すず

ガーデニング🪴3年目に突入の初心者🔰です。 更地からお庭作りをしてはまっています😆 プ…

すず

ガーデニング🪴3年目に突入の初心者🔰です。 更地からお庭作りをしてはまっています😆 プライベートでは、長年の婚活で苦労を実らせ、50歳で結婚💒 旅行や山登り、畑など、夫と楽しんでいます。 こわごわ投資も始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

更地から庭づくり2年生です🪴

はじめまして。 千葉県で庭を楽しんでいます。 更地から庭づくりをはじめて 今、2年目の冬です。 植物たちはどんどん育ち🌿 大きくなりすぎたものを間引いたり 株分けしたりして… 今、こんな感じ😊 まだまだ経験も知識も足りなくて 仲良しのガーデナーさんや お庭づくりの先輩に あれこれ相談しながら庭仕事をしています。 昨年から種まきにも挑戦していて まるで苗屋さんのようだと言われています😅 来年の春に向けて 宿根草や一年草、種まきした苗を ようやくだいたい植え終わったと

    • デルフィニウム💠モーニングライト

      ラベンダー色と水色🩵の グラデーションが 本当に綺麗🤩 まだ頑張って咲いてくれてるけど そろそろ切り戻し しようかなぁ。 寂しいーーー。 ↑ このメルトネンシスは 去年咲かなくて 今年、巨大化して咲いた子。 バラも両方大きくなってるから ぎゅうぎゅう😅 ↑ 何度も登場😆 ルテアちゃん✨ 小さいお花が たくさん咲いてすらり✨ もっと増やしたい😍 ↑ シノグロッサム ホスタ フランシスウィリアムズ オルレアの白も効いて 綺麗だったなー💠 ↑ その近くの リーフの重なりもお

      • ブルー💠ホワイト♡グリーン🌿の風景

        このコーナー 通るたびに 綺麗〜✨って眺めちゃう😍 ツワブキやホスタ、ルメックス アカシダなどのグリーン🌿に 紫陽花 水凪鳥や ベロニカ マリエッタのブルー💠 オカトラノオや 河原ナデシコの白🤍 はぁ〜✨ほっとする〜☺️ ↑ 去年は咲かなかった アカンサスモリス ようやく咲きそう❣️ わくわく🤩 ↑ 葉凪さんで 出会って一目惚れ🤩 ツルバキア ヘイズ なんとも言えない いい色です✨

        • アナベル🌿爽やかな景色✨

          Soft and fluffy flowers of the annabells✨ make me feel refreshing. 🌿✨🌿✨ アナベルが咲いて 庭の景色が いっきに爽やかに なりました💠✨💠✨ ギガンチウムのパープルが映えて きらきら〜✨💜✨💜 咲き始めの 花がグリーンな頃も 綺麗でした🤩 ご近所さんの青い車🚙を 何とかなるべく写さないように 悪戦苦闘しながら 📸撮ってます😆 ↑ ラベンダー🪻 ハーブティーにいれて🫖 今だけの贅沢✨ ↑ アガパン

        • 固定された記事

        更地から庭づくり2年生です🪴

          アナベル満開✨

          アナベルが満開です✨ 触ると ふわっふわっで 気持ちいいー😍 ↑ いつのまにか スカビオサ スノーメイデンが 咲き始めていました🤍 昨年、🪴の大先輩のところで とっても素敵だったので。 うちでも素敵な景色 作ってくれるかな😊 ↑ お帽子ぬいだ レッドモヒカンくん 早くモヒカンに ならないかなぁー😆 ↑ 沈黙のキャットミント😪 去年の写真を見ると GWくらいには 咲いてたんだけどなぁー💦 で、梅雨前には 切り戻ししてた気がするー。 これから咲くのか⁉️

          アナベル満開✨

          リビングからの眺め🪴

          My garden from the living room🪴 リビングからの眺め☺️ まだギガンチウムが つぼみだったころ…✨ ここから庭を眺めるのが好きで 朝起きたら まずカーテン開けて眺める🪴👀 歯磨きしながらまた眺める🪴👀 てな具合で ちょいちょい眺めてます🪴👀 そして 庭仕事しながら あ、きれい🤩 と思った瞬間の写真など…✨ ↑ ずっと植えたいと思っていた リトルカーロウさん💜 まだちびっこちゃん 元気に育っておくれよー。

          リビングからの眺め🪴

          ヤマアジサイ藍姫💠シェードの花など💠

          ↑ 山紫陽花 藍姫💠 山紫陽花、植えたいなー どれがいいかなぁと 色々見たけれど 藍姫💠さん可愛いなー😍と お迎えしました。 けどやっぱり、なんとなく ピンクがかってる!?😅 山紫陽花をあと1つ2つ 増やしたいけれど 植えるスペースがほぼないので 厳選しなければっ‼️ ↑ お友達のお庭からいただいた オカトラノオ🤍 今年は増えて 小さな群生になって いい景色を作ってくれてます😊 一輪ずつの花がとっても可愛い✨ ↑ 咲き始めの頃 小さいものの集合体が苦手なので キモっ

          ヤマアジサイ藍姫💠シェードの花など💠

          スカビオサ💠ドラムスティック

          淡ーいブルーの花が めちゃ可愛くて 大好き😍 種まきしたり こぼれ種だったりで 庭のあちこちにいます😊 でも花が散るの 結構早くて、残念😅 散った後の ドラムスティックも可愛いから 許すけど。 ドライにして飾ったら 可愛いんだろうけど 私には 「今年の種は豊作じゃー うししー」 と思えてしまうー😆 ↑ オステオスルぺオマム スパイダー 冬越し成功😆✌️ ↑ リビングの観葉植物🪴 新しくしました。 エバーフレッシュ 植え替えたら いきなりぐんぐん伸びて びっくり❗️ 暗

          スカビオサ💠ドラムスティック

          紫陽花💠霧島の恵

          2年目を迎えた霧島の恵💠 可愛いブルーの花🩵 ↑ でも今年は花芽が 少ししか つきませんでした。 霧島の恵の育て方によると 花後に地際近くでカットすると 夏頃にもう一度咲く。 花の少し下あたりでカットすると 繰り返し小さめの花が咲く。 とのこと。 昨年は花後に 花の少し下でカットしたら 本当に次々と咲きました。 今年は花芽ないことだし バッサリ行ってみようかな💡 ↑ 白花のツユクサ シベの色が青くて綺麗💠 ナメさん🐌のせいで 咲いても花がボロボロだったので😓 ナメさん

          紫陽花💠霧島の恵

          ブルーの春の庭

          3週間くらい前の 景色です🪴 デルフィニウム アクティア💠や サルビアネモローサ カラドンナ💜なんかが 咲いていた頃の庭🪴 デルフィニウム アクティアは 楚々とした咲き姿で 主張弱めなんだけど 庭に水色🩵の花が ちらちらとあるだけで なんかすっごくいいなー😍 ラクスパーも 庭のあちこちで いい仕事してくれてます💕

          ブルーの春の庭

          紫陽花の色問題

          紫陽花が咲いてきましたが 色変わりすぎ問題が 勃発しております😂 ↑ 超お気に入りの 水凪鳥🩵 ↑ 昨年お迎えしたときは 綺麗な水色だったのですよーーー。 そして花びらの外側に入る 白い斑も もっときれいだったんですよーーー😂 ↑ スコール ↑ 去年は深い綺麗なブルーだったんですよーーー いくらなんでも 変わりすぎじゃない⁉️😂 基本的に雨が酸性だからと 油断してた😓 来年はミョウバンやピートモスで 対策してみようかと思います。 ↑ 昨年の秋に植えた カシワバアジ

          紫陽花の色問題

          バーバスカム💜ウェディングキャンドル

          ↑ バーバスカム ウェディングキャンドル 咲きました💖 花芯の色が まわりのブルーやパープルの花と 調和して とても綺麗😍✨ 咲くまでは 花芯の色がもっと渋い感じ なのかなぁと思ってたんですよー。 うれしい誤算😆 アリウムギガンチウムや エキナセアフラダンサー ブルーのヤグルマギクなどが咲く この景色が ますます好きになりました😊 ↑ ニゲラの色づき始めた実と ラクスパー💜 可愛すぎ😍 ↑ デルフィニウム モーニングライトと ラクスパー💜 ↑ アスチルベが 咲き始

          バーバスカム💜ウェディングキャンドル

          ホスタ💕いろいろ

          ↑ ハルシオン ブルーの葉がとても綺麗✨ ↑ フランシスウィリアムズ ブルーの葉に明るい斑入り 葉の形も丸っぽくて好き💕 去年は虫に食われて ボロボロになりました💦 今年は頑張っておくれよー😍 ↑ 昨年植えた ホスタブルーエンジェル 葉が大きくて立派❣️ まだ生育途中なのよね。 株がもっとしっかりした時の 姿が楽しみ💕 ↑ リトルオーロラ & シルバーストリーク 明るいオーレアの葉と グリーン&ホワイトの フリルががった葉 デッキ前コーナーの ポイント組💕

          ホスタ💕いろいろ

          アリウムギガンチウム&エキナセアパリダ✨✨✨

          アリウム ギガンチウム💜が 咲き始めたら お庭がキラキラして見えます🤩 思ったより葉がジャイアントで 来年はどうしようかなーと思ってたけど これを見たら やっぱり植えたくなっちゃうなぁ😍 めちゃくちゃ気に入って たーくさん植えた アリウム カエルレウムが 一輪も咲かなくて なかなかにショックです😂 . で、似たような写真ばっかり アップして⬆️ どんだけ好きなん って感じですが😅 やっぱり エキナセアが可愛いんですよー😍 ↑ パリダ 今年は大株に育ってる子は 花がらを

          アリウムギガンチウム&エキナセアパリダ✨✨✨

          ゲラニウム💠ブルックサイド&ワルキューレ

          ↑ ゲラニウム ブルックサイド💠 昨年、北海道のガーデンで 素敵だなーと思って お迎えした子です😊 近くには クレマチス オブスキュアやアフロディーテエレガフミナ 一年草のアスペルラ💜 パープルの爽やかな景色😃 株がしっかり育ったら こんもりしてくれることに期待😆 ↑ ゲラニウム ワルキューレ💠 去年までは別の場所にいました。 倒れ込みながら咲くから 埋もれちゃって なんか可哀想だったんだけど ここに植えたら 近くにアーチがあるから 支えやすいし ↑ ホスタやカシワバア

          ゲラニウム💠ブルックサイド&ワルキューレ

          クレマチス🤍ホーゲルビーホワイト

          クレマチス ホーゼルビー・ホワイト🤍 可憐な花が ひらひらふわふわ とっても可愛いです😍 ロサムリガニーや ジギタリス ルテア&シルバーフォックスと 白のグラデーションが いい感じ〜🥰 去年は植えたばかりで 一輪しか咲かなかったから とってもうれしい😊 来年はもっと上の方まで咲いてくれるといいなぁ💕 ↑アーチ越しに 奥のフェンスにはわせた ロサムリガニー🤍 今朝は☔️が強いですねー💦 今のところ風が弱くてよかった💦

          クレマチス🤍ホーゲルビーホワイト