色々な想いが駆け巡ってしまい、書けない手紙がある

こんばんは!!勉強をしないといけないのにサボっている私です。
いや、サボっているわけではなく気分転換や!!と言い訳を置いておきますね。

最近、早めの時間に目が覚める毎日を過ごしてしまい、若干体調が宜しくなかった。眠いのに。。。十分寝れないという感じですね。
いやなんで???とか思うじゃないですか。

結論、PMS(たぶん)

ふ..私としたことが(謎)

久しぶりに読書の時間を取って、読んだ本があります。
「あした死ぬかもよ?最後の日に笑って死ねる27の質問」ひすいこたろう

めっちゃ泣いたぞ

大事なことだよね。「死」って誰にでも起こることなのに。でも、意識してない。
自分が死ぬなんて思ってないんだ。他人の死は目の当たりにするのに、それでも自分は死なないって思っちゃう。
いつ死ぬかなんて考えていなかった。

なんかさ、当たり前だと思っていたことが当たり前じゃなくて…
日常を生きていると忘れてしまう大切な気持ち。
自分の夢、志、そして自分が大切にしている人やもの。

私もすっかり忘れてた。色々なこと。

そんなことを思い出して、今の上司や後輩に最後に書く手紙(というかギフトカード)、彼に渡す誕生日カードになんて書こうかを書けないでいる。

時間=命
そんな大切なことも忘れていたし、それに対して1分1秒ですらホンキかどうか。
何事にも本気で取り組まないといけない。
必死ではなく、本気!

何事にも本気だったか。
今の職場で理不尽に耐えてきた。その限界がきた瞬間がきた。
一生懸命にやっていた私が馬鹿みたいに思えた瞬間だった。
でも、今思えば私は本気じゃなかったのかもしれない。
周りのせいにしたかっただけかもしれない。
ただ、人は変えられないのは事実。
私が変わったら何かが変わったのかもしれない。
1年耐えたら叶えられたことも多かったかもしれない。
私が私じゃなくなっても?
それをやろうとは思えなかった。
私が恐れていたことは私が私じゃなくなることで、今までの私の輝きを消すことだった。
そして夢を追っている友人たちに追いつけなくなることが嫌だった。
私の大切な夢を忘れることが嫌だった。

SNSで知り合った友人に「企画楽しみにしてる」って言われた時があった。
それは2年前に私がその子に語った夢だった。
自分で個展を主催するというものだ。
その子は覚えていたのに、私はすっかり忘れていた。
そしてその子は協力すると全力で言ってくれたのだ。

きっと小さな夢から大きな夢までたくさんあったのに、やろうとしなくなってしまった。

そんなの絶対後悔する!!!!!!やらなかったら!挑戦しなかったら!!

退職するとなった時、寂しい気持になった。
それは私と一緒に頑張ってくれた後輩と離れるのがちょっぴり寂しかったから。
もちろん優しくしてくれた人たちもいてその人たちには感謝の気持ちでいっぱいだし、今の彼との出会いは今の職場だから感謝している。
期待されていることもあったと思うけど、こんな形になって申し訳なくも思う。
だけど自分の人生は一度しかないから。
そして今の年齢でしかないチャンスも沢山あったんだ。
転職活動中にエージェントに言われた言葉がある「今の経歴、そして今の年齢だからこその部分があります」と。
これが1年後、2年後だった場合、そのチャンスの量も変わること。

何も考えず働くというより、何か考えて働いていたい。
どうやったらみんなが働きやすくなるかを考えて仕事に取り組みたい。

そして新しい職場へ行くまでにやることが決まって、私の中で目標も定まってきた。不安はあるけど、やってやんよ〜!!スタイル(笑)

そんなわけで久しぶりに涙を流し続けたら、なんだかスッキリしました!
むくみも解消?!!
耐えた分だけ泣いた気がする。。
今日は熟睡できそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?