見出し画像

FXも競馬も恋愛も同じ

FXも競馬も人間関係も同じ所があります。
それはと言うとコントロールできないです。
FXは相場の管理などできません。
なので相場が、どっちに行くかなんかはわからないと言うことです。
ただし分析をしてテクニカル分析やファンダメンタルズ分析を駆使してエントリータイミング、利確ポイント、損切りポイントなどのシナリオ建てはできますが基本的に必ずしも自分の都合良く動くわけではありません。
なので資金が減ってもいちいち腹を立ててはいけません。
競馬は自分の予想通り馬が走りません。
しかし、長年やってて予想の組み立てる事はできます。
競馬場のコース。脚質。トラックバイアス。調教。騎手。季節。厩舎。生産牧場。血統。レース展開予想。タイム。厩舎コメント。騎手コメント。外厩調整。当日のパドック気配。馬体重。
こんなに予想のファクターがあります。
これを全て駆使をしてもはずれるときははずれます。
幾分当たる可能性は上がるけど必ず当たるとは限りません。
なのではずれてもいちいち腹を立てても仕方ないです。
人間関係も自分都合で人は動きません。
仮に動いても相手は本心ではありません。
上下関係、上司部下、師弟関係などは仕方なく動きますが、必ずしも全てが、本心ではありません。
恋愛関係を具体的にあげると、世の中には色んな形の恋愛関係があります。
好き。愛してる。依存。束縛。支配。
お互いの価値観が、合った時にはじめて機能すると私は思います。
しかし今の日本では離婚率35%らしく、やはり人を制御するのは無理です。
育った環境、価値観、文化などが違いそれを全て自分通りにいかないからといっていちいち腹を立てても仕方ありません。
そしたら何故みんなは結婚をしたり、お付き合いをしてみたりするのでしょうか?
答えは明白です。
人間は寂しがり屋が多いって事です。
好きな人とずっと一緒に居たい。
しかし相手が嫌がる。
それを束縛する。
これは歪んだ愛だと私は思います。
自分軸で生きるのは芯が通ってポジティブになれる要素で良いと思いますがホントに好きな人には、好きな人の意見を尊重する心構えが必要です。
そしてこれらは、FXにも競馬にも言えます。
FXなら相場が自分の思い通りに動かないと心構えが必要です。
競馬なら競走馬自分の思い通りに走らないと心構えが必要です。
恋愛なら好きな人が自分の思い通りにならないと心構えが必要です。
全ては自分の思い通りにならないと心構えをしとけば、いちいち腹もたたなくなるでしょう。
と、私自身も心に刻んで今日も頑張っていきます!

参考になったら フォロー スキ いいね 拡散お願いします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?