見出し画像

50歳になった私が『着たい服』が『似合う服』をかなえるまで #11 オトナモカ

こんにちは、Soyesseです。

今回は私の背筋を伸ばさせてくれるお洋服、名付けてオトナモカさんの登場です。
先週末はお友達とアフリカンファブリックの即売会に行き、簡単パンツを作るワークショップに参加。久しぶりのミシンを使っての作業が楽しくて仕方なかったです。年内予定している我が家のリフォーム後にミシン作業するスペースを確保する計画でいる私は、めっちゃウキウキしながらのミシン作業でした。このパンツはまた後日のご紹介といたします。
 
この1週間、友人3人との女子会ランチ、ご近所さんとの草むしり、行政のイベントに参加、ヨガですっきりした後の友人とのランチ会+ケーキ屋さんの店先でのちょっとしたお喋り会。と、目白押しでした。もちろん、会社にも行ってましたよ。あっ、そういえば、選挙の期日前投票にも行ってきました。こうやって文字に起こすと、結構バタバタした1週間だったなと。毎日、何を着てたんだ?って考えても覚えてないこともシバシバ。最近は、『何を洗濯したっけ?』って洗濯物で思い出すほうが簡単だったりもします。
 
昨年、いくつかのコンサートに行く機会があり、その中の1つに松平健さんのコンサートがありました。なぜ、松平健さん?なのかというと、松巳会(松平健さんのファンクラブ)に入っていた過去を持つ友人におススメされたから。私の住んでいる地域は早朝4:00に暴れん坊将軍が再放送されていて、早出での仕事のときはついつい見てしまいます。そっ、私も結構なマツケンファンです。松平健さんのコンサートのお客様は老若男女問わず、幅広い年齢層の方がいて、健様の人柄というか、人気っぷりがわかるようなファン層でもありましたよ。
コンサートが始まり、健様が姿を現したとき、ホンモノの将軍様のご登場かっ!って思わせるほど、健様は本当に本当に将軍様のような出で立ちでオーラが半端なかったです。舞台映えを想定しての衣装選びだとは思いますが、足袋までキンキラに輝いていたのは、ブラボー!の一言に尽きます。めっちゃ、徳田新之助様(暴れん坊将軍での健様扮する徳川吉宗の仮の姿)。何回かの衣装替えがあったのですが、とくにかくもう足の先から指の先までがキラキラ輝いていて、『いいもの、見たよー』の心境でした。一生に一回は見てほしいコンサートでもあり、いろんな人におススメしています。

話は変わって、ここ最近、U-NEXTで『SEX and the City』を一気見しています。サラ・ジェシカ・パーカー扮するキャリーはシューズを愛していて、お洋服よりもなによりもシューズが大事。このドラマ見てるとき、やっぱりキャリーのお洋服はとっても気になります。他の演者さんに比べて小柄な彼女。お洋服に合わせた髪型もあのドラマの見どころだと私は思ってます。面長のお顔を面長に見せない髪型やお洋服はとってもよいお手本です。
そんなキャリーのシューズ愛と健様の靴下にまでわたる気遣い。私、とっても好き。お洋服も大事ですが、お洋服に合わせる靴選びは楽しいですもん。でもね、坐骨神経痛持ちの私は、ほぼスニーカー。スニーカーLOVEなので、毎朝、選ばれたスニーカーに合わせた靴下選択も楽しい時間です。

さてさて、バタバタな1週間の中、行政へ出向くお仕事がありました。行政のイベント出席は年数回。その中でもきちんとした服装での出席は今回のみ。普段、超カジュアルなお洋服での通勤OKなわが社。年1のためにスーツを買うなんでバカバカしいとも思う。でも、オトナだしな、1着くらいは。とも思う私もいます。結果、お値下げされたてたちょっとだけ大き目サイズを購入。トップスはここ数年、ここぞって時に現れる、オトナモカさん。光沢よく、適度な艶感で、オトナな気分にさせてくれるブラウスです。モカを上手に着こなせる女性はオトナな感じがするって30代の頃思っていて、未だにここぞって時はモカ色が登場してきます。そして、こういう日はもちろんパンプス履いてのお出かけ。パンプスを履いてるとプラスに芽生えた美意識のおかげで、おなか引っ込めての背筋ピーンですよ。気分はバリキャリ女子。


ほんと、お洋服って不思議。着ただけで、気持ちが軽くなったり、背筋ピーンとなったり。これだから、お洋服好きは辞められないんですー。
 
今回は足元のお話になりました。そういえば、『If the shoe fits』って映画をずっと前に見たのを思い出しました。懐かしいなぁ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?