桜星

世界の隅っこで黙々と文章を綴るひと。

桜星

世界の隅っこで黙々と文章を綴るひと。

記事一覧

好きなロックバンドの再始動の話

 突然ですが、私にとっての神様の一人である大好きなドラマーの話をしよう。  さとちゃんこと、SATOKOさん。手数王として有名なドラマー、故・菅沼孝三さんの娘さんです…

桜星
2日前
2

キーボードを掃除したかった話

 事の発端はとある休日のこと。  ずぼら人間の私は休日をほぼほぼパソコン周辺で過ごせるようにしているのですが(というかパソコンとPS5とiPadを一か所にまとめているの…

桜星
1か月前
2

タスク管理をNotionからObsidianに乗り換えた話

 最近自宅でPCを開けていない人です。いや……やりたいことも学習したいこともあるんですけど……。4月から生活リズムというか仕事のリズムが変わっているので、その分か…

桜星
1か月前
57

FINAL FANTASY VII REBIRTHに触れて

※この記事には多少のネタバレが含まれます。  2/29に発売されて早1か月。ちょっとばたばたしていて体験版全くプレイできなかったんですが、手を付け……る前に「REMAKE…

桜星
2か月前
3

声優ライブという文化の話

この年末年始、アイナナマネージャー仲間の従妹が来てたので一緒にAPOŹの円盤見てたんですけど、横からいろいろ言われたんですよね。  曰く、「何がいいん……?」とい…

桜星
3か月前
6

アイドルの結婚について思う話

 まずは堂本剛さん・百田夏菜子さん御結婚本当におめでとうございます!  KinKiヲタ僕、嬉しすぎて一報聞いてからずっとにやにやしている。マスクの下がずっとにやにや…

桜星
4か月前
4

2023年を振り返る話

 2023年ももう少しで終わりですね。今年はよくnoteを書いた。(当社比)  せっかくなので振り返りも書いておこうかなと思ったんですが、もう既に1月の記憶とかない…

桜星
5か月前

Nuxt3からAstroに乗り換え中の話

 さんざっぱらサイト改装の話書いてない?って感じではあるのですが、今回は改装の話じゃなくてフレームワークを乗せかえることにしたという話です。今年3回目だよ。そう…

桜星
6か月前
3

続・個人サイトを改装した話

 あなた3か月くらい前にしばらくこれで行くって言ったのにまた改装したの?    はい。  もともと私すごい改装魔なんですよね……飽き性だからね……。  ……という…

桜星
7か月前
4

久しぶりに本を作った話

 いつまで前のエントリを1番上に置いとくんだモードだったんですけど何を書こうか悩んでて。何かあるかな~と思ってたらちょうどその「何か」が届いたので、そのエントリ…

桜星
7か月前
4

1ジャニヲタの戯言

自分の気持ちを整理するには書くしかねえんだよ。私そういうタイプの人間だったわ。 というわけでチラ裏です。昨今ニュースを賑わせている事務所の話です。乱文がひどいぞ…

桜星
9か月前
7

創作ツールの話

まえがき  小説を創作する人って創作ツール何にしてますか?っていうのは割と興味のあることだったりするのですが、わざわざ記事にして書こうと思ったのは2、3年ぶり…

桜星
9か月前
3

個人サイトを改装した話

前書きTwitterがやばいやばいと言い出してもうそこそこ経ちますが、何だかんだ移動先を探したところで絶対TwitterなくなるまでTwitterにいるよな……と思う程度にはツイ廃…

桜星
11か月前
13

机の上の話

そろそろnoteの自己紹介も書き直したいね、と思いながら久しぶりのnoteです。 特に何が書きたいわけでもないんだけど、みんな机の上ってどうなってるの?っていう話がした…

桜星
1年前
10

私とお稲荷さんの話

※以下多少のフェイクを含みます。  突然ですが、私はお稲荷さんに参拝できない人間です。  何が何だか分からないのですが、入ると頭が痛くなる、気分が悪くなる、とに…

桜星
2年前
1

私の創作サイクルとスタイルの話

 この数年、「すごい書ける」時期と「まったく書けない」時期を繰り返している私です。  コロナ時代になってから、書く量は格段に減ったと思います。  精神的に気が滅…

桜星
2年前
2
好きなロックバンドの再始動の話

好きなロックバンドの再始動の話

 突然ですが、私にとっての神様の一人である大好きなドラマーの話をしよう。
 さとちゃんこと、SATOKOさん。手数王として有名なドラマー、故・菅沼孝三さんの娘さんです。

 私が最初に出会ったのはDREAMS COME TRUEのサポートメンバーとしてですが、その他にも大黒摩季さんとか山本彩ちゃんとか稲葉浩志さんとか、色んなアーティストのバックでドラム叩いてるお姉さん。エイトの番組とかにちらほら出

もっとみる
キーボードを掃除したかった話

キーボードを掃除したかった話

 事の発端はとある休日のこと。
 ずぼら人間の私は休日をほぼほぼパソコン周辺で過ごせるようにしているのですが(というかパソコンとPS5とiPadを一か所にまとめているので、もうずっとパソコン前でだらだらしている)、その日は朝からだらだら朝ごはん代わりのヨーグルトを食べながらiPadでYouTubeを見てたんですよね。
 かまってー! と走ってくる猫。へいへい、と食べかけのヨーグルトをデスクに置いて

もっとみる
タスク管理をNotionからObsidianに乗り換えた話

タスク管理をNotionからObsidianに乗り換えた話

 最近自宅でPCを開けていない人です。いや……やりたいことも学習したいこともあるんですけど……。4月から生活リズムというか仕事のリズムが変わっているので、その分かなあとは思いつつ。落ち着いたらまた何かしらやり始めているでしょう。多分。きっと。
 今日はそんな仕事のタスク管理のお話です。

Notion 昨年度はNotionを使ってタスク管理をしてたんですけど、私はふと思ってしまった。
 
 「自分

もっとみる
FINAL FANTASY VII REBIRTHに触れて

FINAL FANTASY VII REBIRTHに触れて

※この記事には多少のネタバレが含まれます。

 2/29に発売されて早1か月。ちょっとばたばたしていて体験版全くプレイできなかったんですが、手を付け……る前に「REMAKEやり直すか~」と唐突に思い立ってぶわーっとユフィのDLCまで含めてやり直しました。おかげで! まだ! 終わってない!(現在90時間)
 もうちょっとはよやり直せばよかった。結果としては「やり直してよかったなー」と思いつつREBI

もっとみる
声優ライブという文化の話

声優ライブという文化の話


この年末年始、アイナナマネージャー仲間の従妹が来てたので一緒にAPOŹの円盤見てたんですけど、横からいろいろ言われたんですよね。
 曰く、「何がいいん……?」という話。アイドルコンテンツ見たいなら絵の方が綺麗だし、ビジュアルいいわけでもないし、っていう、そういう感じの。
 それを聞いて「まあ私もハマるまでは同じこと思ってたな~」と思いながら、人が楽しく見てるのにうるせえわという気持ちを押し殺して

もっとみる
アイドルの結婚について思う話

アイドルの結婚について思う話

 まずは堂本剛さん・百田夏菜子さん御結婚本当におめでとうございます!

 KinKiヲタ僕、嬉しすぎて一報聞いてからずっとにやにやしている。マスクの下がずっとにやにやおくち。あまりにも嬉しくて帰りにケーキ買って帰った。可愛いケーキ売っててにこにこしながら食べた。
 1日明けてそういえばみんなどんな反応なのかな~と思ってTL見たらえらいこっちゃになってて、夕方には焼野原と化し、夜に浄化される感情ジェ

もっとみる
2023年を振り返る話

2023年を振り返る話

 2023年ももう少しで終わりですね。今年はよくnoteを書いた。(当社比)
 せっかくなので振り返りも書いておこうかなと思ったんですが、もう既に1月の記憶とかないんですよね何してたっけ。

創作関連 1~8、9月辺りまでは今年は結構書いてたんじゃないかなあと思います。ちょっと夏頃からのっぴきならない事情が発生した(来年春くらいまで継続しそう)こともあって創作に頭が回らなくなったのが悲しい。
 今

もっとみる
Nuxt3からAstroに乗り換え中の話

Nuxt3からAstroに乗り換え中の話

 さんざっぱらサイト改装の話書いてない?って感じではあるのですが、今回は改装の話じゃなくてフレームワークを乗せかえることにしたという話です。今年3回目だよ。そうね。
 (サイトのデザインはそのまま持ってきてるのでほぼ変わってない)(CSSだけちょっと見直しはかけた)

 というわけで以上ふたつの続編です。

きっかけ 前回の記事にも書いているのですが、私、JavaScriptのことは分からない。

もっとみる
続・個人サイトを改装した話

続・個人サイトを改装した話

 あなた3か月くらい前にしばらくこれで行くって言ったのにまた改装したの?  
 はい。

 もともと私すごい改装魔なんですよね……飽き性だからね……。
 ……というわけでこのエントリの続きです。

今回のサイトの見た目……はこんな感じになりました。

 使用しているのはNuxt3+tailwindcss+daisy UI。やりながら「あれもいらーんこれもいらーん 全部消しちゃえ~ えいっ☆」ってな

もっとみる
久しぶりに本を作った話

久しぶりに本を作った話

 いつまで前のエントリを1番上に置いとくんだモードだったんですけど何を書こうか悩んでて。何かあるかな~と思ってたらちょうどその「何か」が届いたので、そのエントリ。もったいぶったところでタイトルに書いている。

本作ることにした。

 もともともう一昔前くらいに活動していたジャンルでずっと本を作っていたのでその流れ…というのもあれなのですが、別に頒布が目的じゃないんですけど自分が書いた作品を本にした

もっとみる
1ジャニヲタの戯言

1ジャニヲタの戯言

自分の気持ちを整理するには書くしかねえんだよ。私そういうタイプの人間だったわ。

というわけでチラ裏です。昨今ニュースを賑わせている事務所の話です。乱文がひどいぞ。
今の気持ちは吐き出しておいた方がいいなと思った。二度と読み返さないかもしれないし、今後色んな気持ちが変わっていくだろうけれど、今を記録することはきっと今の私にとっては必要だ。
ということで記者会見という一つの節目が終わった後なので、書

もっとみる
創作ツールの話

創作ツールの話


まえがき

 小説を創作する人って創作ツール何にしてますか?っていうのは割と興味のあることだったりするのですが、わざわざ記事にして書こうと思ったのは2、3年ぶりくらいに自分用に本作ってるからです。本作るの楽しくて好き。イベントとかに出ていたのは10代後半から20代前半くらいの頃なのでもうピーー年前とかなのですが、今でもその頃培ったスキルって何だかんだ割と使えるからすごいよね。と思っている。

もっとみる
個人サイトを改装した話

個人サイトを改装した話

前書きTwitterがやばいやばいと言い出してもうそこそこ経ちますが、何だかんだ移動先を探したところで絶対TwitterなくなるまでTwitterにいるよな……と思う程度にはツイ廃人の私です。アカウント3つ持ってる時点でお察しよ。
前に騒動になったときに重い腰を上げて放置してた個人サイトの大改装&作品の改稿作業に入りまして、2作品ひと段落したところでちょっとストップしてました。

理由:レスポンシ

もっとみる
机の上の話

机の上の話

そろそろnoteの自己紹介も書き直したいね、と思いながら久しぶりのnoteです。
特に何が書きたいわけでもないんだけど、みんな机の上ってどうなってるの?っていう話がしたかった。
(2022.3.25 いろいろ忘れてたことに気づいて追記)

事の発端猫が3匹になった頃から、私は自室をほぼ物置に変えて猫たちのいるリビングをメイン居室として生活しているような状態です。
パソコンデスクとか全部自室にあるの

もっとみる
私とお稲荷さんの話

私とお稲荷さんの話

※以下多少のフェイクを含みます。

 突然ですが、私はお稲荷さんに参拝できない人間です。

 何が何だか分からないのですが、入ると頭が痛くなる、気分が悪くなる、とにかく体調がおかしくなるという事態に見舞われるので、進んで参拝しません。兎にも角にも嫌われている。こっち来んなって言われてしまう。いやもうこれ完全に、相性が悪いのです。ただ、不思議なことに京都の晴明神社は大丈夫なんですよね。あそこ、稲荷信

もっとみる
私の創作サイクルとスタイルの話

私の創作サイクルとスタイルの話

 この数年、「すごい書ける」時期と「まったく書けない」時期を繰り返している私です。

 コロナ時代になってから、書く量は格段に減ったと思います。
 精神的に気が滅入って創作まで気が向かない、もそうだし、誰とも話さないでいると書きたいことさえなくなる、というのもあるのかもしれません。無気力状態に陥るといえばそうだし、上手く新しい物事に触れられずにいるとアウトプットするものもすっからかんになるというか

もっとみる