マガジンのカバー画像

HARESな人たち

33
「二兎を追って二兎を得る生き方」にチャレンジしているHARES(ヘアーズ)な人たちによる連載マガジンです。 月〜土は毎日更新、日曜日は休刊日です。
運営しているクリエイター

#しくじり先生

アホはいいけど、ウソはだめ。#しくじり先生

#HARESな人たち によるリレーコラムも3周目を迎えました。 今回のテーマは #しくじり先生。うーむ、悩ましい。ワタクシ、24歳の若造ゆえ、先生などと呼ばれる立場でもありませんし、人生を揺るがすような大失敗も経験したことはありません。どうしようかと悩んでいたのですが、ここは等身大で。今年やらかしてしまった、小さなしくじり(と、そこからの学び)について書いていきます。 突然ですが僕、朝に弱いんです。この場で白状しますが、社会人になってから4回くらい寝坊で遅刻しました。社会

しくじりは究極の学び #しくじり先生

私は常々、人はしくじったぶんだけ人に優しくなれると信じています。 で、まさに複業はしくじり放題。 思いっきりしくじったところで、会社をクビになるわけでもなく、破産するわけでもなく、ただただそのしくじりという経験が血肉になる。 かく言う私も、複業で小さなしくじりから大きなしくじりまで、数えきれないほどしくじってきました。 今日はそんな「しくじり」のお裾分けです。私の忘れられないしくじりをご紹介します。 すべてにしくじった2016年9月私の忘れられないしくじりは、なんと言

しくじり先生=知財流用?!

もう三回目に入るHARESマガジンコラム!!12人のコラムリストが執筆。投稿日が決まっているのだが、裏では、「今日が私の担当日だったのですね。。。失念していました。大至急で対応します。」とか「やばい…わたしも今日中に更新します…」が横行……大丈夫か!……でも、みんなガンバッテ投稿してくるすごい仲間だ! しかし、ガンバリ過ぎるとろくなことはない。知らないうちに、いろんなものを見落とすことが起きる!人生54年間生きていると、そんな「しくじり」がいっぱいだ! 「事実」と「解釈