見出し画像

Yahoo!がオンラインプログラミングスクール?スクールビジネスに迫る!

本日のゲスト

ヤフー株式会社 ヤフーテックアカデミー推進室室長 佐野ひかさん

本日は本日は、オンラインプログラミングスクール「ヤフーテックアカデミー」について、ヤフー株式会社 ヤフーテックアカデミー推進室室長 佐野ひかり様をお招きし、大野が迫ります。

【主なパーソナリティ】
株式会社スペックホルダー 代表取締役社長 大野泰敬
【本日のゲスト】
ヤフー株式会社 ヤフーテックアカデミー推進室室長 佐野ひかり様

Yahoo!テックアカデミーとは

WEB業界で必要とされる スキルとノウハウを。4ヵ月で即戦力となるエンジニアを育てる。

ヤフーが持つWEB業界における実践的な技術力と、受講実績3万名を超えるプログラミングスクール「テックアカデミー」を展開するキラメックス株式会社が持つ学習支援体制により、未経験からエンジニアになるためのスキルとノウハウを4ヵ月で学ぶことが可能。技術の習得だけでなく業界のリアルを深く知る機会や転職支援まで幅広くサポート。

PJ実施背景

2021年度にヤフー社内で始まった「未来妄想会議」という社員が新しい事業アイディアを提案する制度で、IT教育をテーマにした企画が複数の社員から上がった。そのアイディアを起点として、世の中のIT人材不足の課題解決に取り組むこととなった。

ポイント

・学び続けることができる(自走、自ら成長できる)ようになる
・独学ではなく選任のメンターがつき、学習目標の設定と進捗確認を行い、課題レビューをしながら並走する
・ヤフーで培ってきた実践的な技術力や育成ノウハウを盛り込んだコース内容
・事業会社(ヤフー)で働く現役のエンジニア社員に相談ができる

アフタートーク


ぜひ、番組をご覧ください!FM KARUIZAWA 77.5MHz JAPAN/ FM軽井沢ラジオで毎週土曜日朝7:00より放送中。番組周波数77.5MHz又はpodcast、などで聞くことが可能です。下記サイトをクリックいただくか、それぞれのpodcastのポータルサイトで番組名を検索ください。


番組紹介

ラジオ大学新規事業学は、新規事業や新しいサービスを手がけている方をゲストにお招きし、みなさんのビジネスのヒントにしていくトーク番組です。今までの番組に出演いただきましたゲストは、こちらで確認することができます。過去のラジオ大学新規事業学の情報については、こちらをご覧ください。



その他番組、出演情報

ソウミラ  

ラジオNIKKEI第一 毎週木曜日12:00-12:30

ソウミラとは、相対的未来の略称。既存ビジネス、新規ビジネスに必要なものは何か?成功者はどんなことをしているのか?それらを経験豊富なパーソナリティで深掘りしている実践的ビジネス情報番組。毎週異なったテーマでゲストと共に、トークを展開。最新ニュースや海外情報、データなどここでしか得られない情報が満載。

出演:大野泰敬、榎戸教子、菊池健司



RaNi Music♪Talk Room

ラジオNIKKEI第二 毎週木曜日8:00-9:00

RaNi Music♪Talk Roomは、「ビジネスをもっと」をテーマにビジネスの悩みを解決する情報を音楽とともにお届けします。

出演:大野泰敬、石井嘉穂


ラジオ大学新規事業学部

FM軽井沢 毎週土曜日7:00-7:30

ラジオ大学新規事業学部は、新規事業やサービスなど、世の中に新しいことを成し遂げている人を毎回ゲストにお呼びしてお話をお聞きするトーク番組です。 新規事業や社会人に役立つ情報を発信して参ります!

出演:大野泰敬


EFI RADIO

FM愛媛 毎週火曜日21:30-21:50 

EFI RADIOは、フードテック取り組みのお話を中心に、様々なゲストの方を迎えながら、愛媛県内で「食」の未来について考える番組。

出演:大野泰敬、高橋 真実子


フードテックラボ

FM軽井沢 毎週日曜日7:00-7:30 

フードテックラボは、毎週フードテックで挑戦している方をゲストでお呼びして、お話をお聞きするフードテック特化型情報番組です。"FOOD TECH Labは、フードテックラボ制作委員会により企画・制作される情報番組です。フードテック官民協議会におけるコミュニティ活動の一環として、FM軽井沢で情報発信を行ない、日本国内のフードテック推進をサポートいたします。

出演:大野泰敬



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?