見出し画像

ショートショート「週刊タイムスリップ」

お、今日の特集記事はまた歴史改変ゴシップか

なになに?
うわー、やっちゃったかぁ
本能寺の変の犯人、明智光秀じゃなくて
安国寺恵瓊になってたのかぁ
そのへん歴史マニアの間でも揉めるところなのに
どこのタイムトラベラーだ、そんなことしたの

タイムスリップが理論的にではなく
技術的に可能になった時代
タイムスリップは各国によって管理、監視され
歴史調査や、重大事故や事件を防ぐ以外での
私的時間跳躍、いわゆる時間旅行は禁止されていた

今では「タイムトラベラー」は犯罪者の呼称となり
ただタイムトラベルするだけで私的時間跳躍罪
さらに、何かしらの歴史改変は
歴史改変及び時代変更罪として裁かれる

そんなタイムトラベラー達の行いを記事にしたのが
週間タイムスリップ
人々は日々変更されては、元に戻される歴史を
エンターテイメントとして楽しんでいたのだった

だが、この週刊タイムスリップに記載されている
「記事」が本当に正しい「歴史」なのかは
誰にも確かめようがない
「今」の歴史が、一度も変わっていない補償など
もう誰にもできないのだから

お題提供:maaさん

この作品は、朗読企画で休憩時間にお客様からお題を頂き、その場で書き上げ、発表した作品です。

あなたの「スキ」が何よりのサポートです。 ここまで読んでいただきありがとうございます。