見出し画像

「仕事ができる」という言葉が嫌いな件

なぜか。それには理由が数点あります。

その1。
そこには「仕事ができない」奴がいることを含んだニュアンスに聞こえるからです。

その2。
仕事ができるは相対的な評価が強く、勉強などに比べて試験で点数が決まるわけでなく絶対的な軸がないところです。よって人によって捉え方が異なる。

その3。
いわゆるコミュニケーション問題。仕事ができるやつは特にコミュニケーションが上手い。コミュニケーションが上手い人は、性格がいいか、その逆が多いからです。

その4。
この言葉を使う人に限って、だいたいそこら辺のサラリーマンなどが多い。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?