【スプラ3】 あのブキの王道ギア構成は? ブキの平均ギアパワーを調査しました

こんにちはー! Splatoon 統計課 @splatoon_stat です。

はじめに

スプラトゥーンにおいてギアパワーは立ち回りを補助する役割を担う重要な要素のひとつです。 種類も全25種類(フェスで使われる「追加ギアパワー倍化」を含めると26種類)と豊富なため、特に初心者の方や普段使わないブキを持って遊ぶ際にはどのギアパワーを選んでいいのか分からないといった方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はXマッチ環境において、ブキごとに平均的にどのギアパワーをどれくらい積んでいるのかを調査しました。

調査方法

  • 集計期間: 2023/6/1 ~ 2023/6/27 の27日間

  • 対象バトル: v4.0.x Sizzle Season 2023 のXマッチ

  • 集計方法: stat.ink に投稿された戦績からブキごとの平均ギアパワーを算出

なおデータの偏りを抑制するため投稿者のデータは集計から除外しています。

調査に使用したデータは stat.ink の統計情報ダウンロードページからダウンロードできます。 stat.ink および関連ツール開発者に大感謝🙏
Directory Index of /splatoon-3/battle-results-csv

収集したデータの傾向

集計した30,887戦のルール内訳は以下の通りです。

集計に使用させていただいた stat.ink 投稿者のXパワーの分布(全ルールごちゃ混ぜ・ユーザーの重複あり)です。 なお3,834戦は計測中等の理由によりXパワーが不明であるため分布には含まれておりません。

投稿者とマッチングしたプレイヤーについても投稿者に近いXパワーであることが推測されるため、今回集計したプレイヤーのXパワーの分布と捉えても大きな問題はないでしょう。

※ あくまで stat.ink 投稿者のXパワー分布であり、Xマッチプレイヤー全体の分布とは大きく異る可能性がある点にはご注意ください。

算出方法

今回はブキごとの平均ギアパワーを算出します。
特段難しいことはしませんが、まずルールごとに平均ギアパワーを算出した後に各ルールの結果をさらに平均することで、ルールごとの試合数の違いの影響を排除しています。

調査結果

ブキごとの平均ギアパワーは以下のようになりました。 5.7表記(メイン1個を1.0、サブ1個を0.3として換算する表記方法)となります。

ブキごとのスタイルの違いが結構表れていて面白いです。 例えばスピナー種は特にヒト移動速度アップをかなりの量積んでいますが、ノーチラス47に関してはイカダッシュ速度アップにも枠を割く傾向があり、特徴であるチャージキープを活かす運用を意識していることが伺えます。
もちろん平均値しか見ていないため、これだけではヒト速派、イカ速派、バランス派がどのくらいの割合で存在しているのかは分からない点は注意する必要がありますが、ある程度どのブキで何を重視しているのかの参考値として使えるんじゃないでしょうか。

※ メインにしか付けられないギアパワーは実際には0.0か1.0しか選べないため平均値を算出すると採用率を示すことになります。 例えばボールドマーカーのイカニンジャの平均ギアパワーは0.3なので採用率は約30%となります。

まとめ

今回はXマッチ環境において、ブキごとの平均的ギアパワーを調査しました。 是非ギアパワー選びの参考にしてみてください!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?