見出し画像

名刺

こんばんは。ライラックです。

今日は頼まれて名刺を作成していました。

名刺は必要最低限の情報した載せないので、案外デザインが難しいのです。

はじめはテンプレートがたくさんあるCanvaで作成しました。
ちょうど良いデザインを見つけて、気に入ったものができたのですが、いざ印刷する段階になったらデータを一度pngで保存して、それをセルに画像データとして挿入しなくてはならないということがわかりました。
この方法で印刷できなくはないのですが、それだと微妙に位置がズレてしまいます。

次に試したのは名刺用紙の会社のwebページからデザインする方法。
これもやはり最終的に画像データを書き出して、それを印刷する方法だということがわかりました。
この方法もやはりズレが…。


調べたらWordで作成するのが良さそうということがわかりました。
ラベル作製からのWordの差し込み印刷。
おそらくもっともオーソドックスなら方法なのだと思います。

でも、これだと一からデザインしないといけないのでそれはそれで不便です。
やはりバランスは大事です。
ビシッと位置が決まってないとなんとなく間延びした名刺になってしまいます。
それで考えたのが、Canvaでデザインしたものを透過して、その上に文字を配置する方法。これだとバランスが保てます。

かくして、なんとか自分なりに納得いくデザインの名刺が出来上がりました。
依頼してくれた方が気に入ってくださるのといいのですが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?