見出し画像

自分を生きるために、やってきた3つのこと。

こんにちは、nönです。

この間も立て続けに
過去を振り返るシリーズを書きましたが
今回は振り返りつつ
どうやって今になったんだっけな?
ということについて
考えてみようと思います。



-For me!! With you!!-

私が毎日やっているマリネス(宅トレ)の
竹脇まりなさんが先日アップした動画には
この合言葉がありました。

自分のために!そして、あなたと一緒に!

そう、まずは自分のためにが一番で
次に相手がくる。

これはダイエットについて話てたけど
まりなさん自身も
「人生においても一緒!」
とお話されていて
「うんうん、まさに!」
と共感しながら聞いていました。
(気になる方は、ぜひ観てみてね)

私はダイエットはしていないのですが
マリネスを始めて一年以上
発熱などの時を除き
自分でもびっくらぽんなのですが
毎日欠かさずやっているんですよね。

そして、何で続けられてるのかな?
と言えば
"自分のためにやっているから"
でしかないんですよね。

で、それはまぁよくて
「自分のために!」を聞いたとき
「そりゃそうだよね!」って思ったけど
コメント欄を読んでみたら
"そうですよね、涙がでてきました"
"そうやっていきたいです!"
などのコメントが多かったのです。

あれ?
意外と自分のために生きている人って
少ないのか…?

と、よぎったのですが…

そうだよ、自分もそうだったじやないか!

5年くらい前までは
自分のことが嫌いだったじゃないか〜

ちょっと上から目線ぽくなっちゃったのが
恥ずかしいw

そうなの、私は5年くらい前までなんて
自分のことが嫌いで
本気でどうやったら自分のことを
好きになれるのかを悩んでいたんだよね。

でも仕方ないのよ
5歳、3歳、0歳の育児中で
余裕ある方が凄いのよ。笑

育児中、自分がなくなってしまうって
きっとそうなるお母さんも多いのかな…?
とも思ったりします。

でもさ、自分をなくしてまでも
子どもに向き合うって凄くない!?

本当に拍手喝采だから!!

みんな頑張ってる!!
自分も頑張ってた!!

そして今は、自分のために生きることで
周りに幸せをふわふわ〜っと
広げられるように生きている途中。



-どういう人になりたい?-

最期の時、そこに誰がいますか?

どんな言葉をかけてもらっていますか?

•••

私はまずこれを考えました。

そう、自分の終りが来る時に
どんな人たちが側にいて
どんな事を言ってもらえたら
幸せなのだろう?

「あなたはいつも自慢話をしていましたね」
「敵の多い人生でしたね」

こういうのは言われたくない。笑

「あなたのお陰で〇〇と仲良くなれたよ」
「一緒に沢山楽しい思い出をつくったね」
「人生、謳歌してたね!」

など、そういうことを言ってもらえたら
私は幸せだなって思うのです。

ということは
そういう生き方をしたい!
っていうことなのです。

そのためには、どうしたらいいか?
どう生きていくのか?
どう在るべきなのか?

そう、在り方を考えて、考えて、考えて…

行動を見直して
少しずつ行動を変えていく。

ひとつめの段階はここでした。

•••

因みにこれは名著"7つの習慣"より。

私が読むには難しかったのでw
何度も何度もYouTubeで聴きながら
メモをとりながら
ノートに考えたことを書き出していく
そんな作業を繰り返しました。

私が聴いたのはこちら↓



-好きなことを少しずつ-

とは言え
何をやりたいのかも分からなくなっていた私はまた悩みました。

もはや好きなことが何かも分からない…

今思うと、それだけ育児と仕事と
一生懸命に頑張ってたんだよね、私。

noteを読み返していたら
そんな悩みながらも少しずつ進んでいた
自分がやってきて愛おしくなっちゃった。

↑こんな感じで少しずつだけど
好きだったものを思い出していって
やりたいなってことに手を出してみたり。

最初は勇気がいることもあったけれど
えいや!ってやってみたら
新しい世界が広がったのでした。

そんな最初のきっかけは2020年
北欧、暮らしの道具店がお届けする
インターネットラジオ"チャポンと行こう!"

心が救われたし、自分も頑張ってる!って
自分を初めてくらいの勢い(!?)で
労ることが出来るようになりました。
メイクをし始めたのもチャポいこきっかけ。

そして、好きなことが急加速したのは
2022年8月にGLAYに戻ってきてから!

2年前の夏、ふいに聴きたくなったGLAY。
"Blue Jean"が流れた途端
涙が止まらなくなるほど心が揺れた。
"再会は過去からのメッセージ"だった。
ファンクラブにもまた入会し
今はライブは必ず参戦!(6月も行くよ!)

そこからまた
2023年1月からマリネス
やり始めて加速しましたね。

「もっと自分を好きになる!」
「自分を褒めよー!」
などなどポジティブなマリネスを
毎日やることでその言葉が身につき
自分をより大切に出来るように。
そして、毎日やることでちょっぴり
自分に自信がついてきたりしている。

ひとつのきっかけを掴んだら
そこからどんどん進んでいくのだろうか。

きっかけを「あ!今!」ってキャッチする
その感覚が大切なのかも。

でもそれもさ
余裕がないと出来ないじゃないですか。

そう出来るようになったのは
その間に子どもたちが
当たり前ですが成長してくれたお陰。

そして夫婦関係の変化にあり。

いろんな事が上手くいくタイミングに
来たからだと思います。

だから、小さい子がいるお母さんは
全然焦らなくていいの。

私も余裕がなかった頃は
自分はなくなっていたし…
辛い思い出ばかり浮かんじゃうけど…

でもアルバムを見返すと
かわいい赤ちゃん時代を大切にしてたなって思えるし
あの可愛すぎる時を過ごせるのは一瞬だから
そっちにたっぷり時間を使って良かったな!って思える。


-自分に優しくする-

自分を生きるためには
自分に優しくしないとね。

私はそれが出来ていなかったから
自分のことが嫌いだったし
自信の欠片もなかったんですよね。

自分へ労りの言葉をかけるだとか
出来たことを自分で褒めるだとか
それだけでも違うのよ。

あと、大切なのは
だめな自分も受け入れる!
ということ。

良い事だけ褒めるんじゃなくてさ

イライラしても
失敗しても
なんか嫌なことがあっても

「まぁ、仕方ないよね」
「人間だもの、そんな時もあるよね」

イライラした自分を責めなくていいし
失敗した自分を責めなくていいし
他人と比較しなくていい。

「うんうん、そういう時もあるものだ」
って、ただ受け入れてあげる。

ここが大切な気がする。

あと、良い意味での諦め

家事も育児も仕事も
何でもやるなんて無理だからさw
今はどこに力を入れるか
どこは力を抜けるか
そんなことをたまに考えながら
取捨選択していったり。

子ども含め、家族の年齢によって
どんどんそれも変化してくものだから
自分に合うやり方に変えていけばいいよね。


やっぱり最初の"在り方"が明確になれば
それに伴い、どんな選択をするかが
決めやすくなるから生きやすくなるのかな。

やりたいことをやるために
やらないことを決めたり。

取り敢えず、自分に優しく生きよう〜!



そうそう、このnoteを書き続けているのも
"自分のためにやっている"から
続いているんですよね。

自分の頭の中を整理するために
noteにまとめているのです。

だって、そんなに読まれてもいないのに
書き続けられるって。笑

読んでくれている方には感謝です!!

さて
今回は長くなってしまいましたが
お付き合いいただき
ありがとうございました!

今日も自分のために生きていこうね。


nön | そよかぜ農園


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?