見出し画像

自己啓発の本を読んだり、講座に参加したりしても報われない人がいる理由

「どうして自己啓発やスピリチュアルの本を読んだり、セミナーを受けたりしてもポジティブになれないんだろう。自己肯定感は上がらないし、現実も変わらない。なぜだろう…」


心の悩みがある、前に進めない。自分に足りないものを補わねば。

そのためにハウツー本を読んだり、セミナーに通ったり。メンターのSNSもブログも読み込み、YouTubeも視聴して。

だけど、何故だろう。自分の心にも現実生活にも変革は起こらない。ポジティブになれない。というよりも、ポジティブな教えが入ってこない。

本は山積み、自己投資額も増える一方…

これまでに教わったものよりも、もっといいメソッドがあると聞いた。その教えで成功した人がいるみたいだ。そんな風になれた人がいるなら、いいなと憧れる。

だけど、私は同じようにはなれなかった。やっぱり自分はダメなんだ…

……

結局、その繰り返し。


幸せになりたくて、悩みを解消したくて、その手段として様々な自己啓発系やスピリチュアル系の本や講座をまわってきた方へ。

こんな状態になっていませんか?

生きづらさや心の傷を解消し、心地よく生きたいあなたに向けて、出張・訪問型のセッションとオンライン(通話 / 文字チャット)で日本全国どこでも駆けつける「旅するメンタルセラピスト」創間(そうま)です。noteメンバーシップでセルフメンタルケア「プレミアムサロン」主宰。


「こう言われたから、そうしなければ…」 それは、胃もたれしながらトンカツを頬張るようなもの


「もっと~しましょう!」「こうすればいい!」「いつも笑顔でいましょう」「感謝を忘れずに!」

確かにいい! 明日からやってみよう。

…と思ったのも束の間、長続きしない。頭では大切だと分かっていても、途中でひっかかる感がある。

ではどうして入ってこないのでしょう?

あなたの体に聞くのが一番です。その「良い」と言われている教えを心で呟いてみてください。

頭では良いなと考えながらも、きっと体にはそれを拒絶する嫌な感じがあるはずです。

「本当は、笑顔でなんていられないくらい辛い」

「こうすればいいと頭では分かったけど、それより……のことが気になる」

「それどころじゃないって感じ」

「無理やり頑張ればできるけど、なんか納得いかない」


そう、自分の体にはそれに抵抗するネガティブな感覚があるはずです。


僕は「美味しいトンカツの法則」と名付けているのですが、ちょっとたとえ話を聞いてください。


あなたがすごく辛い胃もたれをしていたら、たとえ日本一美味しいトンカツであっても「食べたい!」って思いますか?

それって弱いのでしょうか? ダメなのでしょうか? 胃もたれしている人に対して「あなたはダメな人」と言いますか? 

それでも「いやいやこれ美味しいから!」って口に入れられたら、どうでしょう?

気持ち悪くなるか、最悪、口から出して吐いてしまうかもしれません。

これは心、思考にも言えます。

つまり心の底にあるモヤモヤを解消してあげない限り、ポジティブな教えって入ってこないんです。

どんな有難い教えでも、腹落ちしなければ日常生活にすんなりと取り入れることは難しいもの。

「腹落ち」すなわちお腹に入れて納得するには、自分の中にある報われない思い、滞留しているモヤモヤを解消してあげること。そうしないと素直に入ってこないのです。

美味しいトンカツが本当に美味しく感じるのは、胃もたれを治してから。

心の中が一杯で溢れそうな状態の人が新しい考えを取り入れることは、お腹を壊しているのに無理やり食べるのと同じようなもの。消化しにくいし、入りにくいのです。

大事なことは、どこに苦しみがあり痛みがあるのか、それを受け止め、解消する方向で考えてあげることがまず最優先なのです。

その意識で僕はメンタルセラピーの個人セッションを行なっています。

セラピーテクニックにより感情が解放され、まっさらな状態になった後は、新たな考えや発見が浸透しやすくなります。

コップが空になったあとに、新しい水が入るように。

心の詰まりが取れたなら滞留していた感情は流れ、そして自分が取り入れたい教えはすんなり馴染むようになっていくでしょう。

新しい教えが入りにくい時は自分を責めず、まずは何に苦しんでいるのか見てあげたいですね。

それはあなたが悪いんじゃないのです。胃もたれ、胃もたれ。まずはそっちを治しましょ。

ポジティブな教えを取り入れたいなら、先にモヤモヤを解消してから。

この順序を知ってもらえればと思います。

(出張・対面セッション時、クライアントさん
からいただいたプリン)


お読みくださってありがとうございました!(^ー^)ノ☆ この記事がためになったらお気軽にスキ(いいね)、フォローくださると励みになります。

\ これまでの記事一覧はこちら /


生きづらさ、過去の辛い体験からの心の傷、トラウマを解消し、楽に生きられるようになりたいあなたへ。心のケアに役立つ情報、読むだけで心癒される言葉を発信しています。

ポジティブな教えがすんなり馴染む、心の土台を整えたい方へ


これまで自己啓発、スピリチュアル、占いをあたってきても上手くいかなかったあなたへ。メンタルセラピーを試してみませんか?

心理系、メンタルケア系のセッションというと「精神疾患や神経症を患っている人が受けるもの」という印象が強いかもしれませんが、実はスポーツのアスリートや経営者の方など「目標達成のための伴走サポート」として利用する方も少なくありません。

1:1で創間に相談できるメンタルセラピーの個人セッションは、「どこに行っても拭えなかった心の根っこのモヤモヤがすーっと軽くなる」と評判です。

初めての方に限り、創間とオンライン通話で話せる「30分無料通話」をお試しいただけます。

ご希望の方、セラピーについて事前に質問したい方は、お気軽に InstagramのDM からお声がけくださいね。

ほぼ毎週、日曜日の夜22時からラジオ風の音声ライブが聴ける X(Twitter)はこちら


この記事が参加している募集

スキしてみて

いただいたサポートはより良いセラピーをご提供するための研究費やその他お仕事にあたって必要なものに充てさせていただきます。