見出し画像

幸せな起業を続けたい あなたへのメッセージ【オンラインフェス開催!】


こんにちは
小さな起業家の幸せな起業をサポートしております。
創業コンシェルジュ協会、代表理事の湊です。

幸せな起業ってなんだろう?


あなたは、そんなことを考えたことはありますか?
わたしは、幸せな起業は、幸せな人生と同じだと思います。
人の数だけ、幸せがあるように、起業もまた、人の数だけ幸せがあるのだと思います。
では、なぜ私たちが、「稼げる起業」ではなく、「幸せな起業」としているのかと申しますと、起業家にはとても大きな課題があるからです。

それは、生存率にあります。
中小企業庁が毎年出している「中小企業白書/事業の存続・倒産と再生」のデータによると、個人事業者の生存率は、3年で38%、5年で25%、10年では12%と、実に10年続く人は10人に約1人という厳しい現状にあります。

小さな起業家が多いとされる女性は、男性の2倍も廃業しているとも言われています。



わたしは、小さな起業家をこれまでに2500人以上支援してきたこともあり、自らも、リスクをかけず、小さく起業し、段階的にスケールアップを行ってきたので、「どうしたら、辞めない事業者が増えるのだろうか」と考えてきました。

スキルやノウハウ、キャリアなど、、、
様々な要因はあっても、その時、はっきりとわかったのです。
「そっか!楽しくない(幸せじゃない)から、苦しいから、辞めるんだ」と。

そこから、わたしは、「起業家が幸せになるとはどういうことなのか?」を考えてきました。

幸せな起業家が持つ、たったひとつのこと。

わたしも含め、周りの起業家の中でも、幸せな起業家の共通点があります。
この共通点は複数ありますが、その中でも、最もシンプルで、かつ簡単なことがあります。

それは、「じぶんのビジネス」がある人。

自身の人生
そして、じぶんの在り方

これらを通じ、起業を捉えている人は、皆、幸せなのです。

これらは、既に、もう、あなたの中にあります。


マーケティングやキャリアは後から


ビジネスには、マーケティングや経営学など、様々な学問があります。
もちろん、これらは、勝率を上げるために、成功までの時間を効率化するために必要だと言えます。
ですが、じぶんのビジネスをしていない人が、これらだけを見て起業すると、そのビジネスは、あなたのビジネスではなく、誰かのビジネスになってしまうかもしれません。

あなたのビジネスは、あなたの中にあります。

そして、それを見つけた人には、ライバルがいません。
あなたのコピーはどこを探してもいないように、あなたがあなただけのビジネスを見つけたその日から、あなたのビジネスのコピーは存在しないのです。

だから、繋がろう!


ということで!
創業コンシェルジュでは、2月22日・23日の両日
オンラインフェスを開催することとなりました!


バナーをクリックすると、公式LINEに飛びます。

自分らしさと繋がり、そこから、様々な外部の情報とツナガルことで、皆さんの起業が更に楽しく、心躍ることを目的としています。

オンラインフェスでは様々な分野からゲストをお招きし、オンラインで開催。
2日間にわたり
自分らしさ・思考・マインド・女性の起業・逆境からの起業など、様々な「繋がり」を通し、ご自身の起業を見返していただきたい。そう思っています。

フェスの開催情報は、全て創業コンシェルジュ公式LINEでお知らせしてまいります。
まずは、LINEにお入りください♩

2023年、あなたはどう生きる?


私たちは、時代の大きな変化を今、経験しています。
「あなたはどう生きる?」というこの問いかけは、とある地銀のCMで、たまたま見かけた言葉です。
まさに、わたしたちは、これを問われているのではないでしょうか?

フェスでは、多くの皆さまとお会いできることを楽しみにしております!