見出し画像

サングラスと日傘

ゴールデンウィーク後半、暑くなりそうですね。
紫外線が一気に増える季節、お肌と一緒に目の日焼けも気を付けたいですね。

大正健康なびによると目を閉じて安静にし、睡眠を十分とるなどして目を休めること。濡れタオルや保冷剤などでまぶたを冷やすのも効果的だと書かれれています。

まずはしっかり予防したいですね。帽子・サングラス・日傘は目も守ってくれます。

サングラス選びのポイント

「紫外線透過率」と「可視光線透過率」
紫外線透過率……紫外線を通す割合。数値が低いほど紫外線のカット率が高い
可視光線透過率(視感透過率)……光を通す割合。数字が低いほど光を通さない

日傘も、いろんな意見があるようですがUVカット加工の効果は2~3年だそうです。UVカットスプレーを日傘の生地に吹きかけることで、ある程度UVカット効果を高めることができるそうです。
特にお手入れせずに何年も使用している場合には本格的な夏が来る前に
スプレーをしたり買い替えたり、UV対策準備をはじめられてはいかがでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?