を今村翔吾さんが書く!

じんかん=人間 人間の生き様。  戦国の世、子供が子供らしく生きられないまま死ぬ世界。 なぜ己は生まれてきたのか、を問いながら生き抜いた松永久秀の生涯。 あらすじ…

ラクしてうまくいく生き方|ひろゆきさんをほぼ知らない人間が読む

読んだきっかけひろゆきさんのこと、あまり知らなかったんです。 私の中でひろゆきさんについて知っていることは YouTubeで「切り抜き動画」が出回っているので、関心を…

【感想】薬屋のひとりごと13|湯女の仕事と動き出す本編

【感想】薬屋のひとりごと13|湯女の仕事と動き出す本編


あらすじ
寸評ねこクラゲさんバージョン。
なんか絵の美麗さがパワーアップしてない!?

そしてけっこう前の巻の話忘れてる…
特使とか、そういえばいましたね。

あと……納税はちゃんと、ですね。
この美しい絵をいつまでも見ていたいので。。。
お願いします!!

https://amzn.asia/d/aXxoIrG

以下、登場人物ごとの感想↓猫猫

すごい、スマホで「まお」っていれると猫猫一発で

もっとみる

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法|科学で裏付けされた勉強の仕方

頭のいい人はすでになっている勉強方法。
(DaiGoさん含めて)

超重要!!アクティブラーニング学習の基本中の基本はアクティブラーニング。

聞くだけの講義ばかりじゃダメ!

自分で質問したり、自分なりの解釈を加えてみたり……
自分から積極的に情報をとりにいくこと!!

アクティブラーニングの超重要フローはこの2つ

想起するまずは内容を思い出せるようになる。
その、具体的なトレーニング方法いく

もっとみる
同人活動と社会人と|神作家紫式部のありえない日々4

同人活動と社会人と|神作家紫式部のありえない日々4

今をときめく最古の小説で高尚な源氏物語が、ぐっと身近になるのがこの漫画のすごいところ!
こんな俗人的な苦悩や背景山盛りで書かれていた?と思うと、見方変わるよね。

この漫画の大好きポイント現代の常識やカタカナ語もたくさん混ぜているから(LINEとか)、平安貴族が遠い人って感じがしない。
登場人物が生き生きしていて、この人たちも生きていたんだな〜ってしみじみしてしまう。

源氏物語を「同人誌」として

もっとみる
悩める中堅社会人へ|東大教授がゆるっと教える独学でリスキリング入門

悩める中堅社会人へ|東大教授がゆるっと教える独学でリスキリング入門

最近、勤務先でもリスキリングの動きが出てきました。

補助金やオンデマンド講座の充実……
YouTubeでも有益な番組が増えましたよね。

私も、環境は整っているからこそ「何から手をつければいいのか」と戸惑っている中堅会社員の一人です。

管理職になりたいわけでもない、でも会社のお荷物にはなりたくない。

そんなもやもやしたタイミングで、新聞広告を目にしたので手に取りました。

本の概要https

もっとみる
ふつつかな悪女ではございますが6|しなやかでたくましい玲林節大爆発!お兄ちゃんを添えて

ふつつかな悪女ではございますが6|しなやかでたくましい玲林節大爆発!お兄ちゃんを添えて

漫画版です。
絵が好みすぎる。細やかで美しい!
テンポも良くて、ギャグ展開が小気味良くて今回も楽しめました。
禍森と郷長の使者がキーワード。
なんとかなったと思ったらまさかの感染症大流行!?
ピンチ重なりすぎ。。。どう切り抜けるか次回も気になります。

登場人物に対する感想玲琳

田畑耕しを心からエンジョイ。虫ウェルカム。
過酷な環境ほど燃える!健康な肉体の素晴らしさを満喫中。
人たらしは健在で、

もっとみる
ゴリラ裁判の日|動物が知性を持ったとき

ゴリラ裁判の日|動物が知性を持ったとき

あらすじ「動物が人間と同等の知性を持った時、司法はどうあるべきなのか」を考えさせられるストーリー。

作者について1987年生まれ、青山学院大学卒業。
デビュー作。
講談社が主催するメフィスト賞を受賞。
メフィスト賞は新人向けの賞で、エンタメ小説であればジャンルの縛りはなし。京極夏彦の存在が大きい。

ハランベ事件実際に会った事件がベースのこの小説。
2016年のアメリカで、動物園のゴリラの檻に落

もっとみる
【超!簡単なステージ論】一流エンターテイナー鬼龍院翔のノウハウを全公開!

【超!簡単なステージ論】一流エンターテイナー鬼龍院翔のノウハウを全公開!

ゴールデンボンバーが好きなんです。
数年前、意を決してワンマンライブに行ってみたら、瞬く間に虜に!
ステージも会場も、終始笑顔に溢れていて最高の空間でした。
曲もよかったなぁ……

そんなゴールデンボンバーのほぼ全てを担う鬼龍院翔さん。
プロとして頭と体を働かせる彼のノウハウ、知りたくありませんか?

エンターテイメントの世界で生き抜く覚悟が伝わる1冊でもあります。

どんな本だった?「今まであり

もっとみる
中華ファンタジー×検屍だから死体たくさん|後宮の検屍女官

中華ファンタジー×検屍だから死体たくさん|後宮の検屍女官

あらすじ感想

大好き中華ファンタジー!
「薬屋のひとりごと」や」「後宮○華伝シリーズ」「後宮の烏」をKindleで買っているから、サイトでレコメンドされてました。
Kindle Unlimited対象なので、無料で読める!
そして……読んで正解でした。

正直今の段階では、「このキャラ素敵★」と感じることはありませんでした。
でも、話のテンポが好き。
長ったらしい描写がない。
でも先が気になって

もっとみる
【ネタバレあり】イマジン?|映像制作の世界はブラック?それとも?

【ネタバレあり】イマジン?|映像制作の世界はブラック?それとも?

あらすじ
感想「映像制作」に携わる人がテーマとあって、最初はYouTuberのこと?と思いました。
実際の内容は、昔から連綿と続く映像業界の話でした。

昔から変わらない世界でもあり、どんどん変化が起きている世界でもあり。

映像制作に関わる会社は、現場のあらゆる仕事を請け負う。

ロケハン、差し入れ、お弁当の確認、エキストラの指導、許可取り、小道具の用意、梱包、控室の設置、予算管理………………

もっとみる
【現代イギリス中学校が舞台】見知らぬ人|中学校の先生が殺されました

【現代イギリス中学校が舞台】見知らぬ人|中学校の先生が殺されました

手に取ったきっかけあらすじ感想とか本を読んで学んだイギリスのこと感想面白かったかどうかと聞かれると……。
導入部分はすごいグッときた。
でも、本編に入ると、イギリスの教育システムの説明や、登場人物の説明が結構長い。
重複も多い。
100ページとりあえず頑張って、いつから面白くなるのかな、と期待を広げていたけどなかなかテンポに乗れない時間が長い作品。
犯人の意外性や動機はなかなか良かった。
事情聴取

もっとみる
1930年代の末席王族(架空)が主役|貧乏お嬢様、メイドになる

1930年代の末席王族(架空)が主役|貧乏お嬢様、メイドになる

あらすじ1930年代の大英帝国。

王族の末端、王位継承順位34位のジョージアナ。
王妃から皇太子のアメリカ人パートナーの身辺調査をしろとの指令をうける。
そんななか、ロンドンのラノクハウス(別宅)の浴室に死体が浮いていてさぁ困った!

簡単な感想貴族としてのジョージアナ、ロンドンで生計をたてるべく奮闘するジョージアナの対比が面白い。

「働かなくていい身分」と兄であるラノク公爵は言うけれど、ラノ

もっとみる
【天使禁猟区 東京クロノス 1】えぇ⁉︎20年経ってまさかの新シリーズ⁉︎

【天使禁猟区 東京クロノス 1】えぇ⁉︎20年経ってまさかの新シリーズ⁉︎

読んだきっかけ電車の扉に貼られたシールの広告。
天使禁猟区の新シリーズ、コミックス発売!の文字。

ええぇぇえええぇえぇぇえ!?
小学生の頃、お小遣い握りしめて、自転車でコミックを買いに行ったあの漫画が!?
美し過ぎて、どのページも切り取って額に入れたいほど美しいあの漫画が!?

新刊!?
新シリーズ!?

伯爵カインシリーズを最後にしばらく読んでいなかった由貴先生の漫画。
すっかり離れていたけれ

もっとみる
好きなことを仕事にしつつ生活していく!漫画家のリアルな収入状況

好きなことを仕事にしつつ生活していく!漫画家のリアルな収入状況

自称売れない漫画家の、苦労を交えつつふわふわしたコミックエッセイ……かと思いきや!

好きなことを仕事にするということ

好きなままでいるための考え方

漫画家の現実と印税のホント

ダブルワークのコツ

住宅ローン審査から見るマネー事情

などなど…シビアな、でもものすごく知りたい部分を教えてくれています。

ジョブとワークをわける

筆者の場合

ジョブ→お金を稼ぐための仕事
(サラリーマン)

もっとみる
 王女に捧ぐ身辺調査|ロンドン謎解き結婚相談所

 王女に捧ぐ身辺調査|ロンドン謎解き結婚相談所

あらすじ登場人物グウェンドリン

結婚相談所共同経営者。
名門貴族。
夫が死んでしまい、そのまま義実家にお世話に。(後取りである息子が義実家には必要だから!)
夫の死で精神を病んでしまい、療養期間あり。
イヤミな姑とバチバチ。でも強くなった!
上流階級で知らない人はいないから、ギリシャもイギリスも王室関係の人間関係には明るい。
思ったより肝が据わっている!

アイリス

結婚相談所経営者の一人。

もっとみる
じんかん|悪役戦国武将の代表を今村翔吾さんが書く!

じんかん|悪役戦国武将の代表を今村翔吾さんが書く!

じんかん=人間
人間の生き様。 
戦国の世、子供が子供らしく生きられないまま死ぬ世界。
なぜ己は生まれてきたのか、を問いながら生き抜いた松永久秀の生涯。

あらすじ松永弾正久秀悪人のイメージ
本当の姿はどうなのか?

織田信長を2回裏切った男
織田信長に「3悪を成し遂げた男」と言わせる

三好家に忠誠
全ては三好家のため
三好元長の志 武士のない世界を作る を継承するため

どうしてもうまくいかな

もっとみる
ラクしてうまくいく生き方|ひろゆきさんをほぼ知らない人間が読む

ラクしてうまくいく生き方|ひろゆきさんをほぼ知らない人間が読む

読んだきっかけひろゆきさんのこと、あまり知らなかったんです。

私の中でひろゆきさんについて知っていることは

YouTubeで「切り抜き動画」が出回っているので、関心を持っている人はたくさんいるみたい。
正論好きで、ちょっと人を見下している印象……

なので、あまり自分から情報をとりにいこうとはしていませんでした。

でも、それはよくない!

何も知らないのに、「なんかちょっと合わない気がする」

もっとみる