見出し画像

【生田絵梨花】テレビ朝日プライムタイムドラマ「素晴らしき哉、先生!」に主演で出演。視聴率の責任取らされないだろうか?それが心配。

1.【筆者のコメント】
大変な事になりました。心配の方が大きい。
役者として望まれる演技を提供できるとは思っているが、高校生に好感される役を演じられるかな?
それにしても、視聴率の責任は取れない。
ファンとしては心配も大きいかな。

テレビ朝日のドラマ出演は初めてです。
2022年~2年半で脇役とはいえプライムタイムの出演だったのは、もちろん東宝という日本のエンタメ界の巨人の力でしょう。
TBS日曜劇場、NTV木10、フジ月9、フジ月10と各局の代表的ドラマ枠に出演して来たのもありがたい事でしたが、テレ朝日曜10時枠は浸透していないからチャレンジでもあります。
あとテレ東は出演していないが、出なくていいんじゃないかな。


YOHOOコメントは否定的なコメントが多いみたいです。
生田絵梨花さん、歌も演技も幅広く挑戦したいのだろうと思います。
乃木坂時代の「パブリックイメージ」が強くて、それから外れるイメージの楽曲や役柄に否定的なコメントが沢山出て来るのはしょうがない。
むしろ生田絵梨花を知らない人の方がすんなり受け取って、評価が得られるかもしれない。

むしろ筆者の心配はドラマの顧客層=F1層に受け入れられるかです。
このニュースにYAHOOの住人が悪口書きまくっていますが、その人たちはどうせそのドラマ見ませんよ。
一番のターゲット客層は、10代の女性と生田と同じ年代の女性でしょう。
役として脚本として苦悩する役らしいので、等身大の苦悩する演技が出来れば共感を得られるでしょう。生田絵梨花は、陰で苦悩しまくっているのだからそれを出せばいいだけでしょう。

過去の生田絵梨花さんの「パブリックイメージ」を覆すだけの地力は備わっていると思うのですが、個人の「認知バイアス」を乗り越えるのは大変だという事を身に沁みてしまうかも。
個人的には応援してますし、役者としての幅を広げられるチャンスだと思います。


■現在放送中の日曜10時枠ドラマの顧客ターゲットを大きく変えて来た!

そこのTV局も若者・Z世代を取り込みたいのでしょうね。
男は見ないけれど、10代の女子は見るかもしれない。

★テレビ朝日 日曜22時の現在のドラマ
ミス・ターゲット #5 「結婚詐欺師、本気を出す」 主演 松本まりか

狙った的は決して逃さない通称「ミス・ターゲット」、そう呼ばれる結婚詐欺師がまさかの婚活宣言!はじめての恋の行方は…主演・松本まりかによるエンタメラブストーリー‼

5月19日 日曜 22:00 -22:54 テレビ朝日
第5話「結婚詐欺師、本気を出す」 村松宗春(上杉柊平)と稲垣由衣(田中真琴)の幸せを願う朝倉すみれ(松本まりか)は、未練を断ち切るため、宗春から借りていた長靴や持ち帰っていた和菓子の包装紙を『和月堂』に返しに行く。すると、そこには闇金業者の轟武蔵(八嶋智人)の姿が…。

◇キャスト
松本まりか 上杉柊平 鈴木愛理 川西賢志郎 八嶋智人 筒井真理子 沢村一樹

★既に番宣に出演している!

一番下にその事を取り上げています。早いのは、期待??

 女優生田絵梨花(27)が15日、ABCテレビの「おはよう朝日です」に出演。地上波連ドラ初主演となるテレビ朝日系7月期連続ドラマ「素晴らしき哉、先生!」(ABCテレビ制作、日曜午後10時)をPRした。


★数日間に下記ティザーが流れていたと思ったらもう情報公開か?




2.脚本・演出家の「宅間孝行」について

今夏放送のABCテレビ・テレビ朝日連続ドラマ宅間孝行脚本・演出の『素晴らしき哉、先生!』で地上波連続ドラマ主演に初挑戦。
脚本・演出は宅間孝行氏。インタビューで変な事言ってますが、ベテランの役者です。
花より男子の脚本を評価して期待しているのでしょうか?

『ウィキペディア(Wikipedia)』
宅間 孝行(たくま たかゆき、1970年7月17日[1] - )は、日本の俳優、脚本家、演出家、映画監督。本名、同じ。旧ペンネーム、サタケ ミキオ
東京都出身。早稲田大学中退。劇団「東京セレソンデラックス」主宰を経て、演劇プロジェクト「TAKUMA FESTIVAL JAPAN(タクフェス)」主宰。所属事務所はテイクオフ。

■圧倒的に役者としての実績が多い

★役者としての出演

舞台(出演)
東京セレソン/東京セレソンデラックス公演
詳細は「東京セレソンデラックス#「東京セレソンデラックス」としての公演」を参照

TAKUMA FESTIVAL JAPAN(タクフェス)公演
「TAKUMA FESTIVAL JAPAN#公演」も参照
・わらいのまち(2017年3月30日 - 4月12日、東京グローブ座 /4月14日 - 16日、名古屋・中日劇場 / 4月18日 - 23日、兵庫県立芸術文化センター) - 作・主演・演出
・ひみつ(2017年10月19日 - 12月10日、サンシャイン劇場 他) - 作・演出・出演(五郎 役)
・笑う巨塔(2018年3月29日 - 4月8日、東京グローブ座 他) - 作・演出・主演(松原富雄 役)
・晩餐(2023年10月7日 - 12月17日、飯能市市民会館 大ホール 他) - 作・演出・出演(高槻耕太郎 役)

外部公演
LOVE LETTERS 20th Season 378回公演(2009年12月12日、PARCO劇場)
・欲望という名の電車(2011年、青年座)
よみがえる明治座東京喜劇-ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」全力応援!!- 第一部 こちとら大奥様だぜぃ!(2021年1月29日 - 2月14日、明治座)

テレビドラマ(出演)
金曜エンタテイメント(フジテレビ)
 ・左手に告げるなかれ(1997年12月12日)
 ・女医レイカ(1999年8月6日)
・火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
 ・警部補 佃次郎6 小壜に詰めた死(1998年8月4日)
・貫太ですッ!(2003年6月 - 9月、東海テレビ) - 川島隆 役
・ラブ・レター(2003年6月18日、テレビ東京) - 今野次男 役
・大河ドラマ「新選組!」 第31・32・35回(2004年8月8・15日、9月5日、NHK) - 仙波甲太郎(長州藩) 役
・芸術劇場 / スタジオ演劇「春のほたる」(2004年10月10日、NHK教育) - 斉藤幸弘 役
・タイガー&ドラゴン(2005年4月 - 6月、TBS) - 日向純一 役
・土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
 ・はみだし弁護士・巽志郎9(2005年9月17日、朝日放送) 佐藤俊彦役
・DRAMA COMPLEX(日本テレビ)
 ・嘘をつく死体(2006年4月11日) - 倉林礼三 役
・マチベン 第3話(2006年4月22日、NHK) - 鶴田祐輔 役
・白虎隊(2007年1月6・7日、テレビ朝日) - 梶原平馬 役
・今週、妻が浮気します(2007年1月 - 3月、フジテレビ) - 蟻田ミキオ 役
・花より男子 第4 - 9話(2005年11月11日 - 12月16日、TBS) 千石幸代の元恋人 役
・鹿男あをによし 第二 - 五回(2008年1月24日 - 2月14日、フジテレビ) - 南場勇三 役
・ロス:タイム:ライフ 第4・7節(2008年2月23日・3月15日、フジテレビ) - 解説者・小村武 役(声のみ、第4節)、勝矢公男 役(第7節)
・おせん(2008年4月 - 6月、日本テレビ) - 林隆史 役
・連続テレビ小説(NHK)
 ・瞳(2008年7月1・5日、8 - 12日) - 今里満 役
 ・つばさ(2009年4月 - 9月) - 真瀬昌彦 役
・ヤスコとケンジ 第6話(2008年8月16日、日本テレビ) - 聡 役
・セレブと貧乏太郎(2008年10月 - 12月、フジテレビ) - 公文晃 役
・やまない雨はない(2010年3月6日、テレビ朝日) - 高山 役
月曜ゴールデン(TBS)
 ・ガラスの牙 熱血DJ保護司・権藤明子〜涙の少年少女観察日記(2010年3月8日、中部日本放送) - 戸田伸次 役
 ・内部調査官・水平直の報告書(2011年1月17日) - 中村孝明 役
 ・私は屈しない〜特捜検察と戦った女性官僚と家族の465日(2011年1月31日) - 甲田 役
 ・新 法廷荒らし 猪狩文助〜終の棲家〜(2015年3月16日) - 東野春樹 役
・鉄の骨(2010年7月、NHK) ‐ 園田俊一 役
・四十九日のレシピ(2011年2月 - 3月、NHK) - 遠藤浩行 役
・新選組血風録(2011年4月 - 6月、NHK BSプレミアム)- 近藤勇 役
・ビターシュガー(2011年10月 - 12月、NHK) - 丹羽重彦 役
・SPEC〜翔〜(2012年4月1日、TBS)- 神戸明 役
・都市伝説の女(テレビ朝日) - 郷原祐一 役
 ・Part1(2012年4月 - 6月)
 ・Part2(2013年10月 - 11月)
たぶらかし-代行女優業・マキ- 第9・10話(2012年5月31日・6月7日、読売テレビ) - 南川トシオ 役
・みをつくし料理帖(2012年9月22日、テレビ朝日) - 采女宗馬 役
・ゴーイング マイ ホーム(2012年10月 - 12月、関西テレビ)山中健太郎役
・そこをなんとか 第5話(2012年11月18日、NHK BSプレミアム) 春山要役
・ラスト・ディナー 第4夜「True Heart」(2013年3月30日、NHK BSプレミアム) - 山野達夫役
・ダブルス〜二人の刑事 第5話(2013年5月16日、テレビ朝日) 大野役
・金曜プレステージ(フジテレビ)
 ・鬼女(2013年6月28日) - 桜井正哉 役
・あなたに似た誰か 最終話「車窓の向こうの人生」(2013年8月27日、NHK BSプレミアム) - 山折幹夫 役
・月に祈るピエロ(2013年10月5日、中部日本放送) - 谷沢悠人 役
・チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮(2014年1月 - 3月、関西テレビ)立花善次役
・トクボウ 警察庁特殊防犯課(2014年4月 - 6月、読売テレビ)柏木幸男役
・SMOKING GUN〜決定的証拠〜(2014年4月 - 6月、フジテレビ) - 柴崎孔明 役
・妻は、くノ一〜最終章〜(2014年5月23日 - 6月20日、NHK BSプレミアム) - 荘助 役
・警視庁捜査一課9係 season9 スピンオフSP(2014年6月27日、テレビ朝日) - 水城 雄一 役
・出入禁止の女〜事件記者クロガネ〜(2015年1月 - 3月、テレビ朝日)美馬健作役
・大河ドラマ「花燃ゆ」 第5回 -(2015年2月1日 - 、NHK)西郷隆盛役
・赤と黒のゲキジョー(フジテレビ)
 ・三面記事の女たち -愛の巣-(2015年2月20日) - 江藤大志 役
・松本清張ミステリー時代劇 第3話「役者絵」(2015年5月5日、BSジャパン) - 文五郎 役
・探偵の探偵 第3話(2015年7月23日、フジテレビ)悪徳探偵 藪沼信吾
・水曜ミステリー9(テレビ東京)
 ・邪魔〜主婦が堕ちた破滅の道(2015年9月2日) - 及川茂則 役
 ・検事・沢木正夫4 自首(2016年9月14日) - 梶川太郎 役
・相棒 Season 14 第2話「或る相棒の死」(2015年10月21日、テレビ朝日) - 埼玉県警の刑事・早田茂樹
・嵐の涙〜私たちに明日はある〜(2016年2月1日 - 3月31日、東海テレビ) - 石原雄介・枝川剛太郎 役(2役)
・神の舌を持つ男 第6話(2016年8月12日、TBS) - 金子忠(危険な男)役
・日曜ワイド電卓刑事 (2017年12月17日、テレビ朝日) - 甲斐杉也 役
・ヘッドハンター 第6話(2018年5月21日、テレビ東京) - 芥川紘一 役
・アイアングランマ2(2018年、NHK BSプレミアム) - 有賀高志 役
・科捜研の女 スペシャル(2018年10月14日、テレビ朝日) 土井垣光成役
・警視庁強行犯係・樋口顕5(2019年) ‐ 黒崎雅夫
・ミス・ジコチョー〜天才・天ノ教授の調査ファイル〜(2019年) 片山紀行
・オペレーションZ〜日本破滅、待ったなし〜(2020年3月 - 4月、WOWOW) - 宮城慧 役

映画(出演)
ドッグファイター ごろつき刑事(2005年2月21日公開) - 鬼倉貞利役 ※ビデオ映画
・バッシュメント(2005年12月17日公開) - 阿部須 役
・木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年10月28日公開) - 自衛隊上官 役
・memo(2008年3月22日公開) - 本橋洋平 役
・同窓会(2008年8月16日公開) - 主演・南克之 役 ※監督・脚本兼務
・プリンセス・トヨトミ(2011年5月)
・くちづけ(2013年5月25日公開) - うーやん 役※脚本兼務}
・劇場版 SPEC〜結〜 爻ノ篇(2013年11月29日公開) - 神戸明(八咫烏)役 ※友情出演・役名は「SPEC 全記録集」p.219より
・予告犯(2015年6月6日公開) - 岡本大毅 役
・ライアの祈り(2015年6月13日公開) - 圭祐 役
・海難1890(2015年12月5日公開) - 木村 役
・団地(2016年6月4日公開) - 吉住将太 役
・嫌な女(2016年6月25日公開) - 熊田喜昭 役
・ラーメン食いてぇ!(2018年3月3日公開)
・天外者(2020年12月11日公開) - 西郷隆盛 役

ラジオ
サタケミキオと宅間孝行 (2007年4月 - 2009年3月 TBSラジオ)
・宅間孝行のオールナイトニッポンGOLD (2011年8月30日,2012年9月7日,2014年6月27日,2015年9月25日 ニッポン放送)
・ラジオシアター〜文学の扉 (2011年12月25日,2012年1月15日 TBSラジオ)
・高田文夫のラジオビバリー昼ズ(ニッポン放送) ※高田文夫休養時のゲストパーソナリティ
 ・宅間孝行と磯山さやかのラジオビバリー昼ズ(2012年4月30日)
 ・宅間孝行と松本明子のラジオビバリー昼ズ(2012年9月10日)
・宅間孝行のオールナイトニッポンR(2016年9月3日,2017年10月7日,2018年3月24日 ニッポン放送)

バラエティ
魁!セレソンDX(2006年10 - 12月、テレビ大阪)

トーク番組
映画の達人 Filmania(2008年4月 - 2009年3月、フジテレビ)
・映画の達人2 End Credits(2008年4月 - 9月、フジテレビ)


★作品のみ

舞台(作品)

・東京セレソン/東京セレソンデラックス公演
詳細は「東京セレソンデラックス#「東京セレソンデラックス」としての公演」を参照
・TAKUMA FESTIVAL JAPAN(タクフェス)公演
詳細は「TAKUMA FESTIVAL JAPAN#公演」を参照

外部公演

宅間孝行名義
わらいのまち(2011年9月4日 - 24日、日比谷シアタークリエ) - 作・演出
・よみがえる明治座東京喜劇-ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」全力応援!!- 第一部 こちとら大奥様だぜぃ!(2021年1月29日 - 2月14日、明治座) - 脚色・演出

テレビドラマ(作品)

サタケミキオ名義
アタックNo.1(2005年4月 - 6月、テレビ朝日) - 脚本
・花より男子第1期(2005年10月 - 12月、TBS) - 脚本
・花より男子2(リターンズ)(2007年1月 - 3月、TBS) - 脚本
・歌姫(2007年10月 - 12月、TBS) - 脚本

宅間孝行名義
スマイル (2009年4月 - 6月、TBS) - 脚本
・君たちに明日はない(2010年1月 - 2月、NHK) - 脚本
・新・ミナミの帝王(2010年9月21日、関西テレビ) - 脚本
・ラスト・ディナー 第4夜「True Heart」(2013年3月30日、NHK BSプレミアム) - 脚本
・間違われちゃった男(2013年4月 - 6月、フジテレビ) - 脚本・演出

映画(作品)

サタケミキオ名義
婦人排球 ママズ・アタック (2003年、ジーピー・ミュージアム) - 脚本
・僕と彼女の×××(2005年) - 脚本
・映画 ヒートアイランド(2007年10月20日公開) - 脚本
・映画 花より男子F(2008年6月28日公開) - 脚本

宅間孝行名義
同窓会(2008年8月16日公開、配給:エスピーオー) - 監督・脚本
・愛と誠(2012年、監督:三池崇史、配給:角川映画・東映) - 脚本
・くちづけ(2013年5月25日公開、配給:東映) - 脚本
・全員、片想い「サムシングブルー」(2016年7月2日、配給:東映) - 監督・脚本
・あいあい傘(2018年10月26日、配給:SDP) - 監督・脚本
・LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て(2019年1月18日、配給:HIGH BROW CINEMA) - 監督・脚本

ウェブドラマ(作品)
THE BAD LOSERS(ザ・バッドルーザーズ)全6話(2021年2月14日、YouTube)




3.生田絵梨花、高校教師役で地上波連ドラ初主演「とにかく必死に汗をかきまくる夏になる」

ENCOUNT 2024/5/15(水)

『花より男子』シリーズを務めた宅間孝行氏によるオリジナル脚本

 歌手で俳優の生田絵梨花が今夏放送のABCテレビ・テレビ朝日連続ドラマ『素晴らしき哉、先生!』で地上波連続ドラマ主演に初挑戦することが15日に発表された。

今作は、理不尽な教育現場が舞台。生田は生徒や保護者、同僚など、あらゆる人間関係の板挟みになる中、辞め時を探しながらもなんだかんだ生徒のために奮闘していく、2年目の高校教師を演じる。主人公・笹岡りおは、泣きも笑いも感情に素直で、大笑いもすれば裏アカで愚痴も吐くような人間らしさ全開なキャラクターとなる。

今作は『花より男子』シリーズを務めた宅間孝行氏によるオリジナル脚本。過酷な教師の実情を題材にしつつ、新米教師と生徒との心温まるエピソードを積み重ね、登場人物だけでなく視聴者の笑顔も輝く、先生たちへの応援歌を届ける。  

生田は、「今回初主演を託していただき、とても嬉しく感じています。先生という役どころにも緊張しますし、初めての大役を務め切れるだろうかと不安も大きいですが、私が演じる新米教師のりおも、過酷な教育現場に挫折寸前という状態から物語が始まるので、りおと手を組んで、走るも立ち止まるも転ぶも一緒にめげずに乗り越えていけたらと思います」と意気込みをコメント。

役柄について、「りおは感情の振り幅が大きく、良いところも悪いところも真っ向からくらって放出していく印象があります。なので自分もこれは相当赤裸々に臨まねばならないなと、撮影前の今はちょっと身構えています。ですが、一人で頭の中でどうにかできるものでもないと思うので、共演者の皆さまと接する中で生まれるものや反応を大事にしながら、りおという人物を探っていきたいです」と語った。

そして、「このドラマは先生の話ですが、生徒たちと過ごす学校の時間だけではなく、家族やパートナーとの私生活の部分も描かれます。一人の人間としての未熟さや愚かさを抱えながらも、先生として奮闘していくりおの姿に、視聴者の皆さんが少しでも前を向けたり、共感してもらえたら嬉しいなと思います。とにかく必死に汗をかきまくる夏になると思いますが、この作品を終えた時、『素晴らしき哉、先生!』と腹の底から言えるように、言っていただけるように、全力で頑張ります!」とアピールした。

○宅間孝行氏(脚本家)

「先生のなり手がいない! と言う窮状に、教育現場ではSNS上に“#教師のバトン”をつけて『教師の素晴らしさ』を投稿してくれ! と、現役教師に呼び掛けたところ、『教師がいかに大変か』と言う愚痴祭りで炎上というROCKなエピソードが物語の原点です。そこをきっかけに調べると、現代における教育現場の実情や普段見えていない先生の実像が、何とも演歌チックに浮かび上がってきて、何なら、若いZ世代がその下のα世代の人生の道しるべとなるというFUNKな現実を知るにつけ、先生たちの応援歌を作りたい! という衝動に駆られました。

物語は、若手のひよっ子ヘナチョコ教師と令和の今に生きる高校生たちを中心に、そこに関わる人たちの人生の悲喜こもごもを描いた王道ポップスな青春群像劇です。

俳優陣は、生田絵梨花さんを筆頭に、明日の日本を背負うPUNKでフレッシュな若手たちが盛りだくさん、そして粋でJAZZYな大人俳優たちがこれでもかと集結してくれました。日本の民放ドラマは遅れている、何なら終わってる等と巷ではハードコアに嘆かれて久しいですが、そんな中、私としては久しぶりに民放連ドラの執筆、そして監督を務めます。ドラマ好きな方は勿論、辛口の方、滅多に見ない方にも、納得いくこだわりの作品をお届けするつもりです。日曜の夜に笑顔になれて、ちょっぴりグッとくるSOULな人間ドラマ『素晴らしき哉、先生!』どうぞご期待ください」

ENCOUNT編集部



4.生田絵梨花、地上波連ドラ初主演! 『素晴らしき哉、先生!』今夏スタート 脚本・演出は宅間孝行

クランクイン  2024/5/15(水)

<コメント全文>

■生田絵梨花

――今作が地上波連続ドラマ初主演となります、意気込みを教えてください  
今回初主演を託していただき、とても嬉しく感じています。先生という役どころにも緊張しますし、初めての大役を務め切れるだろうかと不安も大きいですが、私が演じる新米教師のりおも、過酷な教育現場に挫折寸前という状態から物語が始まるので、りおと手を組んで、走るも立ち止まるも転ぶも一緒にめげずに乗り越えていけたらと思います。

―主人公・りおは愚痴も吐けば大泣きも大笑いもする人間らしさ全開で、教師という仕事に向き合っています。今までの生田さんの印象とは異なるキャラクターですが、どういったところをイメージして演じたいですか?  

りおは感情の振り幅が大きく、良いところも悪いところも真っ向からくらって放出していく印象があります。なので自分もこれは相当赤裸々に臨まねばならないなと、撮影前の今はちょっと身構えています。ですが、一人で頭の中でどうにかできるものでもないと思うので、共演者の皆さまと接する中で生まれるものや反応を大事にしながら、りおという人物を探っていきたいです。 ――視聴者へのメッセージをお願いします  このドラマは先生の話ですが、生徒たちと過ごす学校の時間だけではなく、家族やパートナーとの私生活の部分も描かれます。  一人の人間としての未熟さや愚かさを抱えながらも、先生として奮闘していくりおの姿に、視聴者の皆さんが少しでも前を向けたり、共感してもらえたら嬉しいなと思います。 とにかく必死に汗をかきまくる夏になると思いますが、この作品を終えた時、「素晴らしき哉、先生!」と腹の底から言えるように、言っていただけるように、全力で頑張ります!

――視聴者へのメッセージをお願いします  

このドラマは先生の話ですが、生徒たちと過ごす学校の時間だけではなく、家族やパートナーとの私生活の部分も描かれます。

 一人の人間としての未熟さや愚かさを抱えながらも、先生として奮闘していくりおの姿に、視聴者の皆さんが少しでも前を向けたり、共感してもらえたら嬉しいなと思います。 とにかく必死に汗をかきまくる夏になると思いますが、この作品を終えた時、「素晴らしき哉、先生!」と腹の底から言えるように、言っていただけるように、全力で頑張ります!



5.生田絵梨花が地上波連ドラ初主演 テレ朝系「素晴らしき哉、先生!」で人間らしさ全開の教師役に挑戦

サンスポ 2024/5/15(水)


放送中のフジテレビ系「アンメット ある脳外科医の日記」で脳外科秘書役を好演するなど女優として成長著しい生田が、地上波連ドラ初主演に挑む。

今作は理不尽な教育現場を舞台に、新米教師と令和に生きる高校生たちを描く青春群像劇。生田は生徒や保護者などあらゆる人間関係の板挟みになる中で辞め時を探しつつも、生徒のために奮闘する高校教師・笹岡りおを演じる。

2021年の乃木坂卒業後、高い歌唱力と演技力を武器にミュージカルを中心に活躍中。教師役は初挑戦で「緊張しますし、初めての大役を務め切れるかと不安も大きいですが、りおも挫折寸前状態から始まるので、りおと手を組み、走るも立ち止まるも転ぶも一緒にめげずに乗り越えていけたら」と気合十分だ。

愚痴も吐けば大泣きも大笑いもする人間らしい役どころ。これまで優等生役が多かったことから「血の通っていないロボットみたい」と知人に表現されたことがあるという生田は「自分も〝生田絵梨花像〟みたいなものをどこかで守ろうとしていた部分もある。もうそんなことは言っていられない(笑)。赤裸々に向き合っていけたら」と新境地開拓に武者震いする。

物語は俳優に加え脚本家、演出家としても活躍する宅間孝行(53)のオリジナル脚本。SNS上で炎上していた「教師がいかに大変か」という〝愚痴祭り〟を知ったことが誕生のきっかけで、宅間は「先生たちの応援歌を作りたい!という衝動に駆られました」と経緯を明かした。

生田は「とにかく必死に汗をかきまくる夏になると思いますが、作品を終えたとき『素晴らしき哉、先生!』と腹の底から言えるように、言っていただけるように、全力で頑張ります。ちゃんと血が通っているんだなと思っていただけたらいいな」と期待。〝生田先生〟の授業は、お茶の間や教育現場に笑顔を届けてくれそうだ。



6.生田絵梨花、心折れそうな時の対処法は? 普段控えている”あるもの”で精神リセット

日刊スポーツ 2024/5/15(水)

既に番宣に出演している!

女優生田絵梨花(27)が15日、ABCテレビの「おはよう朝日です」に出演。地上波連ドラ初主演となるテレビ朝日系7月期連続ドラマ「素晴らしき哉、先生!」(ABCテレビ制作、日曜午後10時)をPRした。  

同ドラマで、生田は生徒のために奮闘する2年目の高校教師の役を演じる。番組から、心が折れそうなときの対処法を聞かれた生田は「やけ食い」と明かした。  

落ち込んだときには、とにかく食べるという生田。「脂っぽいもの、辛いものがいいですね」と、普段は控えているようなものを食べることで気持ちを整えるという。  

生田は「何時であろうが、ギトギト、脂まみれになりながら、汗として物理的に体外へ放出するという感じ」とも述べた。  

そして、朝の時間帯の番組名物メッセージ、「お忘れものはありませんね! 今日も元気で、いってらっしゃい!!」。これから仕事や学校へ出発する視聴者へエールを送った。


【参考】


終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?