見出し画像

違和感はすぐに伝えよう

今日はしょうもない話です(いつもそうかもしれませんが笑)。

結論からお伝えすると、
違和感はすぐに伝えた方が良い。
歯医者には定期的に通いましょう。
という話です。


歯医者に行ってきた

虫歯の治療で歯医者に通っています。

前回は上の歯。今回は下の歯。

歯医者の治療って、「痛かったら(しみたら)手を上げて教えてくださいね」と言われますよね。

私はその「伝えるべき痛みの程度」がよくわかりません。
ちょっと痛い気もするけどこれくらいならがまんできるかなぁ、なんて思って黙っていることがほとんどです。

前回もそれでやり過ごしました。

今回の治療も、同じことを言われ、同じようにちょっと違和感を覚える程度の痛みがありました。

まあ今回も大丈夫だろ、と思って言いませんでしたが、なんとかなりませんでした。

下の歯の方が重症だったようでなかなか治療は終わりません。

はやくおわってくれー。
こうなるならいっておけばよかったー。

と後悔しながら時間が過ぎるのを待ちました。
終わった時は全身にうっすら汗をかいてました。

ようやく終わって気を抜いた瞬間、
風を当てられて顔をしかめたところで先生に「もしかして。しみます?」と我慢していのがばれました笑

結果的に相手に謝らせてしまった

治療の最後に先生が「痛かったですよね。気が付かずにすみませんでした」と謝ってくださいました。

いや、先生、謝らないでください。言わなかった私が悪いんです。

とは言え、逆の立場だったら自分も謝るよなとも思います。
そして、「痛かったら言えって最初にいったじゃないか」と思います。

自分だけが耐えればいいやと思っていましたが、結果的に先生に迷惑をかけてしまいました。

同じことは仕事や日常生活にも言える

仕事でも生活でもちょっと違和感を覚える瞬間ってありますよね。

本当はすぐに確認した方がいいんだろうけど、言うのがちょっと億劫で、まあいっか、としてしまいがちなやつ。

でも、そのままにしておいて良いことはほとんどありません。

今日の歯医者で言わなかったのも、結局自分は痛いし、先生は申し訳ないし、誰も幸せになってません。

だから、これからはちゃんと言おうと思います。

今日の四行日記はこれを書こうかな。

余談:歯医者に定期的に行こう

社会人になったころから母の勧めで歯医者の定期検診に通うようにしていました。

ただ、この2年くらいは職を変えたりお金がなかったりと通院をサボっていました。その結果、虫歯ができました。

歯磨きは毎日、朝・昼・晩としています。

しかし、歯の磨き方がよくなかったり、寝ている間の歯軋りや噛み締めのせいで、歯のトラブルが多いのが現状です。

歯が痛いと日常生活へのダメージも大きく、治療にも時間がかかります。
傷んでからの手間を考えれば、2,3ヶ月に一度の通院の方が手間も時間もかからず痛みもありません。

今は歯に問題のないみなさんも、ぜひ定期的い検診を受けることをおすすめします。

行くなら新しいところが良いです。
設備が全然違うので。

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。

もしサポートしていただけたら、文章力を上げるための何かに使わせていただきます!ぜひ私の最初のサポーターになってください!