見出し画像

6.10 HC2023 "THE GHOST of GLAY" at 有明ガーデンシアター

連投になりますが
ハイコミツアー後半戦の
6/10(sat) 有明ガーデンシアター
について!


-6.10 初開催!!有明ガーデンシアター-

前回のnoteにも書きましたが
私は自分では一枚もチケットが取れなくて…
今回は友だちが取ってくれたので
行くことが出来ました!!
(心の底から感謝!!)

GLAYとしては初開催の有明ガーデンシアター
に参加できて凄い嬉しかったです!

早めに行って有明ガーデンをうろちょろし
GLAYのBGMがずっとかかっててテンション上がり
カフェでは一人一人に手紙を認め。

新宿から国際展示場駅まで一本なので
行きやすいんですね!

友だちと合流してお喋りしながら
いざ、有明ガーデンシアターへ!


-セトリ-

1.THE GHOST
あのゴースト衣装がたまらん!
これで始まるライブとか、最高。

2.THE FRUSTRATED
かっこよすぎるー!あの低音のセクシーさ。
このMVも好きでよく観てるから嬉しすぎる!

3.マーメイド
小学生の頃、四文字熟語を調べる課題で
すべてGLAYの歌詞から探し出して
楽しく宿題をしたのを思い出す曲w 美辞麗句。

4.嫉妬
ただただ熱くのれる!!
ONE  LOVEは2001年、GLAYと共に生きてきたなぁ。

5.百花繚乱
風刺的な歌詞だからこそ
敢えてダサめの曲(失礼w)にしたのかと最近思った。
これを本気でかっこよく歌ってたら
本当にYAVAくなっちゃうもんなぁ。
そこの所がすごい。

6.FAME IS DEAD
GLAYが欲しい!って歌うの最高!!
やっぱりライブは声出しがなくっちゃー!

7.恋
高校生の頃はこのMVの印象が強くて
ちょっと怖かったのだけど
これは「恋」を歌いつつ、「人生」について
歌っている歌だったのかもしれないと
ライブ中に聴きながら感じたのでした。

8.氷の翼
TERUさんが歌いやすい音域なのか
聴いていてとーっても気持ちが良かった。
そして、CDで聴くより断然生の方が
迫力と世界観が凄かった!

9.CHILDREN IN THE WAR
HISASHIさんが「これ本当はやりたくない」と
言っていたし、きっとメンバーみんな
演奏していてキツイ気持ちになるのではと…
でも、その中でも「届けなければ」という意志を
強く感じた曲でした。
音楽の凄みを感じた瞬間。

10.I WILL~
独立の頃の曲で、いろんな辛いこともあった中
「I Believe」を歌うって凄いことだな、と
改めて感動していました。
GLAYの生き方、在り方をみると
「やってみなくちゃ!」「出来ないことはない!」
って思える。

11.pure soul
どこをとってもいい歌詞なんだけど
「初めてひとり歩き出した
幼い僕を見つめるその愛」
は、母親になった今では
子どもたちのことを思い浮かべたり
自分の親もそう見つめてくれていたのかと
想像したりして、更に泣ける曲に。
これを20代の頃に書いたって、凄すぎる。

12.限界突破
これで一気にまたロックに!!
このMVも超かっこいいんですけどー!
GLAYで限界突破していってください!
ついていきます!

13.ROCK’N’ ROLL SWINDLE
これも聴きたかったやつ!
Re Birthを思い出しますよね。
独立一発目の曲で、歌詞が沁みる。

14.ドープ
腕ガンガンやって
ただただこれも楽しみまくりました!

15.1988
とにかく曲がかっこいい!
みんなかっこよすぎ!
終わったあとは「HISASHI〜!!」って叫んだw

16.バイブル
これも聴きたかったやつ!!
GLAYから離れていた時期だったけど
(ずっと好きだったけど、暮らしが激動で…)
BibleはYoutubeで何回も聴いてて大好き!
GLAYの優しさを感じるんだよなぁ。

17.Satellite of Love
TERUさん、歌唱力が増してますよね!
これもライブで聴けて感激。
すべて歌詞をGLAYに置き換えて聴いてて
ずーっとどんな時も、心を温めてくれていたなと
感謝が湧いてきて、ありがとうの気持ちで涙。
その指を離さないから!

アンコール

0.未発表曲
TAKUROさんがおもむろに紙を取り出し
この間やってみたばっかりの新曲を
「ちょっとそれは違うな」
「近づいてきた(笑)」とかやりながら
演奏してくれて嬉しかったー!

1.Buddy
新曲をここで披露してくれるとはー!
歌詞がファンに向けての愛で溢れていて
本当にGLAYってこれだから好き!
と惚れ直しちゃいました!

2.SOUL LOVE
みんなで歌える幸せを噛みしめ
もう幸せが凄すぎて、曲が大好きすぎて
感謝が止まらないんですけど!

3.LADY CLOSE
これやるかな?と思って
ちょっと予習してきてよかったw
ガンガン楽しみました!

4.HIGH COMMUNICATIONS
これで締めかー!かっこよすぎー!!
と痺れましたね。
あれはたまらない。
TERUさんもかっいいし
会場全体であれをやるのも最高。
完璧すぎです!!


-GHOST GLAY CITY-

前日には銀座ロフトのGGCに
やっぱりどうしても行きたかったので
頑張ってこども3人連れて
(付き合ってくれてありがとー!)
行ってきました!

3/30には渋谷ロフトにも!

TERUさん、毎回足跡残してくれて
本当に嬉しかったです!!

「今日の朝にここにTERUさんいたんだよなー!」
と思うだけで幸せでした!

写真は末っ子と「かっこいいポーズ!」をし
長女に撮ってもらったの図w


-運命論-

あ〜ライブは最高でした。完全燃焼。

そして、そのライブを更に最高にしてくれたのは
友達の存在です!

二人並んでライブに行くのは高校生ぶり!
再会したのも昨年15年ぶりくらい。

高校時代はライブは一緒に行くけど
そこまで深く付き合えていなかったのですが
その間の15年でお互い色々経験し
色んなことを乗り越え、成長して
"今"再会するタイミング、運命だったのだろうと!

価値観や、仕事や、育児や、
これまでの話をする時にも
GLAYの話題を挟みながら話せるから
それもまた面白いというか、深まるというか。

「そうそう、あの歌のあの歌詞から
影響受けたよね〜」

「GLAYがいたからやってこられたよね」

どの話をしてもGLAYがいるってことは
本当にGLAYと共に人生を歩んでいるんだなぁと
再確認もした日となりました。

大袈裟でなく
とれだけ救われてきたか計り知れない。

同じ時代に生まれたことに感謝!!

また年末のライブも一緒に楽しもう〜!
(チケット当たれ〜)


さて、2回に渡りお届けしました
ハイコミツアーの記録。

11.12月のアリーナツアーも発表されましたね!

行きたいー!函館にも行きたいー!

ではでは、ここまで読んでくれたみなさま
マニアックな話題にお付き合いいただき
ありがとうございました!


そよかぜ農園
イツモノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?