スクリーンショット_2020-01-29_7

マーケティングにおいて最も重要な要素 記録14


こんにちは、マーケティングしてます、ハルです。

今日もあなたの役に立つマーケティングの話をしていきます。


(マーケティングの基礎がわかる連載なので記録1から見ていただけると理解が深まると思うのでぜひ見てみてください。)


今回は「マーケティングにおいて最も重要な要素」というテーマでお話していきます。


今回の内容をみていただけると

ビジネス、マーケティングをする上で重要な要素

を理解することができます。

あなたの仕事に落とし込める部分もあるかと思うのでぜひご覧ください。



結論、

マーケティングにおいて最も重要な要素は何かというと

「USP」です。


「ユーエスピー??何それ?」

という初めて聞いた方も、詳しく説明するので安心してください。


先にUSPとは何か説明しておくと

「差別化された唯一の提案」

ということです。

(英語でunique selling proposition)


「要するに差別化ってこと?」


半分正解で、半分間違いです。


実際に、USPを「ただの差別化」と解釈している人も、多いのでは無いかと思います。


ただの差別化とUSPの違いを理解して頂くには

「USPの重要性」

をしっかりと理解する必要があります。


なので、

今回の記事ではなぜUSPが最も重要な要素なのか

説明していきます。

次回の記事でUSPの作り方や本質的なところに触れていこうと思います。


それでは今回の記事の本題です!


USPが重要な理由


なぜUSPが最も重要な要素なのかというと

USPがうまく組み込まれている商品のメリットは

沢山ありますが、一言で言い表すとすれば

「競合と比較すると、とても目立つ」からです。


「え、それだけ?」


と思うかもしれませんが、現代のモノ・サービスが溢れている時代に

「目立つ」というのはとても重要な要素になるからです。


「石」で例えると、

河川敷には石が沢山ありますよね。


その石の中にたった1つだけ「光る石」があったとします。

そしたらあなたはきっと


「なんだあれ?」

「なんか光ってる!」


と興味をもち、近づいていくかと思います。


人によっては手にとってみたり

友達に教えてあげたり

写真をとってSNSにあげたりもするかもしれません。


この現象はビジネスでも同じです。


この河川敷はあなたの商圏と考えてください。

石は「競合の商品、サービス」。

その中に1つだけ輝いている石(目立つ商品、サービス)がある状態です。


普通、

あなたが「石オタク」でも無い限り

河川敷を歩いている時に、いちいち

「どんな形状をした石があるのか」

気にも止めませんよね?


USP(差別化された唯一の提案)の無い商品は

河川敷に「無数にころがっている」石の1つ

と思ってください。


そして商品が良いモノであればSNSで勝手に拡散され、

購入してくれた人は友人にお勧めしてくれます。


USPの重要性を理解していただけたでしょうか?


そもそもマーケティングが生まれたのも

アメリカで大量生産が始まり、商品に差がなくなり

マーケティングという学問が生まれたそうです。


USPとはマーケティングの本質に近いですね。



今回はここまでです。

次回はUSPの本質

について説明していきます。


こちらのマガジンでは

「マーケティングを勉強したいけど、難しそう・・・」

という人にむけた情報を発信しています。

役にたったよーという人は「フォロー」や「拡散等」してくれると嬉しいです!


ではでは!

〜弟子の修行はまだまだ続く〜







この記事が参加している募集

コンテンツ会議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?