マガジンのカバー画像

私が影響を受けたアニメ漫画作品を語る

10
私自身が影響を受けたアニメや漫画作品について語っているエッセイです。ありのまま書かせて頂きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

ONEPICECEの影響力について語る#2

空島編〜男のロマン!〜 ようやく書ける空島編。 空島編はコミックだと24〜32巻までです。 …

ONEPICECEの影響力について語る#1

誰もが知っている、今や国民的アニメにもなっている「ONEPICECE」。 今回、空島編を漫画で読…

アニメソングの力

歌の練習をしていたら、沢山のアニメソングを思い出しました。 好きだった曲、懐かしい曲… ア…

影響の連鎖

少し間があきました。 2月ですね! 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 数日前、携帯容量がパ…

PSYCHO-PASS3を通して気づいたこと

先日、PSYCHO-PASS3のアニメが最終回を迎えました。来年、劇場版化が決まりこの作品も引き続き…

好きなアニメや漫画に共通していたこと

ご無沙汰しています! 昨日、大きなイベントを終え、事後処理に追われていますが、何とか余裕…

PSYCHO-PASS3期の魅力#2

サイコパス3期もいよいよ佳境に突入です! 残り2話となりました。 今回は、なかなか新しい公安局1係の姿だと感じています。 そして、政治・経済・社会課題を組み込んだSF作品。 現代とマッチすることも多いですが、 私は何よりそこに立ち向かう在り方をキャラクターたちにみせられている気がしてなりません。 権力者の存在。 社会の仕組み。 法律と正義。 それを考えさせられる作品だと思っています。 私はPSYCHO-PASSの作品を通じて、 本当に色々なことに出会えました。人や知識

PSYCHO-PASS3期の魅力#1

皆さん、こんばんは! 最高に幸せの1日を過ごせています。 PSYCHO-PASSシリーズ3期が始まりま…

鬼滅の刃の影響力#1

こんばんは🌸本日も良き日でありました。 今回は久しぶりにアニメ漫画作品の影響についてを書…

十二国記の魅力

最近話題の十二国記についてです。私も影響を受けた作品の1つでもあるため、リアルタイムで気…