スパークル株式会社

東北を拠点に起業家・企業支援に取り組むスパークル株式会社の公式アカウントです。価値創造…

スパークル株式会社

東北を拠点に起業家・企業支援に取り組むスパークル株式会社の公式アカウントです。価値創造の仕組みを東北に実装するべく、東北の現場からスタートアップ/新規事業創出/DXなどに関する情報をお届けします! https://spurcle.jp

マガジン

  • スパークル株式会社事業紹介

    スパークル株式会社の事業を詳しく紹介しております。東北のスタートアップや企業のお手伝いをさせて頂いております。お手伝いできることがあればぜひご相談ください。

  • 社員紹介

    スパークル株式会社の社員を1人ずつインタビュー形式で紹介しております。

  • TGA(Tohoku Growth Accelerator)

    TGA(Tohoku Growth Acceleratorの略で東北の新たなロールモデルとなる企業の創出及びエコシステムの構築を目的とし、スタートアップや新規事業に挑戦する企業の成長を支援する、仙台市のプログラム)についての記事です。

  • シェアオフィス・コワーキングスペース紹介

    フルリモートを推進する企業がオススメする東北地方のシェアオフィス・コワーキングスペースを紹介しています。

  • インターン日記@秋保カナダ

最近の記事

インターン生研修をおこないました

2024年5月26日(日)、弊社オフィスにてインターン生研修をおこないました! 本研修では、インターン生のスキル向上を目的として、講義とグループワークをおこないました。 講義では、プロジェクトマネジメントの基本から始まり、仮説検証の方法、論理的思考の重要性を学びました。 グループワークでは、投資検討ワークにインターン生でチャレンジ! 投資家において重要な視点を考えながら、グループで活発に意見を出し合いました。 そして、普段はあまり関わることのないインターン生同士の交流の場に

    • 【新取締役:市川竜也が就任】

      ファンド事業・インキュベーション事業・経営ソリューション事業を展開するスパークル株式会社(所在地:宮城県仙台市、代表取締役:福留 秀基)は、2024年5月1日付で市川竜也が新取締役に就任いたしました。 新取締役 市川竜也 プロフィール 2017年4月に日系総合コンサルティングファームのシグマクシスへ入社。2023年3月に東北独立系VCのスパークル株式会社へ、経営ソリューション事業部の責任者として参画。新規事業の計画立案や、DX/IT部門における全社戦略・施策の設計と実行支

      • 【学生×起業家】新歓交流会を開催しました

        2024年5月20日(月)、アーバンネット仙台中央ビル内YUI NOSにて、スパークルと仙台スタートアップスタジオによる新歓交流会を開催しました! 起業に興味がある方から、今後何かにチャレンジしたいという方まで、学生と社会人を合わせ35名の方がご参加になりました。 ゲストとして、先輩起業家のAdansonsの石井晴揮さんやAZUL Energyの伊藤晃寿さんにもご参加いただきました! ゲストの方と参加者同士が交流することができ、これまでのご経歴や、今後の展望等をお聞きする

        • “インパクト業界最大規模のカンファレンス”IMPACT SHIFTに登壇しました!

          2024年3月3日に開催された、“インパクト業界最大規模のカンファレンス”IMPACTSHIFTに、代表の福留が登壇しました! IMPACT SHIFTとは、社会問題にまつわる外部環境の変化について、インパクト(=環境・社会的効果)という観点から議論を展開する、“インパクト業界最大規模のカンファレンス”です。 ファイナルステージでは、全国6エリアを代表する起業家6名の方々によるピッチと、それを推薦した6名のエコシステムビルダーによるクロージングトークの場が設けられ、エコシス

        インターン生研修をおこないました

        マガジン

        • スパークル株式会社事業紹介
          6本
        • 社員紹介
          11本
        • TGA(Tohoku Growth Accelerator)
          11本
        • シェアオフィス・コワーキングスペース紹介
          10本
        • インターン日記@秋保カナダ
          10本

        記事

          【メディア掲載】Forbes Japan様にスパークル1号ファンドを掲載していただきました

          この度、グローバルビジネス誌『Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)』2024年5月号内の企画ページ「日本VC名鑑 2023年設立ファンド編」においてスパークル1号ファンドを掲載していただきました! 新たなステージに参入した日本のVC産業の1つとして取り上げていただきました。 日本の未来を作る存在であるスタートアップには、事業資金を潤わせることが重要です。 事業資金供給源としての支援に対する期待に応えられるよう、弊社でもサポート体制をより一層強固なものにいたしま

          【メディア掲載】Forbes Japan様にスパークル1号ファンドを掲載していただきました

          東北STARTUP RUNWAYオープニングイベントを開催しました

          弊社は4月11日より、地方起業家の情報格差をなくすことを目的に『東北STARTUP RUNWAY』を立ち上げました! はじめに 東北STARTUP RUNWAYは『東北からユニコーンを』をコンセプトに、スタートアップ支援を行うVCや地方銀行を中心とした金融機関に対する起業家のアクセスハードルを下げることで、東北エリアとしてスタートアップの支援体制を強化する取り組みです。 起業家向けのオンライン相談フォームを開設し、資金調達やアイデアの壁打ち、ビジネスマッチングに関する相談

          東北STARTUP RUNWAYオープニングイベントを開催しました

          地方からユニコーンを!地方起業家の情報格差をなくす『東北STARTUP RUNWAY』を4月11日よりスタート

          この度、「東北STARTUP RUNWAY(連携VC/金融機関19社、自治体10団体、機関3団体)」を立ち上げました! はじめに 金融機関やベンチャーキャピタル(以下「VC」)と連携し、東北エリアにおける起業家の情報格差をなくすことを目的に設立いたしました。 東北地方における、スタートアップサポート体制の未熟さを改善したいと考えていた時に、創業期のスタートアップ支援をおこなうサムライインキュベート様にご相談をしたところ、立ち上げに至りました。 本プロジェクトは、サムライイ

          地方からユニコーンを!地方起業家の情報格差をなくす『東北STARTUP RUNWAY』を4月11日よりスタート

          ドコモgaccoの代理店契約を締結・提供を開始

          弊社は、この度、株式会社ドコモgacco様と「gaccoサービス」に関する販売代理店契約を締結いたしました。 締結の狙い・目的 昨今、ビジネス現場においては、営業競争力の強化や業務生産性の向上を目的とした、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が活発化しています。 そのような状況から、令和4年12月に経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)がデジタルスキル標準(DSS)※1 を策定・公表し、また一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)が生成AIパス

          ドコモgaccoの代理店契約を締結・提供を開始

          新しい世界の経済循環を創造するため「アーバンネット仙台中央ビル」に本社オフィスオープン

          新しいオフィスをアーバンネット仙台中央ビル2階に開設しました。2024年2月29日より営業を開始しています。本物件は、せんだい都心再構築プロジェクトの1号物件に認定されていて、低層部「YUI NOS」に開設される「仙台スタートアップスタジオ」との協力体制のもと、地域経済の持続的な成長とスタートアップの一層の支援を目的としています。 移転の背景・目的弊社は、2022年8月31日のMBOによる創業以来、地域社会と共に成長し、東北を世界に伍する場所とするための挑戦を、スピード感を

          新しい世界の経済循環を創造するため「アーバンネット仙台中央ビル」に本社オフィスオープン

          【メディア掲載】河北新報「新春トップインタビュー」に弊社代表福留の記事が掲載されました。

          2024年1月4日(木)河北新報 朝刊、新春企画「2024年新春トップインタビュー」にて、弊社代表取締役 福留秀基のインタビュー記事が掲載されました。

          【メディア掲載】河北新報「新春トップインタビュー」に弊社代表福留の記事が掲載されました。

          仙台スタートアップ地図2023完成! 今年創業した4社をご紹介

          2020年に仙台市がスタートアップ・エコシステム拠点都市の「推進拠点都市」に選定され、地域経済を牽引する起業家・社会起業家の輩出・育成など、起業支援施策の充実に取り組んできました。 認定から3年目となる2023年、仙台のスタートアップはさらなる盛り上がりを見せています。 J-Startup企業、J-Startup東北企業も新たに増えるなか、東北大発の企業も増加し、青葉山ガレージでの学生起業家や大学の先生と共同で研究を進めている企業も目覚しく成長しています! 昨年、「東北

          仙台スタートアップ地図2023完成! 今年創業した4社をご紹介

          アオタケプロジェクト - 採択者紹介② 山下裕也さん -

          アオタケプロジェクトは、会津・秋田地方の若手人材を対象として起業家を発掘・育成しています。採択を終え、現在アイデアを磨き上げている採択者の姿ををご紹介します。 \ プロジェクト概要はこちらからどうぞ / 今回ご紹介するのは…… 山下 裕也 さん  会津大学修士1年。熊本県出身。  応募テーマ「困っている人に立ちはだかる壁を乗り越えやすい世界をつくる」 プロジェクトマネージャーの存在によって視野が拡がる。 インタビュアー>>> よろしくお願いします。 山下さん(以下、山

          アオタケプロジェクト - 採択者紹介② 山下裕也さん -

          スパークル1号にかける思い -代表インタビュー

          2023年9月22日に組成された「スパークル1号」について、スパークル株式会社代表取締役 福留さんにお話を伺いました。ファンドに込められた思いや、福留さんの情熱をインタビュー形式でお届けします。 \ スパークル1号についてはこちらからどうぞ / \ 福留 秀基(ふくどめ ひでき)プロフィール / 大阪府堺市出身。東北大学大学院工学研究科博士課程前期(修士) シグマクシスにてデジタル戦略コンサルタントとして従事後、MAKOTOに参画。ファンドのソーシング・ハンズオン業務

          スパークル1号にかける思い -代表インタビュー

          2023年度 年末年始休業のお知らせ

          平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を当社の年末年始休業日および有給休暇取得奨励期間とさせていただきます。 社員の有給休暇取得を促進する取り組みの一つとして、年末年始休業期間の前後に有給休暇取得奨励日を設けております。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。 <有給休暇取得奨励期間> 2023年12月28日(木曜日)、2024年1月4,5日(木,金曜日) ※社員がそれぞれ可能な範囲で、計画

          2023年度 年末年始休業のお知らせ

          アオタケプロジェクト - 採択者紹介① 青木眞尋さん -

          アオタケプロジェクトは、会津・秋田地方の若手人材を対象として起業家を発掘・育成しています。採択を終え、現在アイデアを磨き上げている採択者の姿ををご紹介します。 \ プロジェクト概要はこちらからどうぞ / 今回ご紹介するのは…… 青木 眞尋 さん  秋田公立美術大学3年。茨城県出身。  美術学部美術学科コミュニケーションデザイン専攻  応募テーマ「AEDを身近に考えてもらう」  ↓ 青木さんのポートフォリオは下記Instagramから ↓  交流を通して、今まで避けてきた

          アオタケプロジェクト - 採択者紹介① 青木眞尋さん -

          山梨県 資金調達サポート事業の認定VC等として認定を受けました。

          スパークル株式会社(代表 福留秀基)は、山梨県が取り組む資金調達サポート事業において「認定VC等」として認定を受けたことをご報告いたします。今回の認定を受けて、代表 福留のコメントを発表させていただきます。 \ 山梨県 資金調達サポート事業とは? / 今回、弊社が認定を受けた「山梨県 資金調達サポート事業」とは、「山梨県内スタートアップへの投資の流れを創出する」ことを目的とした起業支援事業です。 山梨県がベンチャーキャピタルや金融機関と連携体制をつくり、シード~アーリー

          山梨県 資金調達サポート事業の認定VC等として認定を受けました。