見出し画像

友達が少ない(てかほぼいない)😢対処法1

おこんばんわ。こつこつおじさんです。

最近いいねを沢山もらえて、愛を受け取って嬉し嬉しです💙心なしかフォロワー様も増えてってます。しかも頭良い人!!!!!すご

今日は友達が少ない時にどうやって気分を和らげる思考を持っていこうか?ふと思ったので話したいと思います。

2021年はある星座にとって人間関係が重要だと言われています。コツコツおじさんはその星座が太陽に一つだけあるのですが、これといってプライベートでは何もありません。😭というか勉強中だから勉強しろ!なのですが、、、そうはいっても腹割って話せる友達の一人や二人いないと色々持たない(拓郎は病む)というのが人間というものです。

しかし残念ながら、腹割って話せる友達がコツコツおじさんには少ないので、どうしたものかとなっています。(バイト先では難しいし、、、、、)

そして対処法を思いつきました。

その対処法としては、道行く人々の声をきくということです。すれ違う人の会話の中に心だけダイブしてワンフレーズだけ拾うという作業です。全くの赤の他人の「あれは〜」みたいな会話を自分のことのように聞くことで、寂しさを紛らわし知り合いや自身の評価、無意識の思考などをそこからキャッチする仕組みです。ポイントはすれ違いざまです。相手の方向とは逆向きに、等速度ですれ違う時に受け取りやすいかもしれません。なんのこっちゃ。

要は電波脳ジャックですね。攻殻機動隊ごっこです😂。脳も所詮は電気信号なので、その信号の連鎖を意図的にキャッチしていこうというぶっ飛んだ作戦です。そうすることによってまるで関係がない他人のすれ違いざまの声が何かしらの意味を持つことになります。というか意味を持たせます。友達がいる人は友達と話せば良いのですが、いない人は道端に落ちている言葉や音を拾うことによって今の自分の状態や思考を見つめることができるかもしれませんという電波ちゃん的な話なのでした☺️。

いわゆるシンクロニシティとかっていうやつじゃないかと?

同時性の一致?🤔、、、、、、、、、、、、

これは対処法1ということで、また考えていきます。あー眠い。

おやすみなさい。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?