マガジンのカバー画像

GLAY

21
GLAYに触れて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

GLAYの好きなところを長々と語ってみる。

GLAYの好きなところを長々と語ってみる。

GLAYは5月25日で
メジャーデビュー30周年を迎えました!
(パチパチパチ)

9歳でGLAYを好きになり
10年くらいのブランクを経て
また2年前GLAYに戻ってきたので
ファン歴何年とかはよく分からないけど
現在はまた学生の頃の熱量で
GLAYと共に生きております。

昨年は有り難いことに
6本のライブに参戦しまして
今年はまず3月に"風とロック"にも。

そんな私が個人的にGLAYの推し

もっとみる
"GLAY EXPO" に想いを馳せてみる。

"GLAY EXPO" に想いを馳せてみる。

GLAY EXPOはGLAYERにとっては
とてもとても大切な思い入れのあるライブ。

あの幕張メッセの20万人動員を皮切りに
2001年は3都市開催
2004年はUSJにて10万人動員
2014年は東北復興に捧げた。

そして、2024年の30周年イヤーは
1年を通してのEXPOをするということに…!!

まずその第一弾として
(きっと次も何かあるよね!)
6月8日&9日にベルーナドームにて
E

もっとみる
夢を実現させるのは、小さな積み重ね。

夢を実現させるのは、小さな積み重ね。

一年ほど前
私が小学生の頃から大好きで
心の底から尊敬している方に

"夢を実現させる力があるんじゃないかな"

と言ってもらえた。

そう、それはGLAYのTERUさんなのだけど
この言葉は私の宝物になっている。

生涯ずっと宝ものになるって
もう分かっている。

いや、私が何から何まで
夢を実現させているわけではないし
別にここに書いたことを
出来ているってわけでもない。

でも、きっと夢を実

もっとみる
夫婦関係のもやもやがスッキリしたはなし。

夫婦関係のもやもやがスッキリしたはなし。

こんにちは、nönです。

前回の記事で
"最近、過去を受け入れられた"
というような事を書きました。

そう、本当に最近で昨年末あたり。

ほぼ受け入れられてきてるな〜とは
思っていたのですが
突っかかっていたもやもやが解消できて
更にすっきり!

-もやもや原因-結論から言うと
これはまさに夫でした!

過去から比べると別人か!?ってくらい
人が変わったので
今はもやもやすることはないのですが

もっとみる
34歳がもうすぐ終わる、その前に。

34歳がもうすぐ終わる、その前に。

こんにちは、nönです。

33歳から34歳はあまり変化ないけど
34歳から35歳って、ちょっと違いません?

別にその違いについて書くわけではないのですが
そんなもうすぐ終わる34歳を
振り返ってみようと思います。

-お仕事、頑張りました!!-私は"そよかぜ農園"をやりつつ
個人では"イツモノ"という
米粉のお菓子屋も営んでおります。

イツモノは主にイベント出店をしていて
昨年は月2回ペース

もっとみる
改めまして、はじめまして。

改めまして、はじめまして。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

とってもマイナーチェンジをしまして
ちょっと名前を変えました。

今までそよかぜ農園だけだったけど
全然農園に関係ないことばかり
書いているのでw

non | そよかぜ農園

という個人的な感じにしてみました。

タグもそよかぜ農園とか
付けなくてもいいかな〜なんて思ったり。

なので
改めて私の個人的な自己紹介を
さらっとしていきたいと思います。

もっとみる
未来がみえた、2023年。

未来がみえた、2023年。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

みなさんは2023年
どんな一年でしたか?

私の2023年はというと
•••
この道を突き進んでいくぞ!
と確信を得た2023年となりました!

それは
過去•現在•未来
がループしている不思議な感覚。

-過去を認めてあげられた-AERA
「はたらく夫婦カンケイ」

東洋経済オンライン
「ほしいのは、つかれない家族」

今年はこちらに掲載させてい

もっとみる
私は、自分の好きなことを全力で楽しむと決めたんだ。

私は、自分の好きなことを全力で楽しむと決めたんだ。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

11月からなんだか色んなことがあって
それに伴い、色んなビビビッ!という
気づいたこととかがあったりしています。

自分でも不思議なくらい
押し寄せてくる〜

そのひとつがこのタイトル。

-好きなことを全力で楽しむ-11月•12月でGLAYのライブにも
4公演参戦したのですが
それを経て、確信を得たのがこれ。

私は
"好きなことを全力で楽しむ!"

もっとみる
GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 "THE GHOST HUNTER" at たまアリ2日目&武道館3days

GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 "THE GHOST HUNTER" at たまアリ2日目&武道館3days

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

題名にもある通り
思いっきりGLAYネタなのでw

ご興味のある方だけ
読んでいただければ嬉しいです!

今回のアリーナツアーは
4公演参戦できて
最高に幸せでした〜!!

因みに、前半のホールツアーは
3月のNHKホールは機材開放席で
6月の有明は友達が取ってくれて
参戦することができました。

…そう、ホールは抽選ではすべて落選…

かなりの苦戦

もっとみる
11月を振り返ってみる。気付きの多かった一ヶ月なり。

11月を振り返ってみる。気付きの多かった一ヶ月なり。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

みなさん、11月はどんな一ヶ月でしたか?

私的には
なかなかに濃ゆかったこの一ヶ月を
今回は振り返ってみようと思います。

みなさんも自分はどうだったかなぁ?
と一緒に思い浮かべてみてくれたら
うれしいです!

-11/4(sat) Harvest Fes!!-これが本当に本当に幸せな時間で
そよかぜ農園が目指しきた形が垣間見れた
そんな1日となり

もっとみる
GLAYのライブで見つけた、目指すべき在り方。

GLAYのライブで見つけた、目指すべき在り方。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

11.19(sun)
HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023
GLAY -THE GHOST HUNTER-
in さいたまスーパーアリーナ

に行ってきました!!

いや〜感激、感動、完全燃焼。
…ライブの感想についてはまた別で!

今回はそのライブの中で見つけた
「これがそよかぜ農園の
 目指すべき在り方だ!!」
について綴って

もっとみる
きっと、夢が叶ったのは。

きっと、夢が叶ったのは。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

前回、前々回と
憧れの方にお会いして
"夢が叶った!"
そして
"自信と確信を得た"
みないなことを綴りました。

今回はそれらを通して、気づいたこと。

-今までを認められた-TERUさんとの対談が決まった時
「そよかぜ農園をやってきて良かった〜」
という思いが凄くありました。

多分、移住して農業してってやってるから
選考に通ったと思うのです。

もっとみる
TERUさんとお会いしたはなし。

TERUさんとお会いしたはなし。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

前回の投稿で
私の大きな夢が叶った!と書きましたが
今回はそのことについて。
↓↓↓

-TERUさんとお会いしました-私はいろんなところで
GLAYが大好きだ!!!
と言っておりますが…
(noteの番外編はすべてGLAYネタ。笑)

その小学生から大、大、大好きな
GLAYのTERUさんにお会いしました😭😭😭
(感激で泣きました、本当にぃ〜

もっとみる
思い立ったが吉日。

思い立ったが吉日。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

前回は"ご機嫌をとる"ことを
テーマに書きました↓↓↓

これらも
「あ、これやってみたい!」
と思い立ったことが始まり
みたいなことが多いんですよね。

-思い立ったが吉日-私は何か思い立ったら
取り敢えずやってみるタイプ。

よく「あなたの座右の銘は?」という
質問があるじゃないですか。

ずーっと「私は何だろう…?」
と思い浮かばなかったのです

もっとみる