見出し画像

高知に行ってみたい

今日はいつもとはちょっと違う話題で。

タイトルの通りなんですが、高知に行ってみたいんです。
日本全国、行ってみたい所は色々あるんですが、特に高知に行ってみたい。

一番のお目当ては、室戸の方にある「むろと廃校水族館」。
廃校を再利用した水族館なんですって。
プールにサメが泳いでいたり、跳び箱を覗くと水槽があったりするみたい。
ブリのぬいぐるみが当たる「ぶりくじ」も。
あれ、写真で見たけどとってもかわいいくて、うちにもぜひお招きしたい。

それから「牧野植物園」。
日本の植物学の父とも呼ばれた牧野富太郎博士。
彼の名の植物図鑑は版を重ねて現在も販売されています。
そうそう、来年の朝ドラの主人公なんだとか。

あとは…自然も楽しみたいですね。
海岸の辺りはジオパーク(地域特有の地質や地形を見どころとした自然公園のようなもの)としても有名です。
四国カルストと呼ばれる石灰岩地形に、「仁淀ブルー」で知られる仁淀川。
余裕があれば、四万十川にもお目にかかりたいところですが、一度に全て回るのは難しそうです。

「今度来たときはあそこにも行ってみよう。」
そう思って帰るのも、また楽しみですよね。

理系学科の大学3年生の今、実験レポートもやらないといけない、研究室も決めないといけない、という状況で結構忙しいため、実際に行けるのは来年度以降になりそうです。

それまで、どんな所なのかなぁと想像しながら、頑張りたいと思います。お、それと、お金も貯めなければ。
(片道一律7000円で航空券が買えるという、知る人ぞ知るキャンペーン。来年だったらよかったのに…と思っているのは内緒。)

高知に行くならここに寄ってみて!という場所がありましたら、ぜひ教えてくださ~い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?