見出し画像

今日は嬉しいことがたくさん

今日は以前3月7日のサウナの日に献血キャンペーンをやった際、献血に協力してくれた若者2人が無料券片手に来店。

『こういう施設初めてなんですけど、どうしたら良いですか??』

サウナは未経験、水風呂は修学旅行のときにプール感覚で入ったことしかないと。
一通り説明して、ロウリュも受けてもらって、
水風呂冷たいけんあんま無理せんごとねー!きつかったら早く上がらんばよ!て言ってたら、めっちゃ気持ち良さそうに入ってる。

それからまたサウナ、水風呂、スチームサウナ、水風呂、風呂上がりに牛乳グビグビ。化粧室でもマナーよく利用してくれてた。帰り際もめっちゃ颯爽と帰っていった。
気持ち良く過ごしてもらえてなにより!
若者にはまだまだ敷居が高く感じられがちなサウナサンに来てくれたことも、サウナの気持ち良さを知ってもらえたのも本当に嬉しい。
リピーターになってもらうのが一番けど、若者だし無理させられないし。これをきっかけに友達と日帰り温泉とか行ったときにはサウナにも入ってくれたら嬉しいな。

そしてまたいつか、サウナサンに遊びにきてくれたらなお嬉しい。

そして今日はスタッフが
『やりたい企画があるです!』
ということで夜にロウリュ研究会開催。
久しぶりにロウリュ受ける側になってゆっくりサウナ入って、久しぶりに熱波うける君になった。
そのスタッフ、ロウリュをもっと気持ち良くしていきたい!とアロマの資格もとったらしく、家で黙々と蒸留器でアロマを作ってる。アウフグースは湯らっくすのスタッフのようにハイレベルではないけれど、パッションがあるのとないのでは全く違う。
スタッフ、深夜にゆっくりとロウリュしてぐっすり寝れるようなシチュエーションを提供したい!といろいろと考えてたそう。
ロウリュも気持ち良かったし、イランイランとローズマリーのミックスの香りも最高。

それ以上に企画を持ち込んで、
お客さんのためにもっとサウナサンを良くしていきたい!
という姿勢が本当に嬉しくて(ToT)ある程度内容が固まってきたら改めて告知します。
とにかく今日のビールは優勝。

そして最近、クーシェのデザートがおいしすぎる。前からおいしいんだけども。今日はティラミス。先日はチョコクッキーのレアチーズケーキ。。。

食べ過ぎないように気を付けてるのに。でもおいしそうでしょ?おいしいんです。まぢで。おかわりしてしまうんです。だめなのはわかってます。
そのおかげで?ダイエットも頑張らせてくれます。

そして、サウナサン女性解放デー。
少しずつ内容を固めていってます。しかし、このコロナの自粛ムード。。。佐世保では感染者は出てないものの、6月までに万が一、もし、佐世保にもコロナが蔓延してさらに厳しい自粛が始まるようなことがあれば、開催が難しくなることになるかも。。。でも6月17日(水曜日)に開催する方向で話は進めてます。
ベランダでテントサウナもやるし、あんなことやこんなこと。
そして、絹の肌触り♪な施設からスーパー助っ人さんも呼んで、全国トップクラスの最高のアウフグースも文字数。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?