新卒向け▶︎▶︎▶︎パチンコ店に就職を考えてる方へ※with保護者の方へ

新卒向け▶︎▶︎▶︎パチンコ店に就職を考えてる方へ
※with保護者の方へ

結果から述べて
アリナシで言うと

断然 アリ です。

①給与
②休日
③福利厚生
④働きやすさ
⑤将来性


どれをとってもアリと言えます。
悩んでいるのであれば尚更です。

以下では①〜⑤プラスαについて説明致します。

ーー

①給料
ライフスタイルの変化に合わせて給料も変化して行きます。
実家から出たいと考えているのであれば寮に入る選択肢があります。
家賃の分だけプラスで貯金出来ます。

結婚するタイミングで扶養手当もしっかり付くので安心です。

賞与もこのご時世でもしっかり出てます。

職位が細かくあるので短期、中期で考えて自分に合った目標と給料の目標設定が出来る事かと思います。

デメリットとしては
上場企業と異なり株価の影響を受けません。
自社株を持つ事は難しく株による利益は考えられません。
ストックオプションの恩恵を受けられません。

現金商売と言われたりしますが、不況下でも賞与が出せるのは株式等の外的要因に左右され難い為メリットと言う事も出来ます。

年収1000万を目指す事は十分に可能です。
20〜30代で年収600万程で良いという方はパチンコ店の給料に満足出来るでしょう。

②休日
殆どのパチンコ店がシフト制です。
なので、土日祝日長期休暇はハッキリ言って取り難いです。
シフト制のメリットとしては、平日や土日の希望する箇所で休みを取る事が出来るという点です。
時間帯も変動します。

年間休日は近年確実に増えているので、絶対カレンダー通りに休みたいという場合で無ければ十分プライベートを充実させる休みを取れます。

③福利厚生
パチンコ店は警察から許可を得て営業を行っております。※詳細は割愛します。

警察や行政へのリスクヘッジを行ってきた業種故にコンプライアンスという観点において、他業種よりも優れていると考えてます。
パワハラ、セクハラという事に対して上場企業と比べても遜色ない対応が取られていると思います。
親御様においては、万が一にも何かあってはとご心配な部分を全力で会社がお子様を守ってくれるのでご安心下さいとハッキリと言えます。

入社後は加害者とならない様に研修制度もしっかりとしているので、必ずプラスの経験となります。

④働きやすさ
パチンコ業界は一昔前は離職率の大変高い業種でした。
しかしその経験を活かして生き残ってきた現在の大手パチンコ店に関しては改善に改善を重ねています。

その人に合った職場
その人に合った目標設定
その人に合ったライフプラン

一人一人が違うのであれば一人一人に合わせた働き方があるのがこのパチンコ店です。

数字に強い方
パソコンに強い方
人の指導に長けた方
接客に秀でた方
販売に特化した方

さまざまな得意で輝けます。
勿論本社では総務人事経理財務法務営業とさまざまな部署があり、本社で務める場合は前記でデメリットとして書いたシフトがカレンダー通りの休みを取る事も可能となる為、働きやすさという点では入った後も様々なライフプランを考える事が出来るので大変働きやすいと思います。

⑤将来性
将来性は未知数です。
カジノ法案等の法整備が進めば上場する事も可能になるかもしれません。
大衆娯楽と昔から言われて来ましたが、コンビニと同じ様に切って離せない業界である事は間違いありません。

成長し続ける業界と言えます。

プラスαとして
3点記述致します。

1点目に
パチンコに興味が無ければおすすめしません。
本社勤務で総務人事経理財務法務営業等勤める事も可能ですが、何をやるにしても現場に興味が無ければ弊害となります。

パチンコをギャンブルと考えて興味を持てないのであれば、ご自身が興味のある職種に就く事をお勧めします。

2点目に
①〜⑤に記述した内容はあくまで大手パチンコ店での内容です。

大手とは売り上げ店舗数で上位の企業とお考え下さい。

働きたいエリアで大手店舗が無いのであればエリアを再検討するか、別の業種をお勧め致します。

総合商社や大手上場企業での勤務経験が私には無い為、新卒就職希望ランキングに記載される様な業種に就職出来るのであればそちらの方が良いかと言うのが結論です。

医師免許が有れば医者に。
弁護士資格が有れば弁護士や検察官に。
資格に応じて自身の有利な職に就く事をお勧め致します。

3点目に
これが一番大事です。
何をするにしても楽な事なんてありません。
どんな仕事も大変な事には変わりないです。

大変で苦しくて辛い事もあるけど、やりがいもあって自分の得意で輝けるのがパチンコ業界だと思ってます。

その点
今日と変わらない明日を求める人には向きません。
明日何してやろうか?と、考えられるのがこの業界だと思います。
だから、私は毎日この業界に関わる色々な人のTwitterを見て刺激を貰ってます。
こんなに愉快なSNSを毎日見れる業界ですよ。

楽しくて楽しくて楽しいに決まってます。

それでも人間関係でエラーは起こり得ます。
しかし、それはどこでも同じではありませんか?
相手に非があり、自分にも非があってそれで起こるエラーはその都度解除して行けば良いと思ってます。

その点コンプライアンスやモラル教育が進んでいる大手パチンコ法人は会社がエラーに対してしっかりと対応してくれるので安心〔メリット〕と言えると思います。

さぁ、パチンコ業界で働こうじゃ無いか。

(と、締め括る)

この記事が参加している募集

就活体験記

業界あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?