とむそーや

勉強嫌い高校生→浪人→大学→社会科教師 高校で現代社会(公民)の先生してます。 Mi…

とむそーや

勉強嫌い高校生→浪人→大学→社会科教師 高校で現代社会(公民)の先生してます。 Mission:日本の教育をクリエイティブにする これからの時代に向けた新しい教育、ICT教材開発や教室空間デザインに携わりたいです。 学校は「認め合い」の場所。 人は一生の青春だ。

最近の記事

  • 固定された記事

【卒業生へのメッセージ】この春、卒業するあなたへ。 【青春とは何か】

卒業おめでとうございます。 学校を卒業するって、 実はとってもすごいことです。 よく、ここまで頑張りました! でも、あなたの卒業には あなただけでなく たくさんの人たちが あなたの卒業に関わっています。 そのことをどうか忘れないでください。 特に、あなたの家族。 一枚でいいです。 必ず写真をとって 「ありがとう」を伝えてください。 さあ、そんな卒業を迎え 次なるステージに羽ばたくあなたに 僕からのメッセージです。 よかったら最後まで読んでください。 タイトルは 「

    • カタール日記 22日目

      2024/4/26(金) アッサラームアライクム! 今日は休日ですが、午前中ちょっと仕事をして 午後にラーメンを食べに行きました! そして、夜にはカタールで新しい誕生したラーメン屋さん「Japan Village Restaurant」のオープンセレモニーに行ってまいりました! ここのラーメン、正直、本当に美味しい。 日本のラーメンの味にかなり近いです。 オーナーさんも店長さんもフレンドリーで、歳が近かったこともあり、かなり接しやすかったです! ここはもう、また来ます

      • カタール日記 21日目

        2024/4/25(木) アッサラームアライクム! 今日は朝からスポーツ測定がありました! いつもより少し早めに起きて、近くの公園に。 朝早い時間じゃないと、暑くなってしまうので、なるべくこの時間からやっちゃったほうがいいようですね。 この日はハンドボール投げと50m走。 みんなで応援する雰囲気があって、微笑ましかったです。 体力測定の後は、学校に戻りいつも通り授業。 U23カタール戦!果たして結果は… そして、この日はU23アジアカップの日本vsカタール戦がありま

        • カタール日記 20日目

          2024/4/24(水) アッサラームアライクム! 片栗粉を頂きました。笑 先輩の先生と料理のことについて話していた時、 「そういえば、自炊してる時に、みりんとか片栗粉とかないなーって思ったんですよね…」 と話していたところ、 「みりんは無いけど、片栗粉なら売ってるとこ知ってるよ?今度買ってきてあげようか?」 「え!いいんですか!!では、お言葉に甘えて、お願いします」 次の日、片栗粉を先輩からいただきました。 カタールでまさか漢字で書かれた商品を目にするとは…。 大事

        • 固定された記事

        【卒業生へのメッセージ】この春、卒業するあなたへ。 【青春とは何か】

          カタール日記 19日目

          2024/2/23(火) アッサラームアライクム! 今日からいよいよ学校が本格始動。 授業も始まっていきます。 さて、初海外の学校での授業。 頑張るぞおおおお まずは、小学校2年生の生活科。 新学期そうそう残念なことに、長年学校で飼っていたカメのキャメロンが、天国に旅立ってしまいました… そこで、生活科の時間で、カメのキャメロンへお手紙を書くことに。キャメロンとの思い出エピソードを絵に書いて、下にはキャメロンへのありがとうの気持ちを。残りの時間で、キャメロンのお墓を作りま

          カタール日記 19日目

          カタール日記 18日目

          2024/04/22(月) アッサラームアライクム! カタール日記がだいぶ滞ってしまってますすみません😂 昨日の入学式兼始業式を終え、いよいよ本格的に学校が始まっていきます。 生徒たちの投稿を出迎えたら、ホールに集合し、レクリエーション。 僕を含めた3人の新派遣メンバーの先生たちで考えたレクリエーションで、生徒と先生全員参加で交流していきます。 ⓪命令ゲーム(イントロダクション) 「命令、右手を上げてください」のように、指示役が指示の最初に「命令」を付けたときにだけ従

          カタール日記 18日目

          カタール日記 17日目

          2024/04/21(日) アッサラームアライクム! 今日はいよいよ、入学式・始業式です。 ワクワクとドキドキが入り交じった 複雑な気持ちですが 新しく出会う子供たちとの対面 とても楽しみ!! 朝職員室についてから、打ち合わせ後、 入学式・始業式の準備と子供たちのお出迎え。 全校生徒は21名。小中合同の小規模校です。 実際小学生を目の前にすると、まあ小さい。 前の学校では中高生を相手にしていたので サイズ感のギャップに、なんかソワソワしました。 始まった入学式 今年の

          カタール日記 17日目

          カタール日記 16日目

          2024/04/20(土) アッサラームアライクム! 明日からいよいよ学校が始まります。 入学式、そして始業式。 学校が始まったら 当たり前ですけど毎日学校でやることができ。 毎日1週間弁当を作り。 今日はそのための準備や 必要なものを買い出しにきました。 そこで!今日はアラビア語クイズ! 日本でも馴染みのある有名チェーン店は アラビア語でどのように表記されているのか。 アラビア語のほうをみて、 お店の名前を当ててみてください! 明日はいよいよ、子供たちとご対面。 楽

          カタール日記 16日目

          カタール日記 15日目

          2024/04/19(金) アッサラームアライクム! 今日はサッカーを観に行きました! 本日の試合は、日本vsUAE戦 中東はサッカー強いので、どんな試合になるのかワクワクしながら会場へ。応援するぞー! 結果は日本の勝利!! 中東はサッカー強いイメージだったし、特にUAEなんて大きな選手ばかりなので、正直驚きましたし、嬉しかった!! 次回は韓国戦です! 応援頑張るぞー!お楽しみに! そして、明日からいよいよ学校がスタート。 入学式と始業式。 新しい子たちと対面、ワクワク

          カタール日記 15日目

          カタール日記 14日目

          2024/04/18 アッサラームアライクム! 早いもので、カタールにきて2週間が経ちました。 なんだかもっと居たんじゃないかってくらい、 毎日が濃厚で、ながーく感じました。 さて、今日は夜から仕込んであってカレーを朝にいただきました🍛 こっちには、いわゆるカレーのルウが売ってませんでした(お店によっては、日本のルウがたまーに売っていますが) しかし、どのスーパーに行ってもスパイスは売っています。なので、これを機にスパイスカレーのデビューをしようと思い、さっそく作ってみ

          カタール日記 14日目

          カタール日記 13日目

          2024/04/17(水) アッサラームアライクム! この日はホテルのすぐ下にあるレストランでランチをしました! しかもマネージャーさんに 「私、ここのホテル住んでる者なんですけど、割引とかありますか?」とダメ元で聞いてみたところ、 「本当はないんですけど、特別に10%オフします☺️」とのこと!笑 言ってみるものですね。また来ます! その後、Zoomで日本のとある学校で副理事長をされている方と会議。 その方は学校単位でクラウドファンディングをした方で、そのノウハウを学

          カタール日記 13日目

          カタール日記 12日目

          2024/04/16 アッサラームアライクム! 今日はサッカーの試合を観に行きます! カタールはサッカー大国でもあります。 日本だと、1993年ワールドカップ予選、「ドーハの悲劇」でお馴染みですね。 本日の試合は U23アジアカップ2024 日本vs中国戦です! 正直、サッカーの試合をテレビで観戦したことはあったものの、スタジアムで観戦というのは初めての経験だったので、本当にワクワクしました!(しかもデビューがカタールって…😂) 試合後の片付けもみんなで率先してやる姿

          カタール日記 12日目

          カタール日記 11日目

          2024/04/15(月) アッサラームアライクム! 今日も仕事です、いってき! 今日は会議と新学期準備。 こちらではすこしインフルとかコロナが流行ってきているらしい。体調には気をつけます。 ちなみに、本日のランチはカレー!でした! 注文は前回同様、talabat経由です。 (なんだそりゃと思った方は前回記事をご覧下さい) 本日のランチは…カレーです! なんか中東、食べ物が合うかどうか 結構心配していたのですが、 正直口にするもの、ほとんど美味いです。 ほんと良いところ

          カタール日記 11日目

          カタール日記 10日目

          2024/04/14(日) アッサラームアライクム! カタールに来て10日が経ちました。 (日記の更新が遅くなってました笑) 今日は仕事に行って参ります。 「え!日曜日なのに仕事?!」 そうなんです、カタールは日〜木が平日で 金、土が休日なんです。 今日はとにかくひたすら会議!打ち合わせ! こちらの先生方の会議はとても有意義。 なぜなら完成したものを下ろす、というスタイルではなく、完成率でいうと70%くらいのものを出して、それをみんなで意見を出し合う、というようなもの。

          カタール日記 10日目

          カタール日記 9日目

          2024/04/13 在外派遣から9日が経過。 イードホリデーもぼちぼちと終わり、 もうそろそろ仕事も始まってきます。 残り少ない余暇を満喫するぞ! ということでお出かけすることに。 そう思い部屋で準備をしていると 職場の先輩から電話📞 渡したいものがあるということで、 ホテルのフロントへ 渡されたのは…美味しそうなパン! しかも、部屋で焼いて食べてみたら、 これがまためちゃくちゃ美味い!! 最高でした、先輩の先生、ありがとうございます! 今日の目的地「ザ パール」って

          カタール日記 9日目

          カタール日記 8日目

          2024/04/12 アッサラームアライクム! 今日もいい天気。 今日は職場の人達とゴルフに🏌️‍♂️ カタールのゴルフ、どんな感じなのでしょうか。 さっそくコース回るぞー! 日本のゴルフ場と若干起伏や環境が違うため 全体的にやや難しいのがカタールゴルフの特徴。 来る前は、カタールは土漠が広がる国なので バンカーばかりなんじゃないか?笑 と思っていたのですが(どんな偏見だよ) ぜんぜんそんなことなかったです! 楽しかったー!! イスラム教のお祈りを体験 夕方頃、職場

          カタール日記 8日目