見出し画像

決戦の地へ

12月6日、池袋かるまるにてアウフグースイベントに招待されました。
万平さん・福永さん・渡会さん・ジワンくんと超有名熱波師が名を連ねるなか、僕も呼んでいただいたことはほんとは光栄でもありそれ以上のかなりプレッシャー。。。( ´;゚;∀;゚;)


11月はとにかく練習と体力作りに専念。食事面やトレーニングにもいつもよりほんの少し入念に取り組み、ついにやってきました12月。

まず、電車の乗り換え問題。電車慣れてないし乗り換え難しそうやし満員電車に乗れるのか?!という不安もありましたが、どうにかこうにか。(ーωー)
でも満員電車怖かったー(ToT)決して何もしてないけど、痴漢と間違われないかずっとヒヤヒヤしてましたが無事にいろんなところに行ってきました!ひろポンさんのブログも熟読、パスモにお金チャージしてバスも電車もそれで決済できるなんて都会だな。さすが東京(佐世保ではSuica等の交通系ICはバスでも電車でも使えません)。ブログとNAVITIMEに感謝。たぶんこの出張で山手線は制覇したはず。たぶん

まずは空港から横浜へ。前日かるまるでアウフグースしてた福永さんがいるということでこっそりお邪魔。
電車とバスと悩んだものの、バスが楽と聞いたのでリムジンバスで横浜へ無事到着!でも、スカイビルどこなのー(ToT)?!な感じでしたがスカイスパ到着。福永さんとサトシさんにも1年ぶりに再会。りくさんとも初対面でしたがアウフグースの勉強させてもらいました。

サトシさんも腕っぷし太くなってるし、福永さんのアウフグースもキレがあって格段にレベルアップしてる。やばいもっと練習せねば。。。

そこから今春湯へ。

と行きたかったものの時間の都合上、断念( ;∀;)

そして向かった錦糸町。どうしてもお会いしたかった、船橋ジートピア支配人の近藤さん。彼のマネジメント力を知りたくて、本当は船橋ジートピアに視察いきたかったけど時間の都合上断念。でも、どうしても会いたかったしわざわざ錦糸町まで来てもらえたことは本当にありがたいしお会いできてよかった。
吉田さんや近藤さんから刺激もらえたことは来年のサウナサン改革に必ず影響することに。
ほかにも偶然居合わせた方々にもお会いできたし、いろんな気づきももらえて良かったです!


翌朝はジートピアかサウナセンターへ行こうと考えてたものの、遅くまで寝つけなかったのと万全の体調で池袋にいきたかったので断念して御徒町?上野?のプレジデントへ。支配人の中出さんとも以前からメールでやりとりしていて、やっとお会いできた。サウナサンの水風呂浄化システムを導入してもらえたこともありがたかったし、サウナ室に潜り込む感じが良き。特に蒸しサウナが最高によかったー!
中出さんのマネジメント力やコスト管理に対しての考え方もすごく勉強になったのでそれも今後勉強して活かしていかないと。

シェイクもチキンバスケットも、めっちゃおいしかったです(///ω///)♪
そしてプレジデントでクラッシュアイスを大量にいただき、かるまるでのキューゲル用に使わせていただきました!(O゚皿゚O)ご協力ありがとうございます。

そのあとは恵比寿で友人とランチをば。そこでもいろんなサウナの話もできたし、東京サウナはどんどん盛り上がってるなーと実感。施設だけでなくお客様側の方が率先して行動しているのがすごい!!

そしてついにやってきました、池袋。
西口を出てすぐと聞いてたものの、西口の出口がいっぱい。西口(南)とか西口(中央)とか、田舎者は迷子になるのでもっとわかりやすくしてほしい。。。

入ってみて、お客さんの多さとスタッフの若さにびっくり。とにかくフレッシュ!新しいから当たり前か。宿泊させてもらう部屋もほぼビジホ。いやそれ以上!

テレビ大画面やしシャワー室はあるしトイレはセンサー感知して照明つくしトイレの上蓋も勝手に開くし、ドライヤーもダイソン設置されてる。池袋すごい。
ほかの館内もコワーキングスペース、リクライニングスペースも広くて、しゃれとんしゃー!(おしゃれー!)( ´;゚;∀;゚;)そのへんの写真はツイッターにいっぱいあがってるので省略。

浴室も人だらけ。サウナ室も行列ができるほど。
薪サウナはまだ完成してないものの、これから少しずつ完成に近づくことでしょう。
そして19時の抽選、めっちゃ人いっぱいいるー!( ´;゚;∀;゚;)何人抽選受けてたのか知らんけど、そのときの在館者200人。
かなり緊張はしたものの、19時のアウフグース終了。初めてのサウナ室でのアロマ水の調整、キューゲル、パフォーマンス前にドア開けっぱなしにして湿度抜いた加減の調整難しい。
そのへんも22時のアウフグースに活かしてベストコンディションでやれました。そして22時のアウフグースイベント終了後に、抽選で外れた方がサウナ室にいっぱいいたので、かるまるスタッフ小島さんとゲリラ熱波も開催。(大田さんからも許可済)そこでもたくさんの方に喜んでもらえたので楽しかったー(*´艸`)

何より嬉しかったのは、多くのサウナーさんや施設の方が応援にきてもらえたこと!サウナサンに来たことがある方やウェルビーの方や湯の泉の方、高校時代の同級生なんかもたくさん来てくれて。おかげでプレッシャーも緊張も吹っ切れてやりきりましたー!本当にありがとうございました。
何だかんだ言っても、これまでたくさんの方のおかげで成長させてもらえてるし助けられてるわけで、これからもいんな方に助けられつつ頑張っていかねば(O゚皿゚O)

今回のかるまるでのイベントを通して、自分の実力に自信がついたことは本当にありがたかったです。ツイッターを通して知ってる方だけでなく、僕やサウナサンを知らない方も握手を求められたり、アウフグース終了後には『いやーまぢ最高でした!アウフグースも熱波も、本当に見ててすごかったし気持ちよかったです!』と喜ばれてる方がたくさんいたので、頑張ってきた甲斐がありましたー!
それだけでなくいろんな方にお会いできて支配人としても刺激をもらえたので、これからもどんどんやれるだけのことをやっていこうと思います。
37年目を迎えるサウナサンは、来年さらに飛躍していきます。
(今回の出張ではいろんな施設で食べ過ぎと飲み過ぎたので、明日からまた節制していこ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?