見出し画像

ハートのきゅうりができました💕🥒

以前記事の中でも書いていたんですが、

きゅうりに装着してハート型のきゅうりを作れる形成容器を見つけてテンションが上がってしまい、購入していました。

小さいきゅうりが出てきたので、その一つにつけていました。(なるべくまっすぐなきゅうりに。曲がったきゅうりは入れられませんでした。)

すると、数日後になかなか大きくなってる感じがしてきました。

画像1

収穫してみました。

画像2

よく見ると中にぎっしり詰まっていて、留めるためのピンクの棒が歪んでいました。棒は縦に引っ張って抜くんですが、なかなか取れないくらいきゅうりがみっちりで、外に対する圧がすごかったです。これは急に大きくなりすぎた時は割れるのではないでしょうか。(きゅうりはいつのまにか急に大きくなっていることもあるんですよね。)

開ける時も、きゅうりが密着していてなかなか取れなくて、やっと片方開きました。

画像3

このきゅうりは表面のブツブツが沢山あるタイプのきゅうりで、ブツブツが押しつぶされた状態になっていました。

画像4

もう片方もみっちりくっついていたので、取りにくかったんですが、折れない様に気をつけてとりました。見えているのはハートの上のところの溝です。

包丁で切ってみました。

画像5

ハート型のきゅうりになってます💕❣️

画像6

包丁で薄切りにしてみました。ブツブツがあるところはハートのまわりもブツブツ感があって面白い。これはこれでかわいいハート💕

画像7

こちらはスライサーで。ブツブツがないところはスッキリとした普通のハートになっています💕

画像8

丸ごと一本分ハートを作りました😊

画像9

この日は素麺だったのでのせてみました。見た目が面白くてかわいいです💕

画像10

きゅうりはディルとも合うので、少し育ってきたディルとパクチーさまものせていただきました❣️

ハートとハーブの飾り付けで🌿面白い素麺になりました。

味はハーブの香りが薬味の役割をしてくれて、きゅうりとも合っていて、なかなか美味しかったです。

ごちそうさまでした🙏


星形も後からやっぱり欲しくなって購入したんですよね。ただいまきゅうりに装着中です。

星形きゅうりも出来上がりが楽しみです❣️


※追記

くまのきゅうりとクローバーのきゅうりもありました!


最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨