見出し画像

【断罪】過去のガチャ評価の反省回(パズドラ)

皆さんこんにちは、リンです。

パズドラのガチャ評価を投稿し始めてからそれなりに経ちました。

パズドラは他のゲームと比較しても特にキャラ評価の変動が起きやすいのもあって、僕のガチャ評価回では正答率8割くらいを目標に評価を書き続けてきました。

今回はその目標をきちんと達成できているのか、僕自身が断罪していこうと思います。

どこまでを対象に取るかは悩みましたが、とりあえずバレンタインまでを一旦対象にしてみました。

ですが、酒ガチャは個人的にやったな〜と思ってるので例外で反省会を開きます

一応、当たり前ですが当時基準の評価なのでその先何が起こるか分からない状態で評価していた、ということだけは頭に入れておいてもらえると助かります。


・電撃文庫

当時はサイト版のTiermakerの使い方を知らなかったんですよね

僕がパズドラの評価記事を初めて投稿したのがこの電撃文庫コラボです。注目度もかなり高かったですからね。

個人的には「初めてにしては正確にやれてるね」といった感じです。

司波深雪は今思うとSSでも良かった気はしますが、表億兆が最前線だった当時の環境における御坂美琴の傑出具合はそれ程までに圧倒的でした。

今は高防御やら上限解放やらで環境が激変してしまいましたが、いつか2弾が来た時は是非とも強化で最前線に復帰して欲しいものです。

全体的に武器がそこまで強くないコラボなので使ってないキャラはほぼ使ってないですが、A以上は未だに優秀なキャラが多くて優良コラボって感じがしますね。


・ハロウィン

はい、この断罪回が生まれるきっかけとなった回です。見たら分かるでしょう。

そう、HWキョウリがまさかのA評価です。
率直に言うと「やったわ」です。
この反省から、以降は突き抜けた汎用性を持つキャラの評価は高めに付けるよう意識しています。

僕自身Aランクは十分高評価でしたが、このレベルの汎用キャラを取り逃すのはシャレになってないので、以降出てきたウルニートーや玉壺等の汎用枠は妥協せずSにぶち込んでいます。

この時期は激しい武器インフレが起きており、武器メインの評価だったHWスオウやHWシヴィニアは思ったより使われませんでした。
まあこの辺は仕方ないでしょう。

あとマドゥは高くつけすぎましたね、これは普通に反省です。良いキャラなんですけどね。

・サンリオ

こんにちはキティがSランク!?とはなりそうですが、この頃はセイナ武器がまだまだ現役だったので仕方ないとは思います。今でもたまに欲しくなるかなり良い武器です。

ソフィサムはこの時点でもかなりの隠れ強キャラでしたが、裏億兆であそこまで綺麗に刺さるとは思いもしませんでしたね。これは不可抗力です。


・MARVEL(☆7)

まず気になる所から。

アイアンアメリカは今でも最優秀クラスのバインドスキブ武器です。
当時はクロトビ1強だったのと、バインドスキブ武器が長らく強い武器の実装が無かったのもあってかなりの高評価でした。

アントマンとサイクロップスは武器が本当に強く、サイクロップスは進化前もユキネの代用としてかなり優秀でした。まあ翌月にユキネ本人が復刻したんですけど。

アントマンは12月末の鬼滅コラボから30ターン超えの激重変身が増えてスキブマイナスがしっかり重荷になってるのが少し不遇な所ではありましたね。

マーベル&マーベルは最優秀クラスの帯武器だったので今思うとノータイムでSにぶち込むべきでしたね。めちゃくちゃお世話になってます。

スパヴェノムはBにいますが、当時はデンジもいなくて用途がはっきりしない評価でした。


・MARVEL(☆5,6)

まあ概ね妥当だとは思っています。

Bランクのハルクはメローラム、デッドプールはデンジの実装で活躍の場を得ました。

デンジはともかく、メローラムはしっかり強かったのでハルクは今はAランク相当ですね。

ガンビットとミズマーベルは本体というより武器での活躍が主になりつつあります。それぞれノヴァとゴウテンが本体と同じカラーリングで環境トップに鎮座してるのが悲しい所ですね。


・チェンソーマン

全体的に辛口だった記憶があります。

コベニとデンジアキは少し低めに付けすぎましたね。特にデンジアキの色変更スキルは思っていたよりちゃんと使う機会が多くて反省です。

マキマなんかはこの後クリアルジェだのミルコだのデクマイトだのと上位LSが増えまくって結構かわいそう。デンジは斧が強いのでまだマシです。


・式神

2023年のパズドラを彩った☆7式札シリーズも冬を境に徐々に環境から姿を消していった記憶があり、今思うとまあまあ罠ガチャだったなと感じます。

じゃあ評価をミスったのかと言われると、この段階ではまだ優良キラー武器という評価ではあったのでミスと言うほどでは無いかなと思います。


・クリスマス

シヴァドラも御坂美琴も個人的に最近あまりお世話になってないので、何か今見るとファスカとアルジェ以外全然使ってないなこのガチャ……ってなってます。


・鬼滅の刃

このガチャ強すぎて草。

無惨はプレイスタイルもあってあまり使ってないものの、A以上の殆どがしっかり使った形跡があり、何なら正方形ブームの到来から善逸武器は現在大活躍中です。

煉獄さんは思ったより羽織の出番が少なくて前評判程の活躍は現状見られませんね。

憎狛天は本体こそ流行に乗り切れませんでしたが、武器が痒いところに手が届く性能でたまにお世話になります。

1弾と変わらず、環境を定義する最強ガチャだったと思います。


・お正月

チュアンは普通にAで良かったですね。いいキャラです。他は……あんま使ってないか……。

メニットの性能は結構好きなので、今後神多色がもっとプッシュされるといいなと思います。
(現状アテンくらいしか増えてない)


・H×H

このガチャも本当に強い。

周年関連のインフレでネテロやピトーは流石にワンランク立場を落としたものの、ヒソカやユピー、ゼノシルバ辺りは後に相性の良いリーダーが増えたことから評価を上げています。

ユピーは御坂美琴を除けば唯一SSランクを大真面目に付けたキャラで、パズドラの常識を変えたキャラだと思います。カジュアル目線でも無茶を可能にしてくれる本当に良いキャラです。


・VD

スーリアのポテンシャルは当時から非常に高く評価していたものの、使うリーダーがまるで無いといった評価でAの最上位に留めていました。

まあ一ヶ月後にすぐ就職先をゲットしたんですけどね、それも最強リーダーの。

メアリスはいざ蓋を開けると76リダチェン元として使う機会が想像以上に多く、スキブ潜在とアシスト無効潜在をどちらも付けられる有り難みを全身で享受していたキャラだと思います。

他はランク相応の評価だったかなと思います。


・酒

トウカとグレーシスは後日評価を上げています。
だが真に見るべきはそこではなかった…

ビアードンB最下位!ハイボールC最下位!

………本当に申し訳ございませんでした


僕が完全にノヴァの評価を甘く見積っていましたね。こればかりは本当にやらかしです。

ただ、ジントニックやワルりんといったキャラの評価はこれが適切だと今でも思っています

・ジントニックは評価回で書いた内容+上限解放スキルが安売りされる未来は予想しやすかった

・ワルりん→陰加護+熟成の圧倒的ステータス補正が本質で、本体のスキル等はそう大した査定ではない。極悪で異常に刺さりが良いだけ。

と現在の環境を見ても妥当な評価だったと考えています。世間ではめちゃくちゃ持ち上げられていたので、ここは自分の評価を貫き通せて良かったですね。

(まあ勿論2キャラの評価が低い訳でもないので、そこは誤解なきようお願いします)


……はい。今回はこんな感じの振り返り(反省)回でした。

長く続けて来た事も幸いしてか、僕自身が環境への理解を深める事にも非常に役に立っています。

最近は年度の切り替わりもあって中々忙しいですが、色々落ち着いたらまた更新頻度も上げていこうと思います。では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?