見出し画像

「今ではセミナー登壇に引っ張りだこです」株式会社LegalOn technologies 執行役員 奥村 友宏様のお声

Q.レッスンを受けるきっかけは何でしたか?

弁護士としての経験から喋りは正直言って得意な方だと思っていましたが、
ある日、セミナーのゲストとして登壇することが決まり
せっかくならこの機会に話し方を学んでみたいと思い
レッスンを受けることを決めました。

Q.実際に受講されてみていかがでしたか?

自分が話している姿を映像で見て驚いたのですが、
全体的に早口だったり、言葉を噛みやすかったり…。
講師の方からのフィードバックを聞いて、
「改善が必要なところがいっぱいあるじゃん!」と気付かされました。
この状態でセミナーに登壇していたら…と思うと本当に恐ろしいですね。

Q. 受講後の変化はありましたか?

早口の改善方法、わかりやすいプレゼンの構成、苦手な発音への対処法など
教えてもらったことで
本番では落ち着いてセミナーに登壇をすることができました。

実はそのセミナーに登壇以降、
どんどん登壇にお声が掛かるようになり
今ではほぼ毎週のように
社内や外部のセミナーやイベントに呼ばれるようになりました。

「奥村さんのお話がとても分かりやすかったです。」
「喋りが非常にお上手で聞き入ってしまいました。」
そんなお声もいただき有難い限りです。

Q. 話し方レッスン受講の必要性についてどう感じていますか?

イベントによってはオンラインで何百人もの方々が見ているので恥をかきたくないですし、
会社の顔として登壇する訳ですから、
セミナーやイベントでは
誰しも自信を持った状態で喋りたいと思うのではないでしょうか。

「話し方を学ばずに人前に出るのは、
泳ぎ方を習っていない子どもが急にプールの中に放り出されるのと同じ」

との講師の言葉が非常に印象的で、
「確かに自分は今まで学校で"話し方"を学んでこなかったな」
と思ったんです。

もし今までプロから学んだことがない人は
試しに一度受けてみるべきだと思います。

レッスンで学んだことは、今後の社会人生活の中で
あらゆる場面で一生使えるスキルだと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?