見出し画像

《ビタミン様物質》って大事なんです!!②

皆様、こんにちは♪
9月に入りましたが暑い日が続いていますね!
沢山栄養を摂ってくださいね♪

私は北品川でパーソナルトレーナーの仕事をしています😃
ジムのHPはコチラ⏬
https://www.dearlife-jp.com/

前回、ビタミン様物質について書きましたが、
(前回の記事はこちら♪)
今回はまだまだ書き足りないので続きを書きます♪

3️⃣ルチン
血管の透過性を正常に保つ働きがあるそうです。ビタミンCと共に毛細血管を強くする働きがあるそうで、脳卒中などの出血性の疾患に役立っているとのことです。
血圧を下げることもあるとのことから高血圧の予防も期待されているようです。
食材‥‥そば、あんず、etc

4️⃣イノシトール
神経組織の細胞膜に多く含まれるそうです。肝臓に脂肪がたまるのを防いだり、コレステロールの代謝を良くしたり脂質の運搬をスムーズにしてくれるそうです!すごい!!
食材……オレンジ、メロン、スイカ、グレープフルーツ

5️⃣パラアミノ安息香酸
ビタミンB X とも呼ばれています。葉酸の合成に不可欠な物質。
有益な腸内細菌を増やす働きにも関与しているそうです♪
食材……レバー、卵、玄米

次回にまたまた書きますね♪

トレーニングを通じて心身共に成長し、豊かになっていくフィットネスコミュニティを作ることが私の理想です♪

いつでもお待ちしています♪
一緒に健康で美しい心と体を手に入れましょう♪

ご予約はこちら

それでは、また😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?