見出し画像

【スポーツビジネス】×【若者】の学び舎を作りました。


こんにちは、橋本達矢です。

これまで気まぐれで運営していたGLOWを3月1日から正式にオンラインコミュニティとして再始動させることにしました。

改めてGLOWについて知ってもらうために「どんなコミュニティか?」「どんなことをするのか?」などなどについてまとめたので、興味のある方はぜひ見てみてください!

興味を持っていただいた方はnoteをフォローして待っていてください!
((3月1日にこちらにメンバーシップのリンクを入れて更新します!))
メンバーシップ公開しました!!!(3月1日更新)



概要

  • スポーツビジネスに興味がある若者向けのオンラインコミュニティです

  • スポーツ領域をビジネスの観点から盛り上げていきたい若者が集まります

  • スポーツ領域の最前線の"人"と"情報"が集まる場所を目指しています

(GLOWの中での「スポーツ業界を盛り上げる」という言葉の捉え方については以下のnoteでも書いているので、ぜひ読んでみてください!)


Community Concept

『10年後のスポーツ業界を盛り上げる若者たちの学び舎』

コミュニティのコンセプトとして"学び舎"という言葉を使っていますが、一般的な学校の授業のような受身なスタイル、堅い形式の企画は基本的には実施しません。あくまでも"主体的"に学ぶ意識を持って、機会を最大限に活用するメンバーが集まる場所にしたいと思っています。

詳しい領域や興味を持っているテーマがある人は普段から積極的に発言したり、コミュニティを巻き込んでやりたいことがある人は自分から企画を提案したりするような環境ができると理想です。あるときは教師となり、あるときは生徒となり、メンバー同士がお互いに高め合えることを目指しています。(大学のゼミのようなイメージの方が合っているかもしれないですね。。)

"スポーツ"というものに想いを持った若者、魅了された若者たちでお互いに刺激しあい高めあうことで、5年後、10年後にスポーツ業界の最前線のビジネスマンとして業界の進歩に直接関わる人がどんどん増えてくると面白いなと思っています。

具体的には「ビジネスマンとしてのポータブルスキルとスポーツという事業ドメインの深い理解の両方を持った強いスポーツビジネスパーソン」となる人が多数生まれる環境になればと考えているのですが、詳しくはまたどこかで。
(note作成し追記予定。。)


基本情報

活動方針や頻度

zoomやslackを活用して交流会や勉強会を実施します。

■スポビズzoom交流会(月1回)
様々な立場でスポーツに関わるコミュニティメンバー同士の交流会。 メンバー同士の深い繋がりや多様な視点からの業界理解を得られます。

■○○を囲う会/スポビズ勉強会(月1回)
スポーツ業界で活躍するゲストを呼ぶ会や特定のテーマについての勉強会を実施。 より深くスポーツビジネスを理解する良質な学びや気づきの種が得られます。

■オフラインご飯会(不定期)
GLOWメンバー限定のオフラインご飯会。 "スポーツ"に対して強い想いを持つメンバー同士で熱く語らう時間に。 その他、不定期で企画を実施。。

参加特典

  • GLOWメンバー限定slackへの参加

  • GLOWメンバー限定企画への参加

  • コミュニティ内部向け記事/アーカイブ動画へのアクセス権

※加入時に面談させていただきGLOWのメンバーとしてふさわしくない(良い/悪いではなく、GLOWのコンセプトや活動内容と合わない)場合、加入をお断りさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

会費

¥500/月(初月無料)
※会費は今後変更となる可能性があります。

会費変更を行う場合は既存会員は月額そのままとし、新しく入るメンバーの会費を上げる形を取ります。
(例. ¥500/月のタイミングで入った方は辞めるまでずっと¥500/月)


興味を持っていただいた方へ


【非スポーツ学部】×【学生】

スポーツビジネスに興味はあるけれど、今はスポーツとは直接関係のない勉強をしている学生へ

非スポーツ学部に通っていると、スポーツ関連の学部に通っている人と違って教授などのツテを辿れない分、スポーツビジネスの仕事のイメージが掴めなかったり、周りにスポーツビジネスに興味を持っている人が少なかったりするのでは無いでしょうか。
(私自身、大学は工学部の機械系(自動車のエンジン設計とか)だったので、周りにスポーツビジネスの話をできる人や相談できる人が全くおらず、とても困ったのを覚えています笑)

GLOWはスポーツ業界を盛り上げたい若者のオンラインコミュニティでスポーツ関連企業で働いている社会人やインターンしている学生が集まっています。ぜひGLOWをスポーツ関係者の生の声を聞いてスポーツビジネスの解像度を上げたり、同じ業界を志す同世代とスポーツビジネス談義をしたりするのに活用してもらえればと思います!


【スポーツ学部】×【学生】

スポーツ産業に興味があり、スポーツ関連の学部に所属している学生へ

大学でもスポーツについて学んでいるのにGLOWを見つけ出してくれたということは、よほど強い向上心があるか、大学での学びに対して違和感を感じているかのどちらかでは無いでしょうか。(人によってはスポーツに興味があってスポ科に入ったけれど、スポーツビジネスではなく競技力に関する授業ばかりで少し退屈している人もいるかもしれませんね。。)

GLOWにはスポーツ業界を盛り上げたい若者が集まっており、お互いに刺激し合うことで大学とは違った学び/気づきが得られる場所になっています!

自身のスポーツ系の研究を深めるために使うのも良し、大学で学んでいる理論を実践を結びつけるために使うのも良し、様々な立場の関係者と話してスポーツビジネス自体の理解を深めるのに使うのも良し、ぜひGLOWという環境を最大限使い倒して、レベルアップしてください!


【非スポーツ企業】×【若手社会人】

スポーツとは直接関係のない仕事をしているけれど、スポーツビジネスに興味がある若手社会人へ

今はスポーツとは直接的には関係のない企業で働いているけれど、何かしらのきっかけでスポーツビジネスに興味を持ち、GLOWを探し当ててくださりありがとうございます!中には学生時代はスポーツクラブに関わっていたけれど、現場の現状を知り、非スポーツ企業に就職することで実力を蓄えている人も一定数いるのではないでしょうか。

どちらにせよ現状のスポーツ業界の解像度をいかに上げられるか?が持っている実力を発揮するために必要な要素なので、ぜひスポーツ業界の解像度を上げるために最大限GLOWを活用してもらえると嬉しいです!

(「中」と「外」という表現が適切か?は分かりませんが、)スポーツ業界の中の方々は間違いなくスポーツ業界の外の方々の力を待っています。ビジネスとしてスポーツを考えられる人や非スポーツ業界で発展したノウハウをスポーツ業界に取り入れて推進できる人を望んでいます。

ぜひ一緒にスポーツ業界を盛り上げていきましょう!


【スポーツ企業】×【若手社会人】

スポーツクラブやその他スポーツ関連企業で働く若手社会人へ

スポーツとの関わり方にもよりますが、20代で既にスポーツ業界で働いている人は日頃の業務で忙殺されて中長期的な視点で考える時間を取れなかったり、会社としての育成体制が十分でなかったり、会社に同世代が少なく気軽に相談できる環境が意外と少なかったりと日々大変な中で働いている方も多いのではないでしょうか。

スポーツ企業の中だと上手く確保しきれない経験や学びを得るための補完的な環境としてGLOWを作っていきたいと考えています。

スポーツ業界で戦う同世代と情報交換したり、悩み相談したり、業務の振り返りに使ったりと普段の仕事を一段階アップデートするためにGLOWをぜひ使ってください!


最後に

まず、GLOWを見つけ出し、興味を持っていただきありがとうございます。

今のスポーツ業界は働く側として全てが全て良い環境だとは言い切れないのが現状だとは思いますが、その業界全体のネガティブなイメージだけに引っ張られ、スポーツ業界で働くことを諦めるのではなく、あくまでもスポーツ業界を盛り上げる一員として、自身のキャリアを通じてネガティブイメージを払拭できる主体性のある若手人材の集まる場所としてGLOWが存在できればと考えております。

皆さんとお互いに刺激し合い高めあっていける場所となるよう精一杯運営していきますので、どうぞよろしくお願いします!

興味を持っていただいた方はnoteをフォローして待っていてください!
((3月1日にこちらにメンバーシップのリンクを入れて更新します!))
メンバーシップ公開しました!!!(3月1日更新)


加入前面談も受け付けておりますので、コミュニティに少しでも興味がある方はお気軽にご連絡ください!


この記事が参加している募集

Bリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?