見出し画像

#1 STARTUP IMONITy開催レポ!

すっかり夏日が続いていますね。アイスが美味しい季節で嬉しいです!実は萩の月を凍らせて食べても美味しいですよ!MAKOTOキャピタルインターンの齊藤です。

今日は先日6/18(土)に開催された#1STARTUP IMONITyの開催レポをお届けしたいと思います!いつもよりもゆったりとした内容になっていますので、みなさんもゆったりお楽しみください。

ーSTARTUP IMONITyとは

「STARTUP IMONITy」は、東北の文化である「芋煮会」と「コミュニティ」を合成した造語であり、今まで起業家の「エコシステム」を形作る「コミュニテイ」の強化を行う最強のコミュニティです。芋煮を通して、それぞれの事業の話や自分の目標とする世界について、今取り組もうとしていることなどが自然と話せる東北にしか出せないコミュニテイ作りを目指しています。

公式ロゴ

すでに行動をスタートしている起業家、地域でチャレンジしている方、様々な方をサポートしている方など多様な皆さんと、美味しい食べ物や美味しいお酒を楽しみながら、つながりを深めました!(感染症対策にも配慮して行いました。)

写真とともに当日の模様をご紹介します!

できたての山形風芋煮

当日は35人分の芋煮が作られました!締めはカレーうどんで最後まで美味しくいただきました。

会場の様子
会場の様子

天候にも恵まれ、屋外で過ごすことができました!室内でも参加者同士が交流を楽しみ、新たな出会いの場になっていたようです!

今回主催の仙台市 経済局 産業政策部 産業振興課 創業支援係長の白川さん

今回は仙台市の主催で開催する運びとなり、日本酒やら芋煮やら様々な準備をしていただいた白川さん!白川さんはこれまで仙台市という行政の区域を超えた、東北全体で起業家を育てるエコシステムの構築にむけて活動されてきました。今回もその一つとしてコロナ以降開催できていなかったSTARTUP IMONITyの開催に向けて、動いてくださいました!


今回芋煮を手作りしてくれた KDDI株式会社 経営戦略本部 地方創生推進部の遠藤さん

鍋の手配から材料まで遠藤さんがこだわり抜いて、芋煮を手作りしていただきました。STARTUP IMONITyの開催に向けて早くからお力を貸してくれたおかげで、今回実現することができました!
遠藤さんの芋煮は絶品でした!


野外スペースで提供されたBBQ
野外スペースで提供されたBBQ
野外スペースで提供された定義山の油揚げ
白川さんの地元秋田の日本酒
参加者同士の交流の様子

当日は大学生も多く参加していただき、弊社インターンだけでなく、起業を視野にいれている学生、仙台が大好きな学生など様々な若者同士が交流していました!

ご参加いただいたみなさんありがとうございました!
実はすでに次回の開催に向けて動きだしています、、、!
日時や場所が決まり次第、皆さんに共有させていただきますね。
次回もたくさんの方々が参加できて、楽しめるように準備を進めていきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

相談については、ご気軽にご連絡下さい!
以下お問合せ先となります。

【お問合せ先】
 キャピタル宛て:capital@mkto.org
 
MAKOTOキャピタルは、東北地方に根付いたプロフェッショナル集団として、東北地方の起業家様・企業様のお手伝いをさせて頂きますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

担当:齊藤
2022年6月24日
---------------------------------------------------------------------
スパークル株式会社
所在地:宮城県仙台市 代表取締役:福留秀基
ホームページ : https://spurcle.jp

Twitter   :https://twitter.com/Spurcle_tohoku

Facebook    :https://www.facebook.com/Spurcle.tohoku

note     :https://note.com/spurcle_tohoku/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?