マガジンのカバー画像

スタートアップスタジオ活動記録

3
運営しているクリエイター

記事一覧

オープンイノベーションの実態【電源開発株式会社】

会員企業への加入に関するお知らせをしたばかりの電源開発株式会社さん(以下J-power)は、2018年から投資チームを立ち上げ、スタートアップへの直接出資とベンチャーキャピタルへのLP出資を行っています。加えて、アクセラレーターに参加し社内の巻込みを行っています。 前回のJSRさんへの取材に引き続き、オープンイノベーションに積極的に取り組まれるJ-powerさんにも、取材してみました。 ーこれまでのオープンイノベーションの取り組みについて チームを立ち上げた当初は、スター

スタートアップスタジオコミュニティとは?【MBA生によるメンバー体験談】

スタートアップスタジオ・コミュニティ ー経験を、スタートアップに投資する。 Spireteでは、これまで培ってきた知見・経験をもとに、ゼロイチフェーズのスタートアップ起業にメンバーとして参画できる、Spireteコミュニティを運営しています。 コミュニティ目線のスタートアップスタジオとは?Spirete(スピリート)では、異業種・業界の専門知識や経験、異分野の技術などを有した人材がタッグを組み、大学や研究機関、企業発の技術やアイデアを元にプロジェクトを組成し、事業化を目指す

オープンイノベーションの実態【JSR株式会社】

2020年からSpireteの会員企業であるJSR株式会社さんは、2011年からベンチャーキャピタルへのLP投資を始めています。そして現在は、自社にスタートアップとの協業を加速する拠点の整備も進めています。オープンイノベーションに積極的に取り組まれるJSRさんへ、今回取材をしてみました。 ーこれまでのオープンイノベーションの取り組みについて 当社では、アカデミア、スタートアップ含め、様々な形でオープンイノベーション活動を実施しています。スタートアップとの連携という視点では