見出し画像

デジカメが無かったころのオリンピックは、


画像4


オリンピックの話し…
と言ってもTOKYO2020ではなく

1984年ロス五輪
ロサンゼルスオリンピック

の話しです。

今なぜ、ロス五輪!?
と思うかも知れませんが ^^;

まぁ、話題としては、いいタイミングなので
ちょっと書いてみようかなと思います。

******

デジカメや
インターネットがない時代

新聞に写真を載せるためには

撮影したフィルムを物理的に
届けることが必要でした。

画像1


今ではちょっと
考えられませんね!


詳しくは覚えていませんが
テレビドラマなどでも

バイク便でカメラのフィルムを
必死に届けるシーンなどが
あったと思います。

「何時までに、これを届けろ!」
みたいな


画像2


******

そんな時代に
写真の電送に初めて挑戦したのが

1984年ロス五輪
ロサンゼルスオリンピック
だったのです!

ソニーと朝日新聞
ニコンと共同通信
キヤノンと読売新聞

メーカーと新聞社が組んで
それぞれ画像の電送に
挑戦しました。

******

ソニーと朝日新聞
ニコンと共同通信
は白黒で

キヤノンと読売新聞
はカラー写真の電送に成功!

それぞれに「プロジェクトX」
あったんでしょうねぇ(遠い目)

******

画質は今ほどキレイでは
なかったけど…

前日の試合の様子が
翌日の朝刊に

しかもカラーで載ったことに
読者はびっくり@@

******

今は、なんでも出来て当たり前
というか…

何事にも、あまり驚きを感じなく
なったような気がしますが ^^;

当時、海外の写真は
飛行機で物理的にフィルムを
運ばなければ見ることが
できなかったわけで

昨日のアメリカの写真
新聞に載ってるなんて
驚きだったでしょうね!

******

そんなことで驚くなんて、まるで
江戸時代の話しのようですけどw

たった37年前の話しです(^^)

******


時代の変化って速いですね。


37年後には
2021年のどんなことが
古くさい話しに
なってるんでしょうね。


noteとか



******
元ネタです↓↓↓

報道カメラの返還


写真業界 温故知新