見出し画像

Adobe Express コンテンツスケジューラー

Adobe Express には「コンテンツスケジューラー」というSNS投稿をスケジューリングしてくれる便利な機能があります。
今回はコンテンツスケジューラーの解説をしていきたいと思います。

2021年12月にコンテンツマーケティングソリューションのリーディングカンパニーである「ContentCal」を買収する契約を締結いたしました。
ContentCalはSNS投稿や解析のタスクを自動化することで、ユーザーがクリエイティブに集中することができるようにしました。また、操作も簡単でドラック&ドロップでスケジュールを変更したり管理することができる優れたソリューションで、コンテンツの計画、スケジューリング、管理、公開が統一され運用できる優れた製品でした。
従来はデザインをするツール、公開スケジュールを管理するツール、実際に公開するツールなど複数のツールを使用しなければなりませんでしたが、ContentCalの優れたスケジューリング機能を使えるようになったことで、Adobe Express で制作されたプロジェクトを計画的に、また、自動でSNSに公開することがワンストップで可能になりました。
※Adobe Express コンテンツスケジューラーを使用するには有料プランへの登録が必要です。また、2023年6月現在ではWebアプリケーションのみの機能でスマートフォン等のアプリケーションでは使用できません。

スケジューリングの必要性

SNSは現代のマーケティング戦略にとってなくてはならないものです。個人として日常をリアルタイムに公開する場合にはあまり必要性を感じないものですが、ショップのイベントやインフルエンサーマーケティング、商品の宣伝や自社サイトへの流入を図るためには計画的に運用することが大切で、また、それらを人の手で行っていたのではコストがかかり、非効率的です。
コンテンツスケジューラーでは、投稿する日付や時間まで管理できるので効率的なSNSマーケティングが可能となります。
スケジューリングされたSNS投稿は、ターゲットのオーディエンスとの関係を築くために非常に有効で、定期的かつ計画的な投稿はフォロワーの関心を引きつけ、ブランドの認知度を上げることができます。また、ブランドの信頼性を高める事ができます。また、メーンとなるウェブサイトやブログなど他のオンラインサロンへのトラフィックの増加に役立ちます。AdobeExpressではキャッチーなコントロールアクションを促すデザインプロジェクトを構築することが容易にできるため、ユーザーを引きつけるデザインメッセージを計画的かつ定期的に公開することでユーザーを引きつけることに役立ちブランドの権威づけに貢献します。

コンテンツスケジューラーでできること

投稿の計画

カレンダーを利用して投稿の間隔を調整でき、SNS投稿を計画的に運用することが可能です。また、「ドラフト(下書き)投稿」機能により、計画段階のものはドラフト投稿にチェックを入れておけば、計画日時になっても投稿はされません。

スケジュール

公開のタイミングを日付と時間、及び、どのSNSに公開するかスケジュールを立てることができます。

未スケジュール投稿の作成

公開日時を指定せずに保存することで「未スケジュール投稿」が可能です。SNS投稿の計画時のストックコンテンツとして利用することができます。
また、公開日はカレンダー内にドラック&ドロップにより簡単にスケジューリングできます。

プレビュー機能

どのように公開されているかプレビューにより確認することができます。各々のSNSごとに確認できるので、投稿イメージをコントロールすることができます。

投稿できるSNS

Facebook、Twitter、Instagram、Pinterest、linkedinの最大5つのSNSに投稿可能です。それぞれのアカウントと連携する事でコンテンツスケジューラーから公開することができます。
ただし、Instagramだけはデバイスにアドビのモバイルアプリが必要で、公開時にアプリケーション内のリマインダーに通知されます。Instagramはストーリー用にサイズ調整された画像やアスペクト比が4:5〜1.91:1の範囲外のその他の画像を直接公開する事はできないためこのような仕様になっています。

投稿できるデータ形式

プロジェクトの投稿はもとより、デバイスに保存してあるデータも投稿できます。デバイス投稿できるPNG、MOV、JPG、MP4、GIF形式のデータをアップロードすることができます。ただし、データ要領に制限があり上限は4MBとなっています。

コンテンツスケジューラーを使ったSNS投稿のフロー

プロジェクト及びデータの準備

Adobe Express でプロジェクトを作り投稿する場合、SNSによって様々なサイズがあります。ひとつのキャンペーンとして考えた時にデザインは共通の方が効果的です。また、SNSごとにフィッティングされたデザインを公開することでブランドイメージが向上することが考えられます。AdobeExpress のプロジェクトは複数のページを作成でき、また、それらページ毎にサイズを変更できますので非常に便利です。

プロジェクトを新規作成します。
  1. メーンとなるプロジェクトを作成します。※ここではInstagram投稿を選択しています。

  2. デザインが完成したら、ページを複製します。

  3. 複製したページのサイズを変更し、崩れたデザインを微調整します。

メーンとなるプロジェクトのデザインを作成します
ページを複製し各々のSNSにあったサイズに変更しデザインをフィッティング

このようにひとつのプロジェクト内にサイズの違ったページを作ることで、効率的にデザインすることができます。
今回はInstagramとFacebook、Twitter、Linkedinに公開します。Instagram用のページは1080px×1080px、Twitterは120px0×670px、FacebookとLinkedinは1200px×628pxとして制作しました。

ダウンロードするページ(今回は全てを選択)しMP4ビデオでダウンロード

今回は写真にアニメーションを設定しているためダウンロードのファイルタイプはMP4にしています。静止画ならJPGやPNGファイルを選択してください。全てを選択し、ダウンロードからMP4ビデオ(720P)を選択。「ダウンロードを開始」をクリックすることでダウンロードが開始されます。今回の場合複数ページのダウンロードですのでZIPファイル形式でダウンロードされました。任意のフォルダに移動して解凍して使用してください。

プロジェクト編集画面から「共有」することでコンテンツスケジューラーでの投稿が可能です

また、プロジェクトのページが単ページであったり、公開する各SNSへの投稿のサイズが一種類の場合はダウンロードせずに直接コンテンツスケジューラーに移行して投稿することができます。

各SNSの連携

コンテンツスケジューラーの右上に「設定」がありますので、まずは、連携させたいSNSを連携させましょう。「連携」ボタンをクリックし、インフォメーションに従いIDやパスワード等を入力してSNSに連携させます。

ホーム画面の左サイドメニュータブからスケジュールを選択
「設定」の「連携」ボタンから各々のSNSの連携を行ってください

投稿するメディアを追加

左側「新規追加」ボタンをクリックし、SNSに投稿するメディアを追加します。もちろん Adobe Express で作成したプロジェクトも選択できます。

投稿したいデータをアップロードします

SNSを選択しメディアを追加

メディアを追加した後はキャプションに文字を記入します。今回は「未スケジュールの投稿を追加」にします。後で日時を設定していきます。

キャプションを記入し投稿を追加します

FacebookやInstagramなど他のSNSにも同様にメディアを追加してください。同じデザインのもので良い場合は複数のSNSを選択して一度にメディアの追加も可能です。また、すでに投稿する日時が決まっている場合は「公開日」「時間」を設定して「スケジュール」ボタンをクリックすることでスケジュール投稿が可能になります。

複数のSNSの選択も可能

プレビューで確認する

新しい投稿をする場合に各々SNSに応じたプレビュー画面で実際の投稿を確認することができます。必ず確認しましょう。

プレビューで確認できます

スケジュール投稿をする

SNSの公開日時が決まったらスケジュールを設定して公開してみましょう。「未スケジュール投稿」のものは左側にまとまって追加されています。これらを公開するカレンダーの日付にドラックすることで日程が決まり、数分後に公開されます。
また、未スケジュール投稿内のメディアを選択することでも公開する日時を選択することもできます。

ドラック&ドロップで設定が可能
日時も変更可能

Instagramの公開設定

Instagramの場合はデバイスのAdobe Expressアプリから投稿の公開を設定しないといけません。アプリを立ち上げると「リマインダー」にコンテンツスケジューラーで公開設定したメディアが表示されます。選択して「投稿を公開」「確認しました」をそれぞれ選択するとInstagramのアプリの投稿画面が表示されます。後は通常のInstagramの投稿と同じ手順で公開を進めてください。

リマインダーに公開予定の通知が表示されます
投稿を公開を選択
確認しました。を選択します

まとめ

Adobe Express のコンテンツスケジューラーを大変便利なツールです。また、プロジェクトのページに違ったサイズでデザインできるのも特徴的です。この機能により統一したデザインが短時間で作成できます。
一週間、ひと月の公開をスケジュールすることで効率的、かつ効果的なSNSマーケティングが可能になります。スケジュール機能をぜひご活用ください。

Adobe Community Expert 
エム.クリエイティブルーム
代表 増田幹男
https://www.mcreativeroom.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?