マガジンのカバー画像

noteに革命を起こす‼︎ Souの共同運営マガジン

934
noteを盛り上げたいという仲間達と毎日楽しく活動中! ぜひ入って下さい。
運営しているクリエイター

#日記

革命を起こす‼︎Souの共同運営マガジン

皆さんこんにちは。Souです。 今日は、皆さんにとっても嬉しいお知らせです。それは… 共同運営マガジンを開設する事になりました。 遂に僕も共同運営マガジンを作ります‼︎ 今まで作ろうか迷っていたけど、「作って下さい。」とコメントをいただいたので、作りました。 なので、今回は共同運営マガジンの参加の仕方と、ルール、注意点について書きます。参加の際にはぜひ1度目を通して下さい。 1.こんな人にオススメ基本的には、楽しくルールを守ってくれれば、みんなで活用してもらいたいなっ

6月2日(日) 今週は、個人懇談があります! 学校は早く終わる!けど色んな意味で終わるー まあ、がんばります! 皆さんも明日から気張っていきましょう!

【エッセイ】 昨日あった悲しい話

どうも、久しぶりにつぶやき以外をあげるSouです。 今回は、前向きになれるエッセイではないです。 ごめんなさい🙇 何があったかというと… 昨日2024/05/31に僕の学校ではフィリピン🇵🇭からの留学生を十数人受け入れました。 彼らは、とてもフレンドリーで、明るい方たちでした。 彼らを歓迎する会も開かれ、とても楽しいひと時を過ごせました。 ここまでは楽しい思い出です… けど、学校から帰っている時に悲しい事は起こります。 僕の家は、大きめの駅の近くにあます。 割りかし

【女子高生エッセイ】『スタバ価値観戦争〜ぼっちの私とキラキラJK〜』

"あの人とは価値観が違う。" 誰もが、人との価値観のずれを体験したことがあるだろう。 だが、自分の中の価値観のずれに気が付く人間は、意外と少ない。 スターバックスが好きだ。 スターバックスを好きというと、金持ちだとか自慢だとか言われるが決してそんな裕福な家庭ではない。 頻繁に行くこともない。 1人でスターバックスへと足を運ぶ時。 それは、スターバックスという場所で、『スーパースペシャルチルタイム』を過ごしたい時。 これは、最近流行ってるチルっていう言葉が使いたかっ

5月31日(金) 今日は、2日ぶりに学校に行きました! 前回のつぶやきで、スキ❤️をつけてくれたり、コメントありがとうございました。 今日は金曜日! 金曜日のこの時間ってなんかテンション上がりますよね! 共感した人絶対スキ❤️して下さい!それでは良い休日を。 おやすみ💤

【今日のプチ日記】 中間試験が全教科返ってきました。 結果は、13科目中平均点より高かった科目が7教科、 低かった科目が6教科です。 7勝6敗ということで、 勝ち越しはしたものの、 素直には喜べない結果でした。 今回の結果を糧に、次の期末試験に向けて、 勉強を頑張りたいです。

【女子高生エッセイ】『ある日、片耳難聴で世界が半分になった👂🏻』

2ヶ月前、左耳が突然聞こえなくなった。 過去に2回、同じ現象に陥ったことがあった。 でも今回はほとんど治らないらしい。 ただただ、世界が急に半分になった。 右側の世界は今まで通りに広がっているのに、左側の世界がシャットダウンされた。 再起動はできない。 その日は親が朝仕事に早く出ていて、一言も喋らずに家を出た。 珍しく、イヤホンを家に忘れて音楽を聞かずに通学した。 電車に揺られた時だけ、少しだけ違和感を覚えたが、その違和感の正体に気づけなかった。 初めて声を出し

X(旧Twitter)始めたのでチェックしてください☑️

X(旧Twitter)を本格的に始めました! やっと時代に追いついた気分です笑 ぜひチェックとフォローお願いします💖 Instagramもやっていますので、よければご覧ください!⬇️

【振り返り】2024年5月の振り返り

専業主夫生活になって3ヶ月が経ちました。 平日にうちにいる違和感が少しずつ薄れてきた感じがしますが、なんかまだ外に出歩くことに抵抗があって、子どもの送り迎えと特別用事がある時以外はうちに引きこもって勉強や作業をする生活をしています。 休日に出かけることは別に良いのですが、平日のお出かけは何となくズル休みしているというか、そのような感覚なんですよね。 先月発生したぎっくり腰も順調に回復して今はもう普通の状態に戻りました。 でも、一度アレを経験してしまったので、重い物を持

【英語コラボ】女子高生エッセイがコラボします💡

初のクリエイターさんとのコラボは、英語コラボ! ぜひ、皆さんもコラボ案件ください🙇🏻‍♀️✨ 今できること⬇️ 共作小説、エッセイ、詩、作品レビュー、映像脚本、映像編集、小説要約•アレンジ、歌、作詞、サムネイルデザイン、ダンス、高校内容までの学習を使ったコンテンツ 新しいことでも挑戦しますので、『これ女子高生とやってみたら面白そう!』みたいな軽い気持ちでお話をいただけたら幸いです🤲🏻💙 今回は、兎耳コロさん(Koro)というクリエイターさんとコラボさせていただけること

【女子高生エッセイ】『白昼夢に閉じ込められた人間🌐』

私の音楽ユニットの名前、Dagdrøm(ディドローム)。 ノルウェー語で白昼夢。英語で言うとDaydream。 白昼夢とは、日中に目が覚めているのに、空想によって夢の中にいるよう錯覚すること。 ユニット名は、白昼夢みたいに、現実でも夢を見ているような幻想的な音楽を届けようということで決まった。 さて、どれほどの人間が、白昼夢を見たことがあるだろう? 白昼夢のような現象には、高い集中力と没頭力、そして想像力の3つが必要。 私が白昼夢を体験するのは決まって同じ時。

雑談『無理を通してブランドを作る』

どうも、PayPayポイント配りおじさんだよ! TikTokライトをダウンロードするも5000円分のPayPayがもらえるで! ほしい方は是非! 何か引っかかったら消すかもしれないのでよろしくお願いします🙇 TikTok Liteにログインをして お友達と一緒に報酬をGETしよう! https://lite.tiktok.com/t/ZSY6e6j9b/ ということで今日は 『無理を押し通す事でブランドを作る』 というお話です。 このタイトルにしたキッカ

【勉強】セミナーに参加して新たな発見と不安をゲットした話

一級建築士学科試験まで今日を入れてちょうど60日になりました。 そろそろ直前期に突入すると言うことで、直前期の勉強方法について無料オンラインセミナーを開催することを聞きつけ、参加してみました。 セミナーの主催は大手の資格学校です。 内容は直前期に優先してやるべきことや、おすすめの勉強法、質疑応答など、約2時間30分のセミナーでした。 セミナー自体は1時間程度で終わったのですが、そのあとの質疑応答が長かった。 良い機会なので自分も質問させてもらいましたが、ちゃんと答え

雑談『幸せを与える人になる』

どうも、note更新します note更新しますというタイトルも段々とあやふやになってきましたけれども 2日ぶりの更新になりました。 申し訳ございません。 You Tubeの方は508人に増えまして こちらのチャンネルとしては登録者数は増えていましたが 昨日、登録者数12万人の経営者YouTuberの方とご飯に行きまして 500人になりましたとご報告した所 『登録者数10万人からようやくエントリーしたようなものだから』 とYouTube界の現実を突きつけられま