見出し画像

FINAL FANTASY VII REBIRTHに触れて

※この記事には多少のネタバレが含まれます。

 2/29に発売されて早1か月。ちょっとばたばたしていて体験版全くプレイできなかったんですが、手を付け……る前に「REMAKEやり直すか~」と唐突に思い立ってぶわーっとユフィのDLCまで含めてやり直しました。おかげで! まだ! 終わってない!(現在90時間)
 もうちょっとはよやり直せばよかった。結果としては「やり直してよかったなー」と思いつつREBIRTH本編を進めていった感じです。前作のあのキャラこのキャラ出るわ出るわ! 楽しかった。4年も経つとやっぱり細かいところ忘れてるものだなあとも思いつつ。
 クリアしてから書こうと思ってたんですが、今月中クリアさすがに無理そうなので先に書いちゃう。(連続記録を切らせたくない今)そもそも今月コロナ罹患して倒れて仕事おやすみしてる間にめちゃくちゃ進めただけなので、それがなかったら絶対もう1ヶ月掛かってる……。そしてnote書くネタがない……。
※20240330追記
 今月クリアできないかなと思ってたけどギリギリクリアした。各種背中合わせにめちゃくちゃ泣いたしエンディングに泣いてまだ気持ちがふわふわしている私です。終わる前にこの記事書いててよかった(まだ感想が言語化できない)

私とFF7

 FFをずっとプレイしている人には当然必ず「初めてのファイナルファンタジー」というものがありますよね。あなたのFFはどこから? 私にとってそれはFF7でした。多分野村作品が好きなのは全てそこに帰結してるんだと思うんですけど。初めて見たものを親だと思い込むひな鳥現象。ノムリッシュ語だ何だ言われますけど私はそれが好きなので……。ファンタジーやってる! って気持ちになる。
 私が一番好きなFFは8なんですよ。大人になってから初めて、「あ、あのときのストーリーの突然さはこういう意味があったんだな」とか「大人ぶってたって16歳とか17歳とかなんだよな……」とか、そういう部分にも目を向けられるようになって、年々更に好きな作品! と化しています。だからFF14もタンクやるならなるべくガンブレ出したい。(※しかしどへたくそ)(本職は占賢だから許して)
 でも、やっぱり初めてやったFFって別の意味で特別で。私の旅はここから始まったんだよなあ、ってじわじわ噛みしめるあの感じ。それが本当に綺麗な映像でリメイクされるだけじゃなく、掘り下げの新規エピソードも満載。

 控えめに言って神か……?

 AC大好き、BCもかなりやりこんだ、CC何回やっても泣く、DCもかなりやりこんだ人間としては、REMAKEはもう。本当に。DCもリメイクしてくれてええんやで。強欲。
 その続編なのだから当然めちゃくちゃ期待していたし、ストーリー的にもすごい大事な箇所だっていうことが分かってるし、どうなるのかなーと思いつつ、公式からの情報も含めほとんどシャットアウトして、まっさらな気持ちでREBIRTHに挑むことにしたのでした。
 シャットアウトしすぎて最初発売日忘れてたのはここだけの話。

どこまでやりこませるつもりなのか?

 ……って言いたくなる、カームから出たときのあの衝撃。
 先にスト進めてチョコボゲットしてファストトラベルすればいい、なんてことを全然知らなかったので、嬉しくなってめっちゃ徒歩で歩き回ってめっちゃSS撮りました。いや、全体を通してめちゃくちゃSSは撮った。もう行く場所行く場所楽しくて……。めっちゃきれいだし……。
 チャドリーくんがめちゃくちゃサブクエ振ってくれるからマップ余すところなく歩けるの本当に嬉しかった。グラスランドエリアに関しては先にいろんなとこ訪れちゃってごめんね。にこにこしながら進めて、悪夢のミドガルズオルム戦どうするんだろ~(影が追いかけてくるのから必死に逃げたあの頃……)と思っていたらきっちりイベントこみこみ。他のイベントも含め、今回も「覚えているシーン」が明確に深堀りされてきちんと表現されていくんだな、って嬉しくなりました。
 ジュノン。コスタ・デル・ソル。コレル。ゴールドソーサー。ゴンガガ。コスモキャニオン。ニブルヘイム。
 どこもかしこもがっつりとイベントが追加されて、素通りするだけの場所なんて全然なくて、何より私が嬉しかったのはゴンガガにシスネがいたこと。まだ1周しかしてないので全部の選択肢の彼女の話を聞けたわけじゃないんですけど、BCで手裏剣使いだった私はCCでシスネというキャラクターが生まれたことは本当に嬉しかったし、そしてREBIRTH現在の彼女は「ゴンガガ」にいるのだと……いうことが……泣いた。
 泣いたと言えばコレルのダイン戦も泣いた……つだけん……あのシーンあんな風にするのもう本当……しんどかった……。まあそもそもレノがしゃべると泣く人になってたのであれなんですけど……。3作目はさすがに声優さん変わっちゃうだろうなあと思いつつも。
 GSの劇場イベのときは、先にTHE FIRST TAKEがもう公開されてたんですけど、見るのめっちゃ我慢した。我慢してよかったなと思った。エアリスが綺麗で切なくてめっちゃ泣いてしまった私はデートもエアリスとしました。無印もエアリスとデートしてた。エアリス派ですけどザクエアが好きです。
 全体的にシリアスはがっつりシリアスに、遊ぶところはめちゃくちゃ遊んでいてとても緩急しっかりしてたなと思います。げこげこくぽくぽ色々やらされてて大変かわいかった。第七歩兵連隊の面子もそりゃ隊長好きになっちゃうよ。私は第七歩兵連隊が大好きになりました。(?)
 シドがちょこちょこ関わってきてくれることに喜び、レッドがナナキに戻ってかわい~~~ってなりつつ、ヴィン様の機械音痴ににこにこし(ガレアンビーストと戦えるの熱い)、ミニゲームもてんこもりで、バウトできゃっきゃして(対人やらせてほしくなっちゃうあれ)、結構苦手なタイプのミニゲームもあるせいでGSのサブクエ全部クリアできず(チョコボしか勝てなかったよ……)、オーディンが倒せず(へたくそ)、お陰でギルガメッシュは終わってないんですけど、その辺諦めてようやっと「引き返せない」場所まで行く頃にはプレイ時間が80時間を経過していました。おかしいな秒だったんだけど。そんなやってた? やってた……。今そこをもう10時間くらいうろうろしてる。進みたくない。こわい。

次を考える。

 次いつですか?
 プレイ中14休止してるので、終わったらふわふわっとFF14に気持ちを戻したいなと思いつつ(黄金予約せねば~~~楽しみ!)、やりこみ要素もうちょっとやりこんでいこうかなーというところです。選んでない選択肢も見たいし違う人ともデートしたい。ギルガメッシュ以外のWRは終わらせたけど、バトルシュミレーター系はコンプしてないんだよなあ。オーディンが……無理すぎる……。いや難しいすぎない? ライトニングさん呼んでもらっていい? 私アクションバトルへたくそすぎるのでは? なのにNORMALでやるんだって意地になるからでは? それはそう。
 売上がどーの言われてますがPC版待ってる人もいるだろうし、3作目出てからやろうかなって人もいるだろうし、コンプリート版狙ってる人もいるだろうし、正直個人的にはその辺はどうでも。FF16のときも思ったんですけどどうしてもネガキャン記事の方が人に読まれるんだろうね、多分ね。私は本当に大変楽しく遊ばせていただいて大満足の上にまだ遊べる。前作が40時間前後だったことを考えると倍以上のボリュームなので、「本当にこのお値段でいいんですか!?」という気持ちです。ありがとう……ありがとう……。

余談

 REBIRTH発表当時に声優変えろ論争出てましたが、私はクラウドさんの声帯は櫻井じゃないなら絶対嫌です。不祥事で声帯変えられるの、絶対に許されない。その声だからそのキャラだ、という認識をしている人間なので、そんなことで声帯手術しないでほしい。
 今回に関しては最初のニブルヘイムのクラウドさん(※ザックス)が「……す、鈴村じゃなくて?」って思うくらいザックスだったことが一番そうなんですけど、すごいんだよあのひと。ちゃんとザックスなんだ……すごいんですよ……(語彙力)プライベートやらかしてただけで……それはよくよく反省してもらって……。おばか……。

 どうでもいいけど3作目のタイトルREVENGEかな。REUNIONかなと思ってたらCCの方で使ってるし。うーん。
 そんなこともつらつら考えながら、3作目も楽しみに待っています。先クリアしろ。それはそう。

 きんぐだむはーつもまってます。(小声)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?