見出し画像

もう少しだけ…

高校生の頃、僕は初めて男の子を好きになりました。
以前の記事でも書きましたが、修学旅行のバスで隣の席になった子です。

卒業して、お互い大学生になってからは、成人式後の同窓会で会ったほか、1年に1回、年賀状を送りあうくらいで、ほとんど連絡をとっていませんでした。




この前、そんな彼から連絡が来た。
「駅で見かけたよ!」って。

久しぶりにメッセージをやり取りできたのがとーーーっても嬉しかった。
それから色々と近況報告をしあって、今度時間があるときに会おうかという話になった。

僕たちが高校生だったのは、もう4、5年前のことだけど、僕は彼のことがまだ好きなのかもしれない。そりゃあもう今更その子とどうなりたい、っていうのはないけれどね…。

でも、ほんの少しだけ期待してしまう自分もどこかにいる。
いっそのこと今度会ったら告白してみようかな?(笑)


毎日顔を合わせていた高校生の時は、好きだと伝える勇気なんてなくて、そんなこと言われても困るだろうしなぁと思ってたし、今も思っている。
自分の側としては、彼との友達としての関係が切れてしまうのが怖かった…。大好きだから余計。

対して今は、大学も違う。近所に住んでいるわけでもないから、自然と意識する時間は減っていった。でもやっぱり、連絡が来たら思わず飛び上がるほど嬉しい。
振られたわけでもないのに、告白すらしてないのに、嫌いになるなんてできないよな…。

20年ちょっと生きてきて、「この人好きかも」って思った人は何人かいたけれど、ここまで長い間大好きなのはその子しかいない。


今度会う時、伝えてみようかな。
「ずっと好きだったんだ」って。

きっと彼のことだから、びっくりするだろうけれど、嫌な顔せず話を聞いてくれると思う。
それでも、ただのカミングアウトとは違うから、もし相手が嫌だと思えば、もう二度と会えなくなる可能性が1%くらいはあるかもしれない。

「カミングアウトは、新たな関係の構築」
誰かがそう言っていた。

例えば、話を聞いて受け入れてくれたとしても、
例えば、もう会うのは嫌だと言われたとしても、
いずれにせよこれまでと全く同じ関係は続けられないということだろうか。

でも、ちゃんと「ありがとう」、「出会えて良かった」って伝えたいな。
それまで、もう少しだけ好きでいさせて…(?)




「いい歳して拗らせてるなあ(笑)」と読み返して思いました…。
まだこのことを話すかは決めていないけれど、いい加減区切りをつけないと次に進めなさそうというのもあり、思い出話のひとつとして軽く話してみようかなと考えているところです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?