見出し画像

splatoon3で2023年夏シーズン追加ブキ11種類を熟練度1にした雑感

こんにちは。
splatoon3で
2023年夏シーズンに追加されたブキ11種類全てを熟練度1まで使ってみました。(ナワバリでの使用感確認)

その雑感です。


自分が使っても強いし敵に使われても強いブキ

  • フィンセント

    • 長い間合いで戦うブキかなと見込んでたが、思ったよりもゴリゴリの接近戦タイプだった

    • しかも近い方がダメージ上がるので短射程キラーっぽい

    • 燃費やインクロックが遅いなど継戦能力はそこまでじゃない

    • 対中長射程観点で見ると敵に近づくスキルを持ってないと役に立たない

    • ローラーとかフデとかスロッシャーとかを使ってきたスキルが要る

    • 索敵能力が早ければ狙いがアバウトでも相手にプレッシャーを与えることができる

    • 真正面からの接近戦の撃ち合いは強い

    • 通常フデ系は高いところから低いところを攻撃するのが得意だが、ダメージ減衰が激しくてすぐ近くにいる低いところにいる敵にはインクが当たらない(少し離れないと当たらない)

    • 低いところから高いところを攻撃する方が得意

    • キャンソレが苦手(真正面からの撃ち合いで打開策がホップソナーぐらいしかない)

    • シーズン当初は使う人が増えているので、ローラーやスキルがないのに使っているニワカもかなり多い

    • 機動力があり火力が下がったダイナモみたいなところがある


  • ドライブワイパーデコ

    • 機動力がかなりある

    • ハンコからマルミサになった関係で無印より中衛向きになっている

    • いざとなればジャンプビーコンも使って強引に前に出て荒らしていける

    • マルミサ持ちの観点だと、スプラ甲子園でLACT使うかこれを使うかの選択肢が増えた

    • フィンセントに対しても射程面で有利(それに気が付かなくてボコボコにされるフィンセント使いかなり多い)

    • 個人的には思ったよりかなり強かった


自分は使っても実感しにくいが敵に使われると圧力を感じるブキ

  • S-BLAST92

    • 爆風の圧がかなりウザい

    • 性能的にはノヴァブラスターのグレードアップ版

    • ジャンプ射撃で近距離対応(ほぼノヴァと当たり判定の範囲が一緒)

    • 地上射撃で遠距離対応(言うほどそこまで遠くに届かない)

    • 遠距離対応で見ると連射性能も遅いし、当たり判定も小さいのでロンブラやラピブラ、Rエリより使いやすいかと言われるとかなり微妙

    • ノヴァブラスター使いがより戦いやすくなるメインウェポンをという性能をしている

    • スプリンクラーで塗りが苦手なのをカバーして、ノヴァブラスターネオと同じサメライドを使えるみたいな構成


  • ワイドローラーコラボ

    • まともなサブスペを貰って普通のブキにやっとなれた感じがある

    • 普通に圧力のあるローラー

    • 縦長ステージ構造だとスプラローラーを使うよりこっちを使ったほうが戦いやすい面はある


  • デュアルスイーパーカスタム

    • 戦闘力のある特殊工作兵という感じ

    • 自分で使うとボムがないのでクリアリングしにくくて頼りない

    • クセはだいぶ強い

    • 普通に使うんだったら無印の方が強い

    • 無印とは違う、こちらにしかできない強いムーブを探さないといけない感じ


自分が使うとバランスの良さを感じるブキ

  • キャンピングソレーラ

    • かなり硬い

    • 安定感が増した

    • 上手いキャンピング使いが少ないので使ってて強いプレイヤーに会うことは少ない

    • 自分で使うと安定感が非常にある

    • キャンピングとして基本的な動きをしてるだけで強い

    • 通信ラグの影響が出なければ暴れると思う(使い手少ないけどね)


  • Rブラスターエリートデコ

    • メインサブスペ全てが直線的な攻撃

    • 縦長ステージ構造と相性が良い

    • ステージ構造の凸凹が激しい感じはある

    • ルールステージの時間帯で持つか持たないかを決める感じになる

    • ラインマーカーを使いこなせるとリッターなどの長射程にも圧をかけられる


  • クアッドホッパーホワイト

    • 何か知らないが意外と戦える

    • 実質メインだけで戦うブキ

    • スプリンクラーは盤面を少しでも戦いやすいように塗りのため置く感じ

    • 無印の方がサメライドある分圧力かけやすいんじゃないかという感触はある


  • スペースシューターコラボ

    • なんか知らんけど勝てる

    • 無印よりガツガツ前に行って要所でジェットパックで圧力かけるムーブが強かった

    • トラップも攻撃的な配置すると刺さりやすい

    • 思った以上に攻撃的に動いた方が強いブキのように感じた

    • 短射程でジェットパック使いたかったら実質このブキしかない感じになっている

    • 攻撃の間合いは中射程じゃなくて実質短射程


微妙だと感じたブキ

  • バレルスピナーデコ

    • 無印の方がサブスペで相乗効果を生み出してチームの強さを上げやすい

    • デコだとポイントセンサーでサポートはできる

    • ステージ構造や展開によってはスペシャルなしの状態になりやすい

    • メインだけで戦える人向け

    • テイオウイカが活躍するシチュエーションがステージを選んだり、スプラ甲子園向けだったりする印象

    • 思った以上にすごい地味


扱いに困るブキ

  • H3リールガンD

    • できることがかなり少ない

    • 自分が有利に戦える地形に居座るのが得意だが、それ以外のことがあまりできない

    • 編成運に振り回されやすそう

    • 実際に敵として遭遇しにくく使ってる人少なかった(約110戦して3人ぐらいしか出会わなかった)

    • スプラ3遊んだことがない人が昔のH3リールガン系の構成を見てそのままリメイクしたみたいなサブスペ構成にしたようなブキ


総評

フィンセント、S-BLAST92、ドライブワイパーデコ、キャンピングソレーラあたりが当たりだと思います。
Rブラスターエリートデコはハマれば強いけど、ルールステージの時間帯を厳選しなきゃいけないところある。
弱体化対象になるんじゃないかって観点だとフィンセントやキャンピングソレーラはちょっと強すぎるかも。(そうならないように祈ろう)
ワイドローラーコラボやスペースシューターコラボは普通のブキにやっと成れたという感じあり。(統計的にはスペースシューターコラボがどうなるか分からない動きをしている、初心者向けか中上級者でも通用するか分かりにくい動き)

以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?