伊豆稲取温泉「雛のつるし飾りまつり」の写真

画像1 2018年3月初旬、伊豆旅行。雛の館「むかい庵」にて、「雛のつるし飾りまつり 」が開催されていました。その写真をお届けします。
画像2 稲取温泉では、雛祭りの際雛壇の両脇に一対のつるし飾りを飾る風習が古く江戸時代からありました。母から娘へ娘から孫へ。幾種類もの人形たちに一つ一つ思いを込め子どもたちの幸せを願います。
画像3 ハローナビしずおかのホームページはこちらです → https://hellonavi.jp/detail/page/detail/1089
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18
画像19
画像20
画像21
画像22
画像23
画像24
画像25 吊るすだけで別世界が出来上がるんですね。人形1つ1つも可愛くて、見る位置を変えながら何回も楽しむことができました。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

ちょび丸(1歳)の応援をよろしくお願い致します~😉