見出し画像

新たなデザインツールAdobe Express


Adobe Expressとは

Adobeは2021年12月14日にAdobeSparkの後継サービスとしてAdobe Creative Cloud Expressを発表しました。そのデザイン性に飛んだテンプレートや直感的に使用できるツール類により、IllustratorやPhotoshopなどより簡単にスピーディーにデザイン制作が可能となります。その用途はSNS投稿や従来のポスターやチラシなど多種多様です。
特徴的なのはやはりテンプレートのデザイン性の高さでしょう。デザインツールとしての歴史が長く、多くのクリエイターに愛され支援してきたAdobeならではの品質の良さは折り紙付きです。

https://www.adobe.com/jp/express/


オーストラリア発、世界中で愛されるCanva

Adobe Expressと同様のサービスにCanvaがあります。こちらはAdobeより先んじて2013年にリリースされ、190カ国以上で利用され、月間アクティブユーザーが6,000万人以上という日本でもユーザー数の多いSaaS系のデザイン支援ツールです。その使い勝手の良さや、制作物の幅は定評があり、チラシなどのグラフィックデザインはもとより、動画の編集からAIによる画像生成まで行える最も優れたデザインツールの一つです。
正直なところ後発のAdobe ExpressはまだCanvaと肩を並べるところまで来ているかというと、Noだと言わざるを得ません。

https://www.canva.com/ja_jp/


SaaSとはSoftware as a Serviceの略でソフトウェアを利用者のパソコンにインストールして使用するのではなく。Server側で稼働しているソフトウエアを、インターネット等のネットワークを介してサービスを利用することを指し、次世代型の制作環境を提供してくれます。
SaaSの利点はソフトウェアのバージョンアップや機能改善がされた時に、従来はその都度アップデート作業が必要でした。しかし、SaaSでは日々進化するサービスをいち早く提供でき、利用者は煩雑なアップデート作業から解放されます。

Adobe Expressの利用料金

Adobe Expressを利用するには料金のかからない「無料プラン」とすべての機能を利用できる「プレミアム」プランがあります。無料プランでも基本的な制作をするのに必要なものが揃っています。
SNSのOGP(Open Graph Protocol)やちょっとしたチラシを制作するには無料プランで十分でしょう。しかし、その機能とサービスを利用してデザイン制作を行うには、やはりプレミアムプランへの加入が望ましいといえます。また、プレミアムプランへの加入で動画編集や画像編集のモバイルアプリが使用できるのでお得感があります。

無料プラン

  • 数千ものユニークなテンプレート、デザインアセット、Adobe Fonts

  • 豊富な種類の中からメッセージに合わせて選べるAdobe Fonts

  • Adobe Stockのロイヤリティーフリー無料写真コレクションの一部

  • 基本編集機能と背景の削除やアニメーション化などの写真効果

  • Webとモバイルの両方で作成可能

  • 2GBのストレージ

プレミアムプラン

  • 月額1,078円

  • 無料アプリの全機能

  • すべてのプレミアムテンプレートとデザインアセット

  • Adobe Fontsの2万種類を超えるライセンスフォント、曲線やブリッドを使ったものや2つのフォントを組み合わせたものなど

  • Adobe Stockの1億6,000万点を超えるロイヤリティフリーの写真コレクション✳︎
    ✳︎Adobe Expressのメンバーシップが必要。Adobe Stockの写真のコレクションに、プレミアムコンテンツとエディトリアルコンテンツは含まれません。Webページおよび動画作成機能では、Adobe Stockの一部の機能のみを使用。

  • カットアウトの調整、サイズ変更、グラフィックのグループなどのプレミアム機能

  • 作成したSNS用の画像や動画の自動公開スケジュールを設定

  • タップ1回でブランディング、ロゴ、カラー、フォントを追加

  • PDFと他の形式の双方向変換、書き出し

  • Creative Cloudライブラリを使用して、テンプレートとアセットの共有

  • Webとモバイルの両方で作成可能

  • 100GBのストレージ

プレミアムプランに含まれるモバイルアプリ

  • Adobe Express

  • Premiere Rush

  • Photoshop Express

  • Adobe Creative Cloud

  • Adobe Spark Video

  • Adobe Spark Page

https://www.adobe.com/jp/express/pricing


非営利団体向けや教育機関向けには無料プランで利用できます。

Adobe Expressは非営利団体で利用する場合はプレミアムプランが無料で利用できます。教育機関でも同様にプレミアムプランが無料で利用できます。学ぶことの楽しさやクリエイターの発掘に大きく貢献しています。

使い方を学ぶ

Adobe Expressにはチュートリアルが用意されていて、デザイン初心者やグラフィックツール初心者でも数ステップで学ぶことができます。豊富なテンプレートですぐにでも素晴らしいデザインが制作できます。
また、Adobe Express Blogにはデザインに関するトレンドやノウハウやマーケティング、ブランディングの活用事例などが載っていますので、大変勉強になります。

Adobe Express Blog

https://www.adobe.com/jp/express/learn/blog

チュートリアル

https://www.adobe.com/jp/express/learn/tutorials

次回はAdobe Expressで作成できることを紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?