見出し画像

【遊戯王】蟲惑魔デッキ解説(2023.07制限対応)


備考

・公開から2週間を目途に有料記事に移行する予定です。
・公開から1年後以降に無料版を公開する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・後日複数記事をマガジン形式でセット販売することを検討しております。
こちらの欲しいものリストからプレゼントを貰うと、更新頻度が高くなったり質があがったりします。
こちらから好きなものをお買い物をするだけでも蒼風に微量ですが還元されます。

はじめに

 ホールや落とし穴に関する効果を持ち合わせるカテゴリ・蟲惑魔。現在ではストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-で追加された新規のおかげもあり、先行1ターン目から、かなりの盤面を整えることが出来るようになっています。

 そこで今回は、蟲惑魔デッキにおいて基本となる展開方法に加えて、先行、後攻それぞれで使うことの出来る展開例を紹介し、カテゴリ内外のカードについて、優先度を含めての解説を行っていきます。

 なお、蟲惑魔はカテゴリの性質上、デッキから自由に使用出来るため、環境等によって使用するカードが大きく異なってくる各種ホール・落とし穴罠の優先度を含めた解説は行っておりません。予めご了承ください。

デッキレシピ

※詳細なデッキレシピはこちら

ここから先は

17,818字 / 26画像

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?