こうしんりょーたろう

スパイスとおうちごはん。レシピを作ったり、記事を書いたりしています。 レトルトカレーの…

こうしんりょーたろう

スパイスとおうちごはん。レシピを作ったり、記事を書いたりしています。 レトルトカレーの収集癖があります。カレー商品やたら買いがちです。 【活動】NadiaArtist/Yahooニュースエキスパート/lemon8厳選クリエイター

マガジン

  • SNSでは伸びなかったが、個人的に一押ししたいレシピ集

    「伸びて欲しいものが伸びるとは限らない」―SNSを嗜む者であればみなそう思っているのではないだろうか。レシピについてもまったくその通りで、個人的にもっと広まって欲しいレシピほど伸びない。悲しいくらいに伸びない。そして、そこまで気合が入っていないレシピがバズったりするのである。ここでは、SNSでは伸びなかったが個人的に一押ししたいレシピをまとめたいと思う。

  • カレーマニアによる商品レビュー

    カレー関連商品を全力でレビュー

記事一覧

【桜えびのクミン炊き込みごはん】~SNSでは死ぬほど伸びなかったけど、これビビるくらい美味いから切実に食べて欲しい。

ああ無情。SNSってやっぱりわかりやすくてお手軽なレシピが伸びるんですよね。 めっちゃ美味しいから喜び勇んで提案したレシピ【桜えびのクミン炊き込みごはん】。…かつて…

【簡単レシピ】ポン酢にひと工夫!最高に美味しい新玉ねぎの食べ方

どうも!スパイス料理研究家のこうしんりょーたろうです。 ようやく春らしい気候になってきましたね! 春といえば、たくさんの美味しい食材がありますが、僕はその中でも…

カレーマニアの私がセブンイレブンのブリトースパイス香るキーマカレーを世界一詳しくレビューしてみた

私の青春はセブンイレブンのブリトーとともにあった。 高校の部活帰り、お腹がすいて家までもちそうにない。 嗚呼、ブリトーハム&チーズ。 惰眠を貪った後、気だるげに…

カレーマニアの私がゴディバのカレーパンを世界一詳しくレビューしてみた

青天の霹靂だった――。 日本三大コンビニチェーン「LAWSON(ローソン)」は2月2日、高級チョコレートブランドとして名高い「GODIVA(ゴディバ)」監修の新商品4品を発売…

【桜えびのクミン炊き込みごはん】~SNSでは死ぬほど伸びなかったけど、これビビるくらい美味いから切実に食べて欲しい。

【桜えびのクミン炊き込みごはん】~SNSでは死ぬほど伸びなかったけど、これビビるくらい美味いから切実に食べて欲しい。

ああ無情。SNSってやっぱりわかりやすくてお手軽なレシピが伸びるんですよね。
めっちゃ美味しいから喜び勇んで提案したレシピ【桜えびのクミン炊き込みごはん】。…かつてないほどに全く伸びませんでした(笑)

「料理名から味のイメージができない」「そもそも家にクミンがない」…妻の適格すぎる指摘にぐうの音も出ず、ふて寝。どうせみんなレンチンやワンパンが好きなんでしょ、と自身のレシピの訴求力の弱さを棚に上げ

もっとみる
【簡単レシピ】ポン酢にひと工夫!最高に美味しい新玉ねぎの食べ方

【簡単レシピ】ポン酢にひと工夫!最高に美味しい新玉ねぎの食べ方

どうも!スパイス料理研究家のこうしんりょーたろうです。

ようやく春らしい気候になってきましたね!
春といえば、たくさんの美味しい食材がありますが、僕はその中でも新玉ねぎが大好きです。どれくらい好きかというと薄皮だけ向いてまるかじりして、妻に本気でドン引きされるくらいには好きです。ちょっと塩振ってかじると美味いんですけどね…。
しかし新玉ねぎってなんでこんなに美味しいんでしょうね。スライスしてポン

もっとみる
カレーマニアの私がセブンイレブンのブリトースパイス香るキーマカレーを世界一詳しくレビューしてみた

カレーマニアの私がセブンイレブンのブリトースパイス香るキーマカレーを世界一詳しくレビューしてみた

私の青春はセブンイレブンのブリトーとともにあった。

高校の部活帰り、お腹がすいて家までもちそうにない。

嗚呼、ブリトーハム&チーズ。

惰眠を貪った後、気だるげに大学に向かう。

そういや、朝飯も昼飯も食ってねーな。

腹減った。

嗚呼、2種チーズのマルゲリータ。

セブンイレブンのブリトーはいつだって優しく私の空腹を満たしてくれた。

セブンイレブンのブリトーは1983年に発売されて以来の

もっとみる
カレーマニアの私がゴディバのカレーパンを世界一詳しくレビューしてみた

カレーマニアの私がゴディバのカレーパンを世界一詳しくレビューしてみた

青天の霹靂だった――。

日本三大コンビニチェーン「LAWSON(ローソン)」は2月2日、高級チョコレートブランドとして名高い「GODIVA(ゴディバ)」監修の新商品4品を発売した。

――ふむ、またか。

私は当初、この新商品らを特に気にも留めていなかった。

なぜなら両雄のコラボは珍しくない。

2017年以降、40ものコラボ商品を世に出しているのだ。

しかし、あるフォロワーから連絡を受けた

もっとみる